ライフワークどこにある?

ogawa02

From:小川忠洋
東京のスタバより

たくさんの人は夢の仕事を探している。

自分にとって最高の仕事。
たくさんの人に喜ばれる仕事。
自分の人生をかけれるような仕事。

ライフワークと呼べるような仕事。

あなたの運がよければ、
そんな仕事に出会ってるかもしれない。

しかし、ほとんどの人はそのような
夢の仕事には出会わずに一生を終える。

残念な事実だ。

しかし誰もライフワークとは何なのか?
を明確に定義してはいない。
明確じゃないものを探すことは無理な話だ。

僕自身、今やっている仕事が
ライフワークなのか何なのか?
なんて考えたことはない。
ただ、毎日の仕事を一生懸命やるだけだ。

だいたい一生懸命やった仕事は
楽しくなるもんである。スポーツでもそうだ。

プロを目指して一生懸命
サッカーやっている人は、
ぼちぼちでサッカーやってる人よりも
間違いなく、サッカーを楽しんでいる。

よくよく考えてみたら、
手を使わないという謎のルールがついた
ボールを蹴ってるだけの競技だ。

だけど、真剣にやっている人は
それに人生をかけるほど楽しく充実感を
感じることができる。

サッカーをライフワークにできる人と
できない人の最も大きな違いは、
どれだけ真剣にそれをやっているかだ。

じゃあ、仕事は?

仕事も同じだろう。
今の仕事をどれだけ楽しんでいるかは、
今の仕事をどれだけ真剣に
やっているかに比例する。

思うに。

ライフワークは探して
見つかるもんではない。
ライフワークは真剣にやってこそ
見つかるものだ。

だから、目の前の仕事を真剣にやろう。

もしかしたら、
それがあなたのライフワーク
かもしれないんだから…

-小川忠洋

PS:
ほとんどの人は今の仕事を
もっと楽しむことができる。
もっともっと自主性を発揮することによって。

PPS.
仕事を楽しめるか、楽しめないかは
全てはセルフイメージの問題だ。
このプログラムでセルフイメージに
ついて学ぼう。

http://www.0stresslife.com/zrl/

3 thoughts on “ライフワークどこにある?

  1. Name・オア

    ずいぶん、多くのご厚意を無駄にするところだったと、
    そんな気づきがありました。
    ただ、そのための方法が、ハッキリとしません。

    ・・・ライフワークですか。
    私も素敵な言葉だと思います。
    ライフワークとBizがうまく両立することが、いいように思います。
    ただ、世の中、シンプルではありますが、簡単ではありませんよね。
    そのための上手なアイデアを、MM等で学ばせてもらいたいと思います。

    いつも、楽しみにさせてもらっております。
    ありがとうございます。

  2. 小川忠洋さん

    おはようございます。   田中福枝です。

    自分の仕事に誇りをもち、真剣に取り組む!   素敵です。

    幸せの形はそれぞれですが、どの幸せにも、土台作り、スキルアップは、必要ですね。

    ひび、精進いたします。

    田中

  3. 目の前の事を本気でやるからこそ、人は夢中になり、そして好きになっていくんですね!
    貴重な学びをありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>