行動できない?

ogawa02From:小川忠洋
大阪のスタバより、、、

今日はちょっとアイディアに
関する話をしようと思う。

行動できる人と
行動できない人の違いは何か?
これは何年も頭を悩ます究極の疑問だ。

もし、あなたが
今これで悩んでいるとしたら、
今日の話はきっと役に立つと思う・・・

自分が行動できなかったら、
いくらノウハウを集めても、
いくらたくさんのビジネス書を読んでも、
いくら素晴らしいアイディアを出しても、
、、、何の役にも立たない。

実際、アイディアは誰にでも出せる。

素晴らしいアイディアの一つや二つは
大抵、誰もが持っているもの。

しかし、それを実行レベルにまで
落とす人はほんの一握り。
ほとんどの人は、いいアイディアを
持ちつつも、行動できない。

自分自身で考えだした
アイディアってのは、
ふつう、押し付けられた仕事よりも
進んでやりたがるもの・・・

しかし、何故ほとんどの人はアイディアを
頭の中に浮かべておくだけで
