スーパービジネスマン

 
FROM 岡崎哲也 あなたにとってスーパービジネスマン とはどんな人ですか? 世の中には、仕事をバリバリこなしている いる人がたくさんいますよね。 私は自分が会社を背負っている自覚 がある人ではないかと思っています。 と...... Read

地味

 
現実とは、地味である 誰の言葉か忘れたけど、 この言葉は、僕の人生にとって、 とても大きな意味を持つことになりました。 (おおげさ?w) 周りや他人に左右されずに、 自分がやるべきことに、 しっかりと取り組めるように な...... Read

やる気が続く

 
From杉本 ときどき、やらせていただいていますが、 質問です。 次のうち、 あなたが最も重要だと思う考え方、生き方を、 3つ選んで下さい。 ① 挑戦する ② 礼儀正しい ③ 健康でいる ④ ユーモアを忘れない ⑤ 秩序...... Read

愛子ちゃんの大失敗

 
from 杉本 お医者さん:「どうしたの?」 愛子ちゃん:「外から帰って来た猫が、 布団からはみ出ていた私の足を踏んで、 それでやけどしました」 お医者さん:「・・・?」 愛子ちゃん:「猫の足が あんまり冷たかったから、...... Read

ことばに触れないで、脳を休める

 
吉永賢一です。 勉強や仕事などで 「頭を使った後の休憩のコツ」について 大切なこと。 それは、ことばに触れないことです。 これは以前にも少し触れましたが 大切なことですから、また繰り返し書きますね。 脳を用いて思考したり...... Read

[音声]小川vs大坪

 
From:小川忠洋 保険のセールスマンとして 実績を持っている大坪勇ニさんから インタビューを受けました。 今日はそのときの音声を公開します。 勉強で挫折した話しとか、 大学時代の悪友の話しとか、 今のビジネスを始めたキ...... Read

出会い

 
FROM 岡崎哲也 桜が綺麗に咲き始めるこの時期は、 何かと動きがあって新しい出会いの 時期でもありますね。 進学、就職、引越し、異動、昇進、etc. 新しい環境は少し緊張しますが、 慣れ始めると周りの人たちのいいところ...... Read

部下をマネジメントする秘訣は?

 
from 杉本 ある外資系企業で、 トレーニングの統括をしている頃、 最も大事な職務は、 マネージャー層を、 育てることでした。 ほとんどのマネージャーは、 優れた部下だったので、 マネージャーに抜擢されています。 しか...... Read

何回も、何回も、いや過ぎ〜

 
from 杉本 今、孫が6人、 家に帰って来ています。 子どもですから、 いろいろあります。 とっても活動的なせいじ君は 自分の意見が通らないと、 「何回も、何回も、いや過ぎ〜」と叫んで、 寝転びます。 そんな時、 せい...... Read