from杉本
私:「2ヶ月も給料が振り込まれて
いないのですが、
調べてもらえませんか?」
副社長:「2ヶ月ぐらい、給料なし
でも暮らせないのか?」
随分以前のことですが、
私は、アメリカの企業に直接雇われ、
日本の販売代理店を管理する責任を、
していたことがありました。
国内、国外を問わず、出張ばかりで、
家族の元にはあまり帰れない日々が
続いていましたが、給与も破格で、
とっても、充実した毎日でした。
ところが、何かの手違いで、給与が2ヶ月間、
アメリカから振り込まれなかったので、
本社に出張したついでに、
上司の副社長に尋ねたら、
逆に怒られたのです。
それで私も、
「そうじゃなくて、一言、
謝りの言葉があってもいいんじゃないですか?」
と、思わず詰め寄ってしまいました。
しばらくして、
その副社長から、
解雇通知が送られてきました。
とっても落ち込みました。
今までの成功を、
全部失ったような気になったからです。
落ち込んだ人に対して、
こういう言葉があります。
「成功を収めた人々は、
貴重な犠牲を払って、そこまでたどり着いたのである。
犠牲にしたのは、例えば家族関係とか友情かもしれない。
自分で設定したゴールに飛び込むや否や、
ふいに自分が見捨ててきたものの尊さに気づいて、うつになる。
この時味わう、うつは、
人生のバランスを取り戻すための、絶好のチャンスである」
(『ようこそ鬱へ』 フレデリック・フラック、アメリカの精神科医)
もし、今あなたの心が
とても落ち込んでいるのなら、
それまでの好調なときの、
反動が来ているのかも知れません。
フレデリック・フラックが言ったように、
あなたが成功しているときに、
何かを犠牲にして来なかったかを、
考えてみるときかも知れません。
今まで、あなたの目に留まっていなかったことで、
実はあなたにとって大切なことを、
発見することでしょう。
私は、解雇されてから、
国内外の出張がなくなったので、
家族はとても喜びました。
家族一人一人と、
貴重な時間を過ごすことができました。
そのことで、次の仕事は、
「家族一番、仕事二番」を基準にして、
選ぶようにしました。
私は、見落としていた、
大切な宝物を再発見することができたのです。
あなたは、何か大切なことを犠牲にして、
今の生活を続けていませんか?
育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−
杉本恵洋(すぎもと しげひろ)
PS.
自分の中にある、「見落としていた、大切な宝物」
を再発見するには、このプログラムがおススメです。
http://www.0stresslife.com/zrl/