金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

二人の父はどちらも生涯を通じてよく働いた。

二人とも仕事はうまくいっていて
収入もけっこう多かった。

それなのに、一方の父は死ぬまで
お金に苦労した。

そして、もう一方の父はハワイで
最も裕福な人間の一人になった。

一方の父は家族への遺産だけでなく、
慈善事業や教会の活動にも何千万ドル
という金を遺した。

もう一方の父が遺したのは未払いの
請求書だけだった。

まず大切なのは、資産と負債の違いを知り、
資産を買わなければならないということだ。

金持ちになりたい人が知っておくべきことは
これにつきると言ってもいい。

―ロバート・キヨサキ(金持ち父さん貧乏父さんより引用)

==========

同じ条件で収入を得ながら
お金持ちになる人、そしてお金に困る人。

なぜその2つが存在するのでしょうか?

それは片方がお金持ちになることを
望んでもう片方が望まなかったから
でもありませんでした。

才能の差でもなければ、
学歴の差でなければ、
人格の差でもありませんでした。

知識は力なり。

それは知識の差でした。

それもお金に関する正しい知識の差でした。

今後、この情報の格差というのは
日本においても世界においても
より大きくなっていく予感がしています。

「二極化」という言葉も最近良く聞かれますが
あなたはどんな考えを持っていますか?

―磯貝優

追伸:

ロバート・キヨサキのパートナーで
全米で屈指のお金のエキスパート
ローラルからお金に関する知識を
学んでみるのはどうでしょう?
http://www.nextleader.jp/loral/plan/valentine2011/

13 thoughts on “金持ち父さん貧乏父さん

  1. 私も、二極化を想像します。
    でも、かなり、これは残酷なことでもあります。
    ただ「知らなかった」だけで、天と地の差になる。

    だからこそ、知っている人は、発信するべき…のはず。

    そして、その発信を受け取ったのに、行動に移さない人は置き去りにするしかない。
    私は、我が子を置き去りにしたくない。
    だから、厳しく訓練している。
    自分が学んだ「これからの生き方」を教えている。
    そして、私に関わる私の大切な人に伝えていく。

  2. 私は大学1年生です。
    お金に関する正しい知識とは、どのように勉強すればいいのでしょうか?

  3. あんまり二極化という言葉を使いすぎるのではないでしょうか。
    そうなっちゃいますよ。
    二極化という言葉を使う人は、そのほうが都合がよいのですかね。
    いつの時代も金持ちがいれば、貧乏人がいます。
    中途半端な体験が少なくなるのでしょうね。
    そんなにたいした問題ではないです。
    自分がどっちを体験したいかにつきます。

    僕の子供が貧乏を体験したいとしても、それはその子の自由です。
    無理やり金持ちを体験しろとは言えないような気がします。
    もちろん貧乏になる方法と金持ちになる方法は教えますが。

    コップの中の水を飲めば、いやでも貧乏になります。
    コップの中の水を飲まず、コップからあふれる水を飲み、コップを徐々にでかくしていったら、いやでも金持ちになります。
    問題は、感情が前者を選びやすいということです。
    メンタルコントロールができれば、後者を選ぶのも簡単です。
    好きなほうを選びましょう。

  4. 二極化って言いますが、
    結局は個人の選択の結果なのではないでしょうか?
    知識の差も、根本は知識を得たいと思うか、思わないか、
    選択の差でしかありません。

    格差や二極化などという言葉で弱者が増えているという
    認識が増えているようですが、どうなんでしょう?

    全てとは言いませんが、弱者と呼ばれる人は
    弱者になることを選択した結果なのではないでしょうか?

  5. 二極化というか、フラット化というか、、、

    世界がグローバル化すればするほど発展途上国は経済成長で豊かになり
    先進国は仕事を獲られるわけだから不景気になる。

    その先進国のなかで危機感もって動いている人とそうでない人、
    そこに二極化がうまれるのでは?

    歴史をみても二極化が本来の姿じゃないですか?

  6. 今の時代、
    いかに正しい知識をもってるかによって
    その差は大きくなるばかりですね

    お金に関しても正しい稼ぎ方を
    知ってる人はどんどん稼いでいってます

    私も溢れる情報の中から
    正しい情報を選定し、
    自分のものにします

    ありがとうございます

  7. 親は子にこのことを徹底的に教えないといけませんね
    無頓着なのは身を滅ぼす

  8. 自己投資ということは、理解しているつもりで自分のビジネスの勉強を
    行っているつもりです。

    では、お金を残すためには「お金の勉強が必要である」ということは
    わかったが、シンプルにいうと「お金の何」を学べばよいのでしょう?

