こんにちは。
YSコンサルタント株式会社代表の
岡田 基良(おかだ もとよし)です。
本日も、メールをお読み頂き、
誠にありがとうございます。
前回は、『3割増より3倍増を目指す』
としてお届けさせて頂きました。
「今までの自分を全部捨てて、
まったく違う次元からやらなければならない。
発想も狙う客層もすべて変えなければならない。」
とありましたが、
売上を3倍、さらに5倍にするために
必要な要素を、
本日はお届けしたいと思います。
今回は、 【売上3倍のための三つの要素】 です。
早速、ご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【佐藤康行のことば】「売上3倍のための三つの要素」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売上を3倍、さらに5倍にするためには、
三つの要素が必要だ。
それは、
(1)ターゲットを絞る
(2)訪問件数を増やす
(3)販売能力を磨く
この三つのことだ。
一つ目の「ターゲットを絞る」とは
どういうことだろうか?
効率よく売上をあげるには、
どこにお客様がいるのか
熟知していなければならない。
たとえば、あなたが海に
魚釣りに行ったとしても、
魚のいない場所に釣糸を垂らしていたら、
何時間待っても魚は釣れないだろう。
ニシンがいる場所、イワシがいる場所、
イカがいる場所があるように、
あなたの商品を必要とする
お客様のいる場所というのが
あるはずだ。
それをいかに見つけて
その場所に行くかということ。
あなたの商品を必要としている
お客様はどこにいるのか?
また、朝に行ったら釣れる場合や
夜に行ったら釣れる場合などもある。
そのことを知ること。
「ターゲットを絞る」とは、
あなたの商品を買ってくれそうな人が
もっとも多くいる場所、名簿、地域などを
絞っていくことだ。
そして、二つ目の
訪問件数を増やすとは、
ターゲットを絞った後に、
そのターゲットに対して
数多く訪問するということ。
魚がいる場所を知り、
そこに繰り返し釣糸を垂れる、
もしくは網を曳く。
実にシンプルだが、そうすれば
釣れないほうが不思議なくらいだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本日のワンフレーズ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「効率よく売上をあげるには、どこにお客様がいるのか
熟知していなければならない」
(佐藤康行)
イワシを獲りたいのに、
池や川やプールで釣りをする人はいません。
それこそ笑い話でしょう。
しかし、ひとたび営業の仕事となると、
どうでしょうか。
あなたの商品を(少なくとも今すぐには)
必要としていない人に対して、
見当違いな営業、強引なセールスを
してしまう営業マンは
決して少なくありません。
「あなたのお客様はどこにいるのか?」
この問いに瞬時に答えられたでしょうか?
もし、瞬時に答えられないとしたら、
その答えが正しい、間違っているという以前に、
自分自身でじっくり考えたことがないため、
そもそも答えられないのではないでしょうか
二つ目の「訪問件数」を増やす、とは、
もし、あなたが訪問・対人での
販売をしていないなら、
「訪問」を
「電話」「Eメール」「手紙」「ダイレクトメール」など
あなたの商品の販売スタイルにあわせて
読み替えてもいいでしょう。
ぜひ、ご自分の商品、販売方法に
このシンプルな原則を
あてはめてみてください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。
岡田 基良
PS.
弊社、看板講師による
セミナーDVDが、ダイレクト出版より、
販売開始となりました。
サンタメソッドを活用し、
あなたの人生と業績を
同時に良くする内容となっています。
2014年のあなたの人生を劇的に大きく変える
きっかけとなることを信じています。
↓ ↓ ↓
http://www.nextleader.jp/SSM/
是非ともご覧になってみてください。
自分のお客様がどこにいるのか、
たしかにどの業種においても意識するべきポイントですね!
貴重な学びをありがとうございました!
先日のお話で、今年の目標3割増を3倍増に改めるべく、策を練っているところでした。
今日のお話にあった3つの要素をしっかり胸に留めて、改めて考えたいと思います。
ありがとうございました!