急成長する人

ogawa02

From:小川忠洋
大阪のスタバより、、

急に成長する人と
いつまでもしない人。
その違いは何なのか?
ずっと考えていた。

以前、あるメンバーと
中華料理を食べに行ったときの事。
彼はうちの会社に入ってきて数年たつ。
数年前から比べると
彼はとても成長していた。

なので、

『なんでこいつは
こんなに成長したんだろう?』

という疑問を持っていた。

なんで彼は、他のメンバー
よりも急速に成長していったのか・・・

彼は勉強家だったのか?

もちろん。そうだった。
彼は、たくさん本を読んでいたし、
いろんな教材も買っていた。

面白いところは、
そんな費用は会社がある程度出すのに、
彼は自腹で買っていた。

自分の身銭を切った方が
ちゃんと学ぶから、、という。

しかし、それだけじゃないはずだ。
世の中、勉強家の人間なんて腐るほどいる。
「勉強法」の本がはやっているくらいだからね。

他のメンバーだって
勉強してないわけじゃない。
しかし、彼は他のメンバーより
際立って成長した。

・・・何故だろう?

「何が一番、自分の成長に役立ったと思う?」

こんな質問を投げかけると、
彼は悩みこんだ。

たいして美味くもないのに
値段だけは張るフカヒレを
食べるのを止めて、
うーーんうーーんとうなりだした。

そして、何か思い出したように、
「そういえば・・・」

と自分が一番学びになった事、
自分の成長の原動力に
なった事を話しだした。

それは一体なんなのか?
新手の勉強法なのか?

今日はこのまま答えを話す前に、
あなたにクイズを出したいと思う。

その勉強法というか方法、
何が一番、彼の成長に役立ったのか?
ぜひ、考えてみてコメントをして欲しい。

あるいは、あなた自身。
最も自己の成長に役立ったものは何だろう?
もし、そういったモノがあれば
教えてほしい。

-小川忠洋

PS.
7、8年前、当時、
私の自己の成長に役立ったもの
の一つがこれだ。
http://www.0stresslife.com/zrl/

44 thoughts on “急成長する人

  1. 一時「あれもしなきゃこれもしなきゃ」って不安に駆られていた事があったのですが、「出来ることを3つにしぼる」を実践してから物事がスムーズに運ぶ気がします。それが成長かどうかは定かではありませんが・・・

  2. そのスタッフの方が答えに悩まれた事から
    自分はコレに出会って成長できたという特定の教材や方法ではないと感じました。
    学んだ事を実践に置き換え実感とする。または実践との違いを実感とする。
    その意識が人より優れていたのではないでしょうか。

  3. 初めてコメントさせていただきます。
    いつもメルマガ楽しみにしています。

    私自身の話になりますが、こうなりたいという気持ちより、現状のままと思う怖さが原動力になったように思います。

  4. 私が成長するのに影響したと思えることは二つあり、一つは記録をとることです。
    記録が記憶になり、記憶が実力になるという考えです。
    もう一つは、子供が生まれたこと。
    子供のためにと思って本を読んだりするのですが、他の場合と比べ身についてる感覚がします。

    彼の答えは何だったんでしょうか?

  5. 他の人に知識をシェアし、行動に落とし込むこと。

    知識は、それを知っているというだけでは、単なる情報です。
    「そういうこともある」という程度でしょうか。
    自分で実践してみて、その感覚に注意する。

    一方で、ある内容について「有能」と言われることは、その作業について必要な判断のポイントを抜き出しておいて、その他の部分については体が自動的に動くまで練習した結果と思われます。
    「そういうこともある」程度の知識では、アクションのたびにインテリジェントな判断が必要になり、判断は正確であっても時間ばかりがかかってしまうでしょう。
    どこで判断するか、を含めて数多く同じアクションを繰り返し練習することが大切な時期が必ずあります。

    他の人に何か知識を教えるには、一通り読んだ以上の理解が必要なことが多いと感じています。
    教えるために、教材などを読み返し、自分が納得できるところまで調べる。
    人の記憶は、その記憶の刺激を受けた強度と、その情報をどのくらいの頻度で刺激を受けたかの積といわれていますから、他の人に知識をシェアして教えるということは、記憶、行動による結果、両面でその人に大きな影響を与えていくと思われます。

    そして他人に教えた結果をフォローすることで、教え方やそのことに対する理解自体も深まっていきます。
    それは外から見た場合、その人の「成長」として見ることができるのではないか、と思うのです。

  6. お世話になっております!

    行動した事ですか?

    いつも貴重な学びをありがとうございます!

