犬がかわいい理由 From:小川忠洋 大阪の家より、、、 何故、犬はかわいがられるのか? 一見あなたにはどうでもいいような話 だがそうでもない・・・ 何故、ウチのハナちゃんは こんなにもかわいいのか? 何故、ウチのマカロンは こんなにもか...... Read
有森裕子さんのこと From:小川忠洋 東京ミッドタウンのスタバより、、、 以前、マラソンの有森裕子さんの 講演会を聞きに行った事がある。 有森さんはマラソンランナーとして 銀メダルを取った時 「自分で自分を褒めてあげたい」 と言う言葉を残...... Read
三傑のリーダー像 FROM 岡崎哲也 夏本番!暑いですね~。 日本初のネット選挙も解禁され、参院選も 活発になっていますよね。 フェイスブックやツイッターなどで、政治家 本人の「なりすまし」や情報収集を目的とした 「不審なア...... Read
「本田ノート」 今、移籍で注目されている サッカー日本代表の 本田圭佑選手。 僕も大ファンなんですが、 そんな本田選手は、 小学6年生の頃から、 元オリンピック選手の叔父からの教えで 日誌(通称:本田ノート)を書き続けているそうです。 ...... Read
危機の機は、機会(チャンス)の機 from杉本 私は以前、空調大手の企業で、 経営理念浸透研修を、 実施させていただいていたことがあります。 その企業には、 「人を基軸に置いた経営」という、 とっても優れた経営哲学があります。 その中に、「危機意識」とい...... Read
妻と大げんか From:小川忠洋 大阪のスタバより、、、 先日、妻と大げんかをした。。。(T0T) こういうメルマガを書いていると 一切ストレスがなく、悩みもなく、 さぞ、理想的な人生を歩んでいるんだろう・・・ と思われてしまう。 が...... Read
ムカつく! From:小川忠洋 大阪のスタバより、、、 イライラした時、 誰かにムカついた時、 不満に思った時、 そいう時は誰にでもあるが、 そんな時、、 「あいつが悪い」 と考えるのは止めよう。 これはとても大切な考え方で、 こう...... Read
日本から世界へ FROM 岡崎哲也 「敷居をまたげば七人の敵あり」 玄関の敷居をまたいで、家を出ると 競争相手となる7人の敵がいる。 最近では男性だけではなく、女性も同じ だとある女性から聞きました。 またある人は、「毎日...... Read
カンタンにやる気がでる方法 それは、 アンカー 日本語では錨(イカリ) NLPの世界で、 よく使われる言葉として 「アンカリング」があります。 ってか、まさにそのことなんですがw アンカリングって何?かというと、、 五感、 つまり何かを、 見たり聞...... Read