辛いこと から 楽しいこと に

 
from 杉本 偉人は、 辛いことや、 苦しいことを早く忘れ、 楽しい気持ちになれる方法を、 会得しています。 毎日の、 できるだけ多くの時間を、 幸せな気分で過ごすことが、 一生、 幸福に暮らす秘訣であることを、 知っ...... Read

落ち込んだら、やってます

 
from 杉本 私は落ち込んだときに、 呼吸が浅くなっているのに、 気がつく時があります。 そういうときには、 まず立ち上がり、 足を大きく開いて、 背筋をピンと伸ばします。 両手は軽く握って 腰の辺りに添えます。 何か...... Read

呼吸器をきれいにする

 
吉永賢一です。 僕は家庭教師をしていますが 勉強(もちろん仕事でも)において 大切な「栄養」は、 光 > 空気 > 水 > 食事 だと、考えています。 良質の光、良質の空気、良質の水、良質の食事。 この順です。 この順に...... Read

あなたは選んでいるか?

 
From:小川忠洋 「選ぶ!カギは選ぶ事です」 恐らく自己啓発や成功哲学のジャンルで 最も読まれている作家の一人である オグマンディーノはこう言った。 彼は続けてこうも言っている。 「あなたには選択肢があります。 あなた...... Read

潔白の証

 
FROM 岡崎哲也 2月に入り、受験を目指されている 方たちがよく集まるところがあります。 『合格必勝!!』 天神様に祈願する為、家族、 あるいは仲間達、もしかしたら 自分1人でも行くかもしれませんね。 多くの人たちに親...... Read

がんばらない、、

 
1月2日 恒例の書き初め 今年書いた文字は、 「継続」 理由はシンプル。 それは、 続けた人が結果を出すから。 才能がある人 環境に恵まれている人 運のいい人 いろんな人がいるけれども、 やっぱり、最後に勝つのは、 結果...... Read

あやまるのは難しいのに・・・

 
from 杉本 アメリカのテキサス州に住む、 デビッド・ヒクソン氏の経験を、 ご紹介します。 彼が16歳のときのことです。 買って来たロックのアルバムを、 初めてかけてみたところ、 最後の歌に、 とても下品な言葉が出て来...... Read

孫たちと・・・

 
from 杉本 私の家には古い自転車があって、 前と後に、 子供を乗せるところがあります。 孫が来ると、 前と後に乗せて、 公園に行きます。 孫は、自転車から見る光景を とっても楽しんでいるようです。 すれ違うおばあさん...... Read

3種の睡眠

 
あなたは、活動中、どうしても眠くなって 困ったことはありませんか? 授業を聴きたいのに、眠くなってしまう。 仕事をしたいのに、眠くなってしまう。 気持ちはあるのに、身体が言うことを聞かないんです これは、基本的に、夜の睡...... Read

営業モデル

 
FROM 岡崎哲也 あなたは営業力をもっと高めたいと 思いませんか? どんなビジネスにも営業力や集客力は 大切ですよね。 実は、私には面白い友人がいます。 いつもおっちょこちょいで、あだ名は のび太。 ですが、約65人の...... Read