  7. 経験。(体験)
    その時の自分には、荷が重いかも…と感じる仕事を遂行したとき、成長した。

    2回ほどそんな体験がある。

  8. 自分以外に その仕事をするスタッフがチームにいなくなってしまったー!!という状況でしょうか。
    経験のないことも苦手なことも、とにかくやるしかない!と腹をくくった…のだと思います。。(笑)
    (半年がんばったら、スタッフを増やしてくれました。そのスタッフ仕事を教育することから、さらに学んだ気がします)

    仕事効率や、目標達成的なことでは、
    1.目標を数値に落とし込む、月間目標、週間目標をたてて、必ず達成するようにしたこと。
    2.それをグラフ化して、机の前に貼っていました。(蛍光ペンで手書きで■を書いてゆく原始的棒グラフ!)
    グラフは、モチベーション維持に効果的でした。(数字は結果だけなのですが、数字をつくる為に、いろいろ知恵と工夫をするわけで…

    もうひとつ自分に必要だったことは、
    職場にネガティブな人がいたので、影響を受けないように、自分を仕事モードにしてくれる本を職場の机の上に並べたり、ヤル気になる金言などを手帳に書いていつも見ていました。

  9. 今の自分のレベルよりワンランク上の仕事をする。そして達成する。その過程で成長する。ですかね…

  10. 尊敬する人との出会い、でしょうか。
    どんな書籍よりもセミナーよりも貴重だと思います。

  11. 自分に照らし合わせると
    恥をかいても失敗してもいいから、
    人前でアウトプットすることでしょうか?
    「人に学んだことを教える!」というのが
    一番成長出来ることと思います。
    そうすれば、更に学ぶ意識も高まるのではないでしょうか?

  12. 勉強していた本人が人に教える立場になったから、
    ではないでしょうか?
    自分の勉強していたことを
    誰かに伝えようとすると
    その本当の意味、理由、
    なぜ?なぜ?なぜ?
    をとても考えるようになります。
    だから、成長した、成長できた、
    成長してるな!
    と認めて頂けたのだと思います。

    思い出させて頂きありがとうございます。

    あれ、だからコンサルタントの
    仕事って成長できるのか!!

  13. 「浮気を辞めたこと」

    私は、浮気を繰り返していました…

    私が、
    「自分の成長が加速した」
    「成果が出せるようになった」
    と感じられるようになったキッカケの一つに、浮気を辞めたことが挙げられます。

    ネット上には様々なノウハウや
    稼ぐ系の情報がはびこっています。

    「5時間で10万円稼げる!」
    「1日たった5分で、月収35万円!」

    そんな「なんちゃって成功者」たち
    の情報を一切無視し、10年以上長期的に成功している本物の先生のノウハウ「だけ」をやるようにしたら
    どんどん成果が出始めました。

    浮気を辞めて、本物の先生「だけ」
    の言う事を聞く。
    そして自分の考えを一切排除し、
    先生の教え通りに実行すること。
    これが、最も私の成長に役立ったやり方です。

    ダンケネディ氏などは、先生に最適なのではないでしょうか?

  14. いつも楽しみにしてます。

    意識と疑問ではないでしょうか?

    常日頃、あることに対してあれこれ疑問を

    持っていると、ある時突然、目の前が

    開けてくる…そんな経験をした事が
    あります!

  15. 初めまして、初めてコメントを書きます。
    いつもメールマガジンで勉強させて頂いています。
    ありがとうございます。

    自分の成長に役立ったもの…?
    実際には色々あると思いますが、ここ数年で特に役立ったと感じるのは、『7つの習慣』を読んだことがきっかけで、人や社会に対する自分の目的を持ったことです。

    自分自身でも、前よりも成長していることが良く分かります。

  16. 人間の痛み、体の苦痛などが理由で、これを解決するには、

    人を成長させてじぶんも成長することを考えることになり、

    殺生をしないで生き物を慈しむことが必要になります。

  17. なにかを達成することよりも、その目標を貫くことができる、“やり続けるということを貫くことができる自分”になることが、自己の成長に欠かせないものなのではないでしょうか?

  18. ①普段から、何の為にしているか?質問または、考えていたのではないでしょうか?

    その為、取り込んでいる物の質が違ってきて、結果的に急成長したように見たのではないでしょうか?
    ②もっと違う次元に、高いところに目標があって、実力がついただけ
    ①取り込む質、質問(肥料)を自ら良質なものを選び、結果的に行動 果実に差が出た
    ②目標が高いところにあった、向上心を持っていた。実力が追いついてきただけ
    と言うのが私の答えです。みなコメントの答えがそれぞれ違いますね 考え方からきっと結果に違いがあるんですね?(^-^)

    PS.教えてもらっても答えまでの道のりが厳しいかで、、、ただの言葉になるかはききてしだいではありますよね☆

  19. 多くの方々のコメント、全て納得です!

