人生を失敗しないために、・・・する。 from杉本 「あなた、また寝られへんの?」 「うん、昼にうっかり寝てしもた」 祭日の夜中に交わされた妻との会話です。 昼寝を2時間程度すると、夜寝られなくなると 何回も経験しているのに 繰り返す失敗です。 これは、「悪...... Read
何があっても、、、 吉永賢一です。 「何があっても、これでよくなる!」 これは、ぼくの座右の銘の一つです。 この言葉は人生のサーフボードのようなもので 人生の荒波から自分を守ってくれます。 この言葉に乗っているかぎり、 人生の荒波に飲み込ま...... Read
絶対音感 FROM 岡崎哲也 あなたはどんな音楽が好きですか? 音楽はとても素晴らしいですよね。 私たちをとても楽しくさせたり、気分を高揚させたり、 希望に満ちたり、悲しみを忘れさせたりします。 さらに外国人の方と言葉が通じなくて...... Read
[画像あり]これが遊び心なのか? From:小川忠洋 毎年、この時期になると 会社にはたくさんのお中元が送られてくる。 クッキー、和菓子、ジュース、 などなど・・・ いつもお世話になっている方々、 本当にありがとうございます。 しかし、これを見て欲しい。...... Read
結婚生活10年を支えた言葉 2012年7月7日 僕たちは、結婚生活 10周年を迎えました。 思うに、、、 結婚、そして”子育て”もですが、 事業と同じで、 上手くいかせるためには、、 “必要な知識”というものもあれば、 自分...... Read
あるマジシャンは・・・ from 杉本 あるアメリカ人のマジシャンの話です。 彼は、舞台に立つ前に、 いつも、次の言葉をつぶやくそうです。 「私の舞台を見に来て下さるお客様がいるのはありがたいことだ。 おかげで、私は日々安らかに暮らせる。 私の...... Read
理想を探している人を採用する会社 from 杉本 ちょっと昔の話で恐縮ですが、 アメリカで、サウスウエスト航空の飛行機に、 乗ったことがあります。 すると、入り口でキャプテンらしき人が、 ボール4つで、 お手玉をしているではありませんか。 他にも、私のと...... Read
相手の行動は相手の自由 人間関係のトラブルのほとんどは 「相手に行動要求をする」ことから出ていると思います。 ほんのちいさなことでも 「相手に行動要求をして」しまうと 相手にストレスを与えてしまうと思います。 なぜなら、人の精神は「自由」を求め...... Read
孔子 今、僕は個人的に孔子の論語とかに すごく興味をもって本を読んだりしている。 というのも、僕の中で「家族」の存在が すごく大きなものになっているからだ。 家族とは結婚している人にとっては、 奥さんや子供がメインになると思う...... Read
仕事のポリシー FROM 岡崎哲也 最近、あなたは何か感動されましたか? 感動と言っても、特別すごい感動体験でなくても、 じーんと心に響く感動もあれば、何気なくほっと心が 温まる感動もありますし、何よりも感動を感じる心 こそがいいんです...... Read