    税?
    株?
    不動産?
    人?
    会社?
    ビジネス?

    何を買えばいいのでしょう?
    何から学べばよいのでしょうか?

    いつも、漠然すぎてわからなくなります。
    もっとシンプルに教えていただきたい。

  9. 今の時代っていいですよね。

    昔だと、金持ち父さんみたいなアドバイスを得る方法って見つけにくかったと思う。
    今はこうしてネットでも本でも金持ち父さんの知識を得ることは容易だ。

    二極化とは動くか動かないかの違いだ。

    目の前に階段があっても、動かない人はずっと同じフロアで同じ景色。
    階段を駆け上った人は、見える景色も違うだろうし、上のフロア」には違う住人がいて新たな出会いがあるかもしれない。
     

  10. 今の時代は勉強したい時 したいだけ こうやって発信してくれる方々が ネットで簡単に目の前に現れてくれるので 感謝しています。

  11. 世界はすべてピラミッドの形をしてる。魅力ある異性は少数で魅力がないのは多数、利口は少数で馬鹿は多数、そしてお金を稼げるもの管理できるものも少数でできないものは多数。その比率か神様(自然現象)が作った。何故なら、お金を効率よく稼げるものばかりになってしまったら単純労働に従事するものがいなくなってしまい社会は回らなくなり成立しなくなってしまうから。だから大勢の「普通○○だよねー」なんて意見や考えは大外れであることが多い。
    それは頭の悪い金を作れない大衆レベルで終わる多くの人の意見だから。でも多数の庶民の嗜好を理解して広告や雑誌で誘導しブレーメンの笛吹きのように催眠術をかけるがごとく購買意欲を掻き立てて商品を買わせて自分が儲けることには大衆の嗜好と心理を理解しておくのは役に立つけれど大衆と自分が同じ感覚では絶対に資産形成はできない。だからみんな自分の考えは独自にきちんと持ち、日頃から「これってー普通○○だよね」って意見には疑問を持ってもっと深く考えた方がいい。「これって何でxxなんだろう?」って疑問を持って一歩踏み込もう!

  12. お金の流れを考えてみよう!

    単純に収入と支出がある!

    そして、入ってきたお金を貯めるというものがある=投資と言って良いのかな!

    支出が収入を上回れば負債となる!

    収入の範囲で生活出来れば残りを投資に回せる!

    コメントの中に税金とか株とか不動産とか人・・・と書いてあったが

    お金の流れに関して言えば収入・支出・投資と単純だと思う!

    税金は、収入や資産にかけられるもので収入を上回ることはない!

    要は、収入を増やすことと支出を減らすことを考えるだけでよい!

    支出を減らすのには、ある程度限界があるが、無駄を省くことに注目すれば良いのだと思う!

    収入を増やすことについては、ローラルの「キャッシュ・マシーンの作り方」がお勧めだ!

    具体的に書かれていて取り組みやすいと思う!

    家計簿を付けるのは、大事な事だと思う!

    自分のお金の流れを把握するツールとなるし、

    起業するにしても収支報告なるものを把握しなければならないのだし、

    BSとかPLとかあるが株などをやり出すと、

    会社の状況把握のために、色々勉強することになる!

    自分で何をするのかによってお金の何を学ぶかは異なってくるのだと思う!

    自分でどうやって収入を増やしたいのかを決めることによって

    何を学ぶかは回答が得られるはずだし、

    それが解らない人は、自分自身で何をしたいのかが見えてない人なのだと思う!

    持ち株制度の利用、自分で持っている者で不要なものをアマゾンで売りに出している!

    ホームページやブログを作成してアフィリエイトなどにトライもしている!

    TwitterやFacesもしているので、自分のしていることを宣伝もしている!

    妻は外国人で妻の名義で土地もあるので、その利用方法についてもよく議論したりする!

    要は、自分のもっているもの全てについて、あらゆる可能性を追求し続けているのが毎日の生活である

    思考するのと思考を現実化するスピード(行動し具現化する)に絶えずチャレンジしている!

    只、時間は有限なので何処にフォーカス(集中)するかが焦点で

    そのスケジュール管理で、いつ何が出来るのかに着目している!

    新しい情報を得るのは大事なことだ!

    新たなマーケットがあるかも知れないからだ!

  13. おはようございます。

    豊かになりたいし、
    豊かでありたいです。

    乏しくて
    飢えることも
    大切な経験だとは思いますけれど。

    まだ「豊かであることを選ぶこと」に
    罪悪感を持ってしまいます・・・。

    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>