「もう年やな〜」

merumaga_20100903_01

from 杉本

「もう年やな〜」などという、
口ぐせがありませんか?

気をつけて下さい。
「もう年やな〜」という言葉を、
脳が聞いているのですよ。

すると脳は、聞こえた言葉に合わせて、
頭や身体を変えていこうとします。

逆に、「若くなる口ぐせ」を使うと
若さを維持させようと、
脳が自動的に働くため、
本人も気づかないうちに、
自然に、若くなる行動を、
とるようになるのです。

私たちの身体は、
信じている結果を、
自ら作り出すようにできています。

人間の脳は、
信じていることを、
実現させるように、
働くことが分かったのですが、

そもそも「信じている」とは、
どういうことかというと、
「口に出していること」が、
「信じていること」なのです。

優しい言葉を使っているときは、
みんな、優しい表情になります。

それは、優しい言葉によって、
意識が優しいものになったからです。

そして重要なのは、
そうした言葉が、
口ぐせという習慣になると、
意識もまた、定着していくのです。

言葉が意識を変えて、
意識が行動を変えるという
論理が分かれば、
あとは実際に、いい口ぐせを
実践するだけですが、
それが簡単そうで、簡単ではありません。

口ぐせはその人の習慣と
深く結びついているからです。

単に新しい習慣を、
取り入れるだけならば、
難しくないのですが、
古い習慣を断ち切って、
新しい習慣に変えるには、
決意が、必要となります。

いい口ぐせを実践するには、
使いたい言葉を、日常の中で、
何度も繰り返すことによって、
自分の語彙としていき、
いい語彙をたくさん使うことで、
言語習慣を変えていきます。

ネガティブなイメージのある口ぐせも、
ちょっとした工夫で、
プラスに転化することができます。
意識的に、ポジティブな言葉に、
言い換えてみるのです。

「もう年やな〜」ではなく
「まだまだ若いで〜」と言うべきです。

この口ぐせの言い換えで大切なのは、
どう言い換えるかを、
自分自身で、
考えた方がいいということです。

なぜなら、自分で考えたものには、
必ず決意がともなうからです。

育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−

杉本恵洋(すぎもと しげひろ)

PS. ポジティブな口ぐせで、
セルフイメージを強化しましょう。
http://www.0stresslife.com/zrl/

6 thoughts on “「もう年やな〜」

  1. なるほど!
    口癖を変える事の大切さを学びました!
    貴重な学びをありがとうございます!

  2. 言ってます。言ってます。((笑))
    今日から、気をつけます。言葉の大切さはわかっていたのですが、普通に使ってました。意識して変えていかないと…と思いました。ありがとうございます。 感謝(^-^)

  3. 自分の周りの人をみていても確かにそうだなーと思います。成功する人は失敗する人より
    少ないけれども成功する人はポジティブな発言が多いし自分に厳しい反面、意外と他人に
    優しいですね。失敗する人は「もう年だ。」「あーダメだ。」と否定的なことをいい、
    不快そうな顔して見ていても不快になるし周囲にもいい影響を与えません。そして簡単なことも難しく考え、なんでもダメな方向へ話が進んでいく。Yes! We can !
    って感じで行きたいものです。

  4.  「信じる事 」の 有り難さ

     は、口に出さなければわからない。

     「信じる事」と脳の関係が判りました。

     素晴らしい事です。

  5. 口癖を変えることそのものはそう簡単ではないです。

    潜在意識を書き換えるには環境も必要です。

    卵が先か鶏が先かのところもあります。

  6. 知らぬ間についつい言ってしまうマイナス発言。。。
    頭では分かっていても、本当に心からそう思って口にするのは安易ではないですよね。
    明日から、いや今から!気をつけて言葉を発します。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>