過去の使い方 From:小川忠洋 以前、友達と食事をした時に ダイエットの話題になった。 僕ら男にとっては、女の人がどんな気持ちで ダイエットに取り組んでるかなんて事は想像できない。 彼女達の話を聞いてると、 毎日体重計に乗って数百グ...... Read
単調な仕事をおもしろく、、 ぼくの最初の仕事は、 新聞配達でした。 当時17才。 朝早くから、 たくさんの新聞を ポストに入れるだけ。 免許を持ってなかったぼくは、 自転車です。 とても単調な仕事です。 だけど、ぼくは、 その配達が楽しかったのです...... Read
記憶力がアップするハエ from 杉本 1月25日のサンケイ新聞2面に、 「空腹なら記憶力アップ」、 という記事が載っていました。 読むと、 それはショウジョウバエでの実験で、 「空腹時にはハエでも、 人の血糖値に相当する 「糖濃度」が下がり、...... Read
続けられることは何ですか? from 杉本 企業で、いろいろなトレーニングを、 お引き受けしていると、 何回かのお付き合いの中で、 「自分が好きになれない」とか、 「自分に自信が持てない」とか、 という相談を受けることがあります。 たしかに「自分が...... Read
やりたいことをやる 吉永賢一です。 僕がブログで記事を書いている きっかけは「ブログもやってみましょう!」と すすめられたことです。 ・すすめられた ・未体験ゾーンである この2つの理由によって はじめることになったのだと思います。 「いず...... Read
責任=コントロール From:小川忠洋 責任=コントロール コントロール=責任 これは、僕のメンターのひとりである ダンケネディが常々言っている言葉だ。 「人生を自分の自由にコントロールしたければ、 それに対する全責任を負うことだ」と。 逆...... Read
呼び覚まされた感動 FROM 岡崎哲也 「元気ですかー!!!」 アントニオ猪木に張り手されて 吹き飛んでいる若者。 「僕もお願いします!」 次々並んでいる人たちの中には おじさんたちの姿も。(笑) ところで仕事や人生には情熱が 必要だと言わ...... Read
やりたいこと、なりたい姿、止めようと思うこと from 杉本 毎年、年のはじめから、 毎朝、 「やりたいこと、なりたい姿、止めようと思うこと」を、 20個以上書くことを、 自分に課しています。 例えば、ある日の内容は・・・ ・ もっと勤勉になる ・ 健康第一(風邪を...... Read
呼吸で血管が・・・ from 杉本 私は健康を保つことに、 とても関心があります。 それでいろいろな健康法を試しています。 少し前から、 「片鼻呼吸」というものを、 実践し始めました。 リラックスの一環と捕らえて、 やっていたのですが、 片...... Read
食後のダウン時間を短縮させる方法 吉永賢一です。 食べた後、眠くなってしまうのは 人間の生理現象です。 ですから、基本的には避けられません。 そしてこれは、夜眠くなるのと同様であって 目的にかなった仕組みだと思って歓迎しています。 しかし、必要以上の食休...... Read