    私が思うに、哲学的には、彼はきっと「自分のことを愛していた」んですよ!
    それで、常に自分に恥じない自分でいようとした、自分の愛する人たちに恥じないようにしたんですよ。
    どんなに失敗しても馬鹿にされても。
    より大きく、より大きく。上へ、上へ。

  20. 周りの後輩たちの出来具合と自分を比べて、このままではまずいという感情。

  21. 成果をあげている人とあげていない人の差を見極めて、成果をあげている人のやり方をまねていた事でしょうか?

    他社の観察をする事によって、「では自分はどうでしょうか?」というのを分析して、成長するというのもあるのかな?

    是非その人の答えを教えて下さい

  22. いつもメルマガ楽しませて頂いております。
    私の場合は、責任ある立場になった事です。

    それまでは、何処かで責任者に頼った思考・行動だったのが、責任ある立場になった事で、主体的に行動出来る様になりました。

    結果に対する責任は、全て自分自身にあるというのを身を持って経験した事で、助言を求める事はあっても、責任転嫁する事が無くなり、気付いた時には、助言を求められる立場になっていました。

    この過程で、自分自身を知る事が出来たというのも、重要な事だった様に思います。

  23. 未来の事に目をくれず、今自分にできる事を徹底的にしていた時が一番成長できた
    気がします。

  24. 「学んだことをすぐ人に教える」でしょうか。
    本や教材を見ただけでは数日でほとんど忘れてしまいます。
    学んだ直後でもいざ教えようとすると、意外と覚えていないことに気づきますし、自分で考えて言った言葉を忘れないからです。

  25. 自分はどうなりたいのかなぁと考えて、では今それに近づくには、今の自分でできることは何かなぁと考えて行動しそれが出来たら、また自分はどうなりたいのかなぁに戻って上昇ループに入っていくことかと思いました。

  26. 人に教えることですかね。
    自分ぁ理解できていないと、人には説明できませんから…。

  27. どんなことでも、一生懸命やる、
    一生懸命やると好きになる
    好きなことだから、楽しい、、、
    そんな感じですかね?

  28. その人に合った思考回路を脳に作り込む事かな
    ◎いくつかのキーワードを大切にしてます
     ⅰ大局観(囲碁・将棋・マージャン等が役立つ)
     ⅱ知識と経験(自身+他人)のバランス
     ⅲウオッカムのカミソリ
     ⅳ疑問とエビデンス(鵜呑みにしない)
     ⅴ刺激(定着後のメンテナンス:当ブログも役にたってますよ)
     ⅵ美しさ(クール、スマート):将棋の羽生さんも自分の指し手に付いて
      以前NHKの番組で同じような事を言ってたような
     ⅶその他.....秘密
     
    それぞれを磨くと脳が勝手にネットワークを作ってくれるようですね(^^);
    コメントされた「皆様のご意見」もご馳走にします。

  29. 「感謝」を自分の行動の規範に置いているのでは?  実務的には「やるかやめるか」迷った時は、必ずやる方向に舵を切る。これだと思います。

  30. それは、何が何でも達成するという目標意識というか決意のようなものと思う。

    トライアスロン世界選手権に出場を決めた大会前、スキル・テクニック含め考えうるトレーニングをし、マインドセットなどを行ったが、結果、獲得できたのは、「何が何でも」という意志だったと思う。この「何が何でも」になる為には、背水の陣状態になる何らかの内的必然性がトリガーだと思う。
    迷い、戸惑いの出ようのない環境を作ること。

  31. 自分を振り返ってみると
    ”無茶ぶり”が自分を成長させてくれたように思います。

    ほかのひとに頼むこともできず
    知らなくてもできなくてもなんとかして自分がやらなきゃいけないって
    必死になってなんとかかんとかやってきた経験が
    あとから考えると知識と知恵を私にくれました

  32. いつも素敵な情報ありがとうございます。
    一番成長に役立ったこと…
    寝る前の振り返り、でしょうか。
    効果があると聞いてからノートまで用意しているのですが、ほぼ毎晩睡魔に負けてしまい…朝真っ白なノートを見てはガックリしています…。

  33. 私事ですが・・・成長の原動力とは「素直さ」ではないか、と考えています。
    あることを勉強していて、その分野で優れた人から言われたとか、投資した教材にコツが書いてあるとか、知識を得る機会はたくさんあるのですが、自分の中の“天邪鬼さ”が出てきて「自分はこう思う」と固執して、結局失敗してしまった経験が多々あるのです。
    論語に「六十にして耳順う」とありますが、こういうことなのではないかと感慨深いです。これってとても難しいことですね。なにしろ孔子ですら60歳ですから・・。
    しかし、サイコサイバネティクスを知っていれば、天邪鬼さに気づいて「本当にそうか」と自分と対話し、それを日常の行動に落とし込むことはそれほど難しくはないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>