日本から世界へ FROM 岡崎哲也 「敷居をまたげば七人の敵あり」 玄関の敷居をまたいで、家を出ると 競争相手となる7人の敵がいる。 最近では男性だけではなく、女性も同じ だとある女性から聞きました。 またある人は、「毎日...... Read
バケツに何を入れる? from杉本 時間管理のセミナーで、 よく使われる実験があります。 こぶしぐらいの石を10数個取り出し、 1個ずつ、バケツに入れていきます。 石がバケツのところまで来て、 これ以上入らなくなったところで 「このバケツはも...... Read
自分にメッセージを送る? from 杉本 マネジメント学の権威、 ドラッカー博士はこう言っています。 「一流の仕事をするには、 まず自己の強みを知ること。 そして、仕事の仕方を知り、 学び方を知る。価値観を知る。 自己を知ることで、得るべ...... Read
愛され商品開発プロジェクト FROM 岡崎哲也 「もっとたくさんのお客さんにウチの商品 の良さを分かってもらう新規プロジェクト発足だ!」 全国から集められた精鋭たちが出した 最終結論とは? 「顧客の声に耳を傾ける」 具体的にはどうした...... Read
妻の頭痛の原因は・・・ from 杉本 妻が頭痛を訴える時は、 決まって水を十分に飲んでいない時です。 軽い脱水症状を起こすと、 頭痛が始まる方は、 他にもいらっしゃるのではないでしょうか。 水を十分に飲むことは、 どうしてそんなに大事なのでし...... Read
ままにならない職業人生 from 杉本 「この会社が第1志望だった人?」 「はーい」 以前、私が属していた会社で、 キャリア・デザインという研修をしていた時のやりとりです。 「キャリア」は職業人生、 「デザイン」は計画で、 「キャリア・デザイン...... Read
リンゴの木 FROM 岡崎哲也 「ここに2つのリンゴがある。赤いリンゴは、 真実を知ることができる。青いリンゴは 全てを忘れ、元の世界に戻れる。 どっちを選ぶ?」 おそるおそる赤いリンゴに手を伸ばして かじりつくと、じ...... Read
人のために・・・ from 杉本 ○幸福度とお金の使い方の関係 私の経験ではありますが、 自分のために、 高い買い物をしたときと、 妻や子どものために、 やはり高い金額のプレゼントをした時を比べると、 プレゼントにお金を使ったときの方が、...... Read
バランスが大事 from杉本 私:「2ヶ月も給料が振り込まれて いないのですが、 調べてもらえませんか?」 副社長:「2ヶ月ぐらい、給料なし でも暮らせないのか?」 随分以前のことですが、 私は、アメリカの企業に...... Read
立ちはだかる白い壁 FROM 岡崎哲也 先週のワールドカップ出場決定は 5回連続となり、とても勇気をもらいましたよね。 そして「アイツ最近、ノってんな~。 何があったのかな? よし、俺も頑張ろうっと!」 そんなライバルの活躍も...... Read