3つのタイプの人間。あなたはどれ?

ogawa02

From 小川忠洋
品川のスタバより、、

待ってる人間は何も得ることはできない。
希望を持ってる人間も
何も得ることはできない。
ただ種を植えた人間だけが果実を
刈り取ることができる。

この言葉をよく考えてみよう。

あなたは「待ってるだけ」の人間だろうか?

それとも「希望を持っている」タイプだろうか?

そえとも「何か積極的に行動するタイプ」?

世の中のほとんどの人は最初の分類に入る。
何かが起きるのを待っているタイプだ。
いつか自分も成功したいと思いつつ、
「何か」が「誰か」が
自分を変えてくれるんじゃないかと
待っているタイプ。

自己啓発書とかを読むタイプに多いのが
2番目のタイプだ。頭の中で考えることだけに
重点を置いて、明るい未来に希望を持っているが
実際の行動は全く変わらないタイプ。

そしてほんのわずか、ごく少数の人だけが
自分から積極的に行動するタイプに入る。
このタイプはもちろん本も読むし勉強もするが
それだけじゃなく「いいな」と思ったことは
スグにやってみる。

やってみた結果、バカにされることもあり、
失敗することもある。しかしやってみる。

そうすると結果が生まれる。

種を植えても、その種から何も
出てこないかもしれない。育て方が
間違っていたのかもしれない。

それを種を植えてない人から笑われる。
バカだな~そんな事やってもできっこないよ。
そんなやり方やってるから駄目なんだよ。

しかし、日に日にその差は大きくなっていく。
何度も失敗を繰り返すうちにいろんなヒントが
あつまり、いろんなやり方を試してみる。

その結果。
ある日、種から芽が出ている。

その芽はみるみるうちに
大きくなり、大きな果実を実らせる。

その時、種を植えなかった人は聞く、
「どうやってやったんだ?」
「凄いじゃないか?何でできたんだ?
オレにも教えてくれ」

そしてあなたは答える。
「種を植えればいいんだよ」

彼らは納得しない
「そんな事が知りたいんじゃない。
もっとあるだろう…コツみたいなものが…」

こんな会話は聞いたことがないかな?

ではその種とは何だろう?

それは自分自身だ。
自分自身の才能だ。
自分自身の能力だ。

その種が芽を出したら
忘れずに水と肥料を上げて
大切に育てよう。

そうじゃないと
枯れてしまうかもしれない

-小川忠洋

PS:
何事にも自分から行動しよう。
悪いこともたくさん
起きるがそれが与えられた人生を
最大限楽しむ方法だ。
「自分を不幸にしない13の習慣」」を聴いて
行動力に磨きをかけよう。

5 thoughts on “3つのタイプの人間。あなたはどれ?

  1. そうだと思います!会社を起こし今まさに賛否両論の中、誰にも簡単には真似できない競争しようがないものを構築中(模索中)です。勝ちます!

  2. ダイレクト出版のメルマガを読み始めてから四年くらい経ちます。
    行動することを、学ぶ事と共に重要視するようになってから、結果が変わりました!
    売り上げも大きく増え、売り方も大きく変わりました。

    お陰様だとおもいます!

  3. 「待ってるだけな人」は待ってるだけな上、行動した人を批判もします。
    行動しな自分を正当化するために。
    そんな批判に負けないよう、行動する人間であり続けられる自分でいたいと思います。

  4. そうですよね。
    「原則」に則って「実践してみる」のが結局一番ですね。

  5. 待っているだけでは、何も変化しない!
    大切な事は行動する事ですね!

    貴重な学びをありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>