「やっているのに、数字が出ないんです…」

岡田社長写真2

こんにちは。岡田です。

ゴールデンウィークも終わり、
本格的にお仕事を再開
されていることと思います。

先日テレビで
ニューヨークヤンキースの
イチロー選手の特集を
やっていました。

ご存知の通り、
メジャーで大活躍をされていますが、
あれほどの活躍をされていても、

未だに素振りを行い、

毎年のように
バッティングフォームを見直し、

そして基礎練習を
何よりも大事にしているそうです。


彼は今年40歳を迎えますが、

「練習は嘘をつかない」

「ごまかしは一切きかない」

超一流の選手ほど、
基礎練習に手を抜かないんです。

何が大事なのか、
身をもって理解されてるんですね。


これは営業にも通じる事です。

「今日1日、たくさんの人に会って、
こんなふうにやって、これだけやりました」

と言いながら、
実際は漫画喫茶に行ったりする。

それで、人はごまかせたとしても、
数字はごまかせません。

「やっているのに、数字が出ないんです…」

という人は、
本当にやっているのでしょうか?


イチロー選手が
「こんなに練習しました」と言って、
仮にその場でトレーナーや監督は
ごまかせたとしても、
自分の筋肉はごまかせませんよね。


営業でいうなら、あなたの売上、
見込み客がちゃんと増えているのか。

人が見ていようがいまいが、
人が評価しようがしまいが、
関係ないんです。


ビジネスマンとしての最大の評価は、
数字として上げること。

数字として上げることが、
営業マンの最大の評価。

「評価は数字」

と肝に銘じてやれば、
あなたがやったら
やった分だけ戻ってきます。

ビジネスマンとしての
「筋肉」がついてきます。

ちゃんとやれば、
やった分だけもどってくる。

あなたの動き、時間、空間の使い方、
姿勢を変えていけば、
数字が変わってきます。

数字、という観点から見れば、
ごまかしは一切できません。

例え人はごまかせても、です。


営業をするとき、
何をバロメータとすれば
よいのでしょうか?

お客様の顔色なのか?

上司の機嫌や会社での評価なのか?

自分の気分なのか?

すべて気になりますが、
もちろん違いますね・・・

一番大切な焦点を
ずらしてはいけません。

最大の評価は、

「数字として上げること」

なのです。

岡田基良


PS.
「そんなことは言われなくても分かっている、
 でも、それをするのが難しいんだ!」

もしそんな状況でも、コレを知れば結果が出せます!
↓  ↓  ↓
http://www.nextleader.jp/SSM/

PPS.
私、岡田が、ビジネスマンの基礎体力を鍛えるコツを
こっそり教えます!
↓  ↓  ↓
http://www.nextleader.jp/SSC/

2 thoughts on “「やっているのに、数字が出ないんです…」

  1. お早うございます。

    改めて自分の焦点の甘さに気が付きました。

    私の存在=数字をあげること、の気持ちを入れ替えて
    今日も頑張ります。

    ありがとうございます。

  2. ビジネスは結果が全て!
    その結果とは、数字の事ですね!
    いくら綺麗事を並べても数字が上がっていなければ、意味が無い。
    意識して取り組んでいきます!

    貴重な学びをありがとうございました。

アオ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>