こんにちは。
YSコンサルタント株式会社代表の
岡田 基良(おかだ もとよし)です。
本日も、ネクストリーダーをお読みのあなたに、
サンタメソッドの開発者である、佐藤康行の
言葉をお届けしたいと思います。
2013年をを締めくくる上で、
大切な魔法の言葉となると思いますので、
ぜひともお読み下さい。
今回は、佐藤康行のことばから
「自分を一回捨てる」をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【佐藤康行のことば】「自分を一回捨てる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自分の殻を破るには、
まずは自分の考えを出さないことだ。
一回全部自分を捨てなくてはだめだ。
そして、スタートラインを変える。」
『なかなか自分の壁を破ることができない』
という人がいたので、そのことについて話そう。
一番簡単な方法は、
自分の考えを出さずにやってみること。
たとえば、このメルマガで伝えていることを
とにかくまずやってみる。
さらに、セミナーや本、教材などを買って
そのとおりにやってみる。
先生を見つけられるなら、それが一番いい。
たとえば、プロ野球の選手になりたいといっても、
自分の考えだけでやっていてはまず不可能だ。
しかし、ある人がいて、
その人があなたと同じくらいの素質の人を
プロ野球選手に育てたことがあるとする。
もし、その人が
「私の言う通りにやったら、
あなたはプロ野球の選手になれます」
といったらどうだろう?
自分の殻、自分の心の壁を破るには、
まずは自分の考えを出さないことだ。
一回全部自分を捨てなくてはだめだ。
そして、スタートラインを変える。
世界チャンピオンになるボクサーには、
目の前に世界チャンピオンになった人が
いるものだ。
最初からコテンパンに打ちのめされれば、
練習のスタートラインが違ってくる。
練習方法も全部変わってくる。
世界チャンピオンになるための練習になる。
心というのは、このレベルに上がろう
と思うことは今でもできる。
しかし、本当にそうなるには、
今までの自分では無理なのだ。
今までの考え方、
今までの行動パターン、
今までのやり方では無理。
それをはずして、そのための行動にしていく。
いきなりスタートラインを変えるには、
一回自分を捨てなくてはだめだ。
~佐藤康行~
「営業成績をあげるために
自分が変わらなくてはと思っても、
なかなか自分を変えることができない…」
そう悩む方に限って、どうすればよいのかと
自分ひとりで考えていたりするものです。
その考えている自分を捨てることで
スタートラインが変わり、行動が変わってきます。
もし、今、大成功しているなら、
その自分で何も問題ありません。
もし、今、そうでないなら、
古い自分を一回捨てる必要があるわけです。
年末のこのタイミングで、
自分自身を見つめ直し、
一度リセットしてみてはいかがでしょうか。
岡田 基良
PS.
弊社、看板講師による
DVDセミナーがダイレクト出版より、
予約販売が開始となりました。
サンタメソッドを活用し、
あなたの人生と業績を
同時に良くする内容となっています。
2014年のあなたの人生を劇的に大きく変える
きっかけとなることを信じています。
↓ ↓ ↓
http://www.nextleader.jp/SSM/
是非ともご覧になってみてください。
今年も残りわずかとなりましたが、
ご縁を頂き、誠にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
なるほど!
自分の考えを一旦捨てて、素直に実践する事が大切なんですね!
貴重な学びをありがとうございました!
『ガツン!』衝撃を受けました!
有り難うございました!
行ってきます!
価値観が行動を決め、行動が結果を生む。
その結果が目の前の景色。
ならば目の前の景色を大きく変化させるには、
価値観の修正ではなく、
価値観のリセットが必要。
そういった事でしょうか。
いつでも何度でもリセットできるような自分を目指して頑張ります。
ありがとうございました。