神様お願い・・・

Fotolia_55832766_XS

FROM 岡崎哲也

 

もうすぐ七五三。

「この子が一生、健康でお金に恵まれ
ますように」

そして初詣のお参りでも
「今年も収入アップ、お金に恵まれますように」

そんなお願いをされているんじゃないかと
思います。

ところで子供の頃、あなたは神様にどんな
お願いごとをしていましたか?

先日、相談に来られた30代OL
Aさんの「お金のメンタルブロック」を
許可を得てシェアさせて頂きますね。

「お金が入るとすぐに使ってしまって、、、

特に財布の中にお金が入っていると、
いつの間にか使ってしまって手元に
残らないんです」

実際に、どんな事に使っているのか尋ねて
みると、化粧品やマッサージなど、ごくごく
普通の使い方でした。

そこで、財布の中にお金が入ってて、
使ってしまう時の気持ちを確認してみると、

持ってたら悪いことが起きそう、罪悪感、
何だかバチが当たりそうな気がする
そうなのです。

「どうしてお金を持っていたらバチが
当たりそうなんですか?」

彼女は、なぜだろう?としばらく黙り込むと、
その原因を思い出していったのでした。

小学2年生の時、お父さんが車の運転中、
大きな事故にあったそうです。

その為、足が不自由になり、外回りの
営業から事務職に異動となりました。

それまで付いていた営業・成果手当てが
なくなり、収入が減ったそうです。

そのことで、お父さんとお母さんは家計の
心配をするようになり、元々、病弱だった
お母さんはさらに寝込むことが増えた
そうです。

心細く不安な日々・・・。

そこでAちゃんは、仏壇の隣にある神棚
に毎日、手を合わせてお祈りを始めたのです。

「その時、神様にどんなふうに
お願いしてたの?」

私は彼女に、その頃に戻ったつもりで
実際に神様にお願いしてもらいました。

「神様、お願いします。

お父さんとお母さんを健康にして
ください。

お金も何もかも全ていりませんから
私からお父さんとお母さんを奪わないで
ください・・・」

大粒の涙を流しながら何度も何度も
一所懸命にこのお祈りを続けていました。

 

では、目の前にイスがあります。

今、お祈りしているその神様がここにいる
としたらAちゃんに何て言ってそう?

そう聞いてみると、
「あなたの願いは聞き入れました」
と神様は言っているとのことでした。

(今でもご両親は健在だそうで、願いは
聞き入れてくれていることになるようです)

「お金を代償に、お願い事を聞き入れて
もらったからお金を持っていたら悪い気が
するんだね?」

そこには、うなづく小学2年生の女の子
がいました。

じゃあ今だったら、どんなお願いをしたい?
そう尋ねると、

「お父さんとお母さんの健康をお願い
するのに、お金をあげなくてもいいですか?」

覗き込むような真剣な眼差しで彼女は
神様に聞いてみると、神様の返事はこのように
変化したのでした。

「お金は必要ないよ。Aちゃんは
かわいいね」

お金のメンタルブロック解放!

このことが原因になっていたことに
本人も忘れていてビックリだったようです。

私たちは、子供の頃、このように
間違って自分自身に呪縛をかけている
場合があります。

例えば、子供の頃、お年玉を喜んで貯めて
いたのに、親から勝手に使われたりすると、

「お金を大事に貯めても奪われる」
「お金はケンカの原因」
などと、思い込む場合があります。

大人の意識では、お金は大切で欲しいと
思っていても、深層心理では、

奪われる前にサッサと使ってしまおう、
ケンカの原因は持っていたくない、
悪いモノなどと意味付けしていることが
あるんですね。

あなたがより豊かで幸せな人生を送る為に、
お金に対する間違った価値観がないか
ちょっとだけ見つめ直してみませんか?

 

岡崎哲也

PS.
あなたもお金のメンタルブロックを解放してみませんか!?
http://www.nextleader.jp/okazaki/money/

 

2 thoughts on “神様お願い・・・

  1. 私もお金を持っていると使ってしまいます。

    でもAさんと違って、持っていることの罪悪感ではなく
    何となく使ってしまうのです。
    だからいい年して財布の中は1,000円か2,000円しか入っていません。

    飲み会でも予想した金額ギリギリ。
    オーバーしたらその場は借りて、すぐATMで差額を引き出して精算するだけ。
    もし何万も持っていたら・・・・・・
    飲み会が終わって解散した後、食べ足りない分を近くの飲食店で使ったり、
    読むかどうかわからない本を本屋で買ったり
    大吟醸酒を買ったりしてしまうんです。

    後でレシートを見て家計簿をつけながら「無駄なモンを買ってしまった」と後悔するんです。
    収入は低いのに。

    たぶん意志が弱いのだと思います。
    だから、必要以上の金は持たないようにしています。

  2. お金と良い関係を築いていく事が人生をよくする方法ですね!

    貴重な学びをありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>