画期的なビジネスアイデア

こんにちは、清水直樹です。

先週末、ソーシャルメディアマーケティングの勉強会を開催してきました。

ソーシャル化された社会の話から始まり、Facebook利用の戦略など、
この業界のプロの方をお呼びして、お話してもらいました。

海外では、Facebookを単なる一つのメディアとして
捉えているだけでは、もはやこの流れに付いていけない
状況になっているようです。

ゲームのルールがかなり変わってきています。

インターネットが一般に使われ始めた頃のような
大きな波が起こっているような気がします。

どんな新しいビジネスが流行るのか

さて、このような変革期になると、

”どんな新しいビジネスが流行るのか”

というテーマが注目されるのが常。

画期的なビジネスアイデアが無いだろうか?

と本を読んだり、セミナーに通ったり
している人もいるかも知れません。

特に起業家気質の方は、色々と想像するのが
楽しくて仕方ないでしょう。

昔で言えば、eBayのような個人間のオークション、
プライスラインの逆オークション、Paypalのようなオンライン決済。

このようなビジネスを生み出せたら当然注目されますし、
創業者には莫大な利益がもたらされるでしょう。


普通>画期的

しかしながら、画期的なビジネスアイデアを
追い求めることは注意が必要です。

なぜなら、ビジネスを成功させるためには、

「画期的なビジネスアイデア」

は必要ないからです。

世の中を見渡してみればわかります。

大抵の成功しているビジネスは、
画期的なビジネスではありません。

スターバックスは街角にあるコーヒー屋ですし、
アマゾンも数あるネット通販の一つですし、
Facebookでさえ、数あるSNSの一つです。

大企業に限らず、数多あるスモールビジネスで成功している
企業の大半は、ごく普通のビジネスです。

特に画期的なアイデアを元に生まれたわけではありません。

では、何が彼らを他と隔てているのか?

大半の成功しているビジネスは、

”ごく普通のビジネスを偉大な方法で運営している。”

のです。

単純なモノの売買、単純なサービスを提供、
それらを偉大な方法で行っているのです。

私たちが実施しているドリーミングルームには
まったくのゼロ、つまりアイデアも何も無い状態で
参加される方もいらっしゃいます。

大抵の場合、何か画期的なビジネスモデルを
生み出そうとしてしまうのですが、
実はそんな必要はありません。

ごく普通のビジネスでOKなのです。

ごく普通のビジネスを偉大にするために、
偉大な方法を考えれば良い訳です。

今みたいな時期は、ニュースを見れば
画期的なビジネスアイデアの種で溢れている
ような気がしてしまいます。

しかし、それはほとんどの場合、錯覚であり、
隣の芝生が青く見えているだけ。

まずは、

あなたが行うべき普通のビジネスは何か?

を探すことから始めると良いでしょう。

– 清水直樹

PS.
ビジネスで成功するための秘訣を知りたくありませんか?
今なら、リー・ミルティアの新刊本も無料でゲットできます。
http://www.milteer.jp/msc/book/index.html

10 thoughts on “画期的なビジネスアイデア

  1. 『偉大』とは?
    どのようなものを想像される人が多いのでしょう?
    私は、あまりにも理想すぎる…と言われてしまいそうなことをイメージしてしまいます。
    それは、提供者と消費者が相乗効果を発揮して作り上げた商品が、質・金額ともに、どちらもが納得したものになること。
    「そんなの不可能だ!」
    なんて言われる方が多いのかもしれません。
    でも、この不可能を可能にしているところもあるように思います。
    提供者も、消費者も、物事の本質を知り、実感したとき、新たな道が拓けるのかもしれません。
    自然界は、なんともシンプルな仕組みの繰り返し。
    それなのに、継続している。
    これにも、ヒントが隠されているのではないでしょうか?
    庭で揺れる雑草からも学ぶことはありますね!

  2. 画期的なビジネスってのは、今あるものを組み合わせたものでしかないような気がします。
    ヤフオクも、ebayも、物々交換とネット通販を組み合わせた物。
    FacebookもただのSNSであり、昔からあるコミュニティをインターネットで運営しているだけです。

    今あるものを組み合わせると、面白いことができそうです。

  3. 何か新しい画期的な企画を考えるとき
    どうしても誰も思いつかないような事を
    考えなければと思ってしまいます

    でも、普段目にするものに
    焦点を当て、
    考えることが偉大な企画を生むのですね

    あまり頭をひねりすぎず、
    身近ななところに目を向けて
    みようと思います

    ありがとうございます

  4. こんにちは

    お世話になります。皆様お元気そうでなによりです。
    月を跨ぐことなく月末を迎えることができました。笑

    灯台の下(もと)を照らすことを忘れず
    七月も頑張ります。

    ありがとうございます。

  5. facebookもamazonもGoogleも世界を変えている。

    上の文章を読むと、一見上記の会社が普通の事しかしていない様に見えるのかも知れないが、そう伝えるのは誤解をうむはず。

    そこら辺に沢山ある様なスモールビジネスと世界を変えている会社のビジネスモデルを同じ次元で語らない方が良いと思いますが。

  6. 画期的なアイデアで成功しているのかと思ったらそうではないのですね。
    僕はそのことを知らなかったので、驚いています。

  7. 普通>画期的…どちらが??
    ”ごく普通のビジネスを偉大な方法で運営している。”

    単純なモノの売買、単純なサービスを提供、それらを偉大な方法で行っている
    ごく普通のビジネスを偉大にするために、偉大な方法を考えれば良い訳です。

    あなたが行うべき普通のビジネスは何か…?
    今日の『アドバイス』納得!!

    例えば…私事ですが??『服飾業…』!!
    『膨大な利益-->追求』これを…主体にしての戦略は…?
    インパクトを与えるために…その為の『アイデア=素材=変わった素材』
    -->世界中”新しい素材・変わった素材”の為に…駆け巡る!!
    -->その結果?? シルエットライン・気安さ…?
    -->以前と比較しますと…もしかして…後退気味??><

    本日の『ビジネスアドバイス』タイトル内容…
    もう一度…念頭に置きまして見直します…。【基本に…戻る!!】

    ありがとうございます…。    (SAKURA…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>