ストレスを解消する方法

ogawa02

From:小川忠洋
大阪のオフィスより、、、

先日、あるマネージャーと面談をしていた時の事。
机をはさんで彼と対面し、いろいろな課題や彼が
やった方がいい事などを話あっていた。

さいわい。彼はとても優秀な人材なので
僕から何を言わなくても自分で理解はしている。
ただ、自分だけで理解しているのと、
他人の客観的な視点を教えてあげることは違う。

なので、一通りの課題について話をした。

面談が終わった後、何かフと
気になった事があったのでこう言った

「目の下クマできてない?」

「そうですか?」

彼の目の下にクマみたいなのができてたので
睡眠不足なのかなーと思ったが、彼は夜遊びとか
するタイプでもないのでそんな事でもなかった。

「ちょっと疲れてるのかもしれません」
と言う事だったので彼に色々聞いたが、
睡眠不足なわけでもないのにクマみたいなんが
できてると言う事は、おそらく熟睡できてないのだろう。

僕はコピーライターとしては
健康にとても気を使っている。
(もちろん、ポテチを食べる事もあるが・・汗)

メルマガでも何でもそうなんだけど、
ライティングと言う仕事は頭がかなりクリアな
状態じゃないとできない。眠いなーと言う状態では
なかなか文章を書く事ができない。
寝不足はライターにとっては、かなりの大敵だ。

睡眠が浅いと疲れは取れず、寝起きもわるくなる。
その結果、ストレスに対する抵抗力も弱くなる。

だから、睡眠不足は健康面でも精神面でも
仕事面でも多いに影響のでるファクターなのだ。

睡眠時間をきちっと取っても中々
深い眠りができないようなので、彼には、

「マッサージとかいってる?」

と聞いてみた。すると、

「いや、全然ですね。行った事ないくらいです」

と言ってたので、それじゃない?
と言う話になった。僕自身は睡眠が浅くなって来たなー
と思ったら、必ずマッサージや整体に行く。

すると、その日からは熟睡できるようになるのだ。(マジで)

マッサージの先生によると、
日頃、パソコンで仕事をしている人は
腰が張っていて、寝てても立ってるような
緊張感が背中全体に張っていると言う。

結果、立ってるような緊張感なので
なかなかリラックスして眠る事ができない。

それをほぐしてやる事で、
リラックスして熟睡できるようになるらしい。
実際、その僕の場合はその通りだった。

睡眠はとても大切な事。
ストレス解消の最もいい手段は
きちっとした睡眠を取る事だ。

メンタル的な問題や
それを回避する方法ももちろん
たくさんあるが、

まず、一番手っ取り早く
一番効果がでるのが睡眠だ。

深夜番組、夜遊びはとても
楽しそうに見えるが(笑)
それを止めた方があらゆる面で
よっぽどいいモノが手に入る

-小川忠洋

PS.
リラックスしてパフォーマンスの高い
いい仕事をしよう。

このプログラムを聴いて
心を静かにするのも一つの手段だろう。
http://www.0stresslife.com/zrl/

3 thoughts on “ストレスを解消する方法

  1. まさしくこれ、私が、『パソコン漬けデスクワークに悩んでいたことを解決できるメソッド』
    『コピーライター必見』と言いたいようなことを広げる活動中です。
    自宅で、簡単に寝ころんで、睡眠障害の改善、整体マッサージにいく時間の短縮、お手軽、
    という内容です。
    この方に、ぜひ体験してほしいし、
    コピー書いてくれたら、めちゃくちゃうれしいです。
    紹介してください~

  2. たぶん違うと思うけど、くまは貧血ってこともある。
    男性の貧血は菜食主義の人か、
    内出血を疑います。
    胃とか、腸とか;;

Mari Oono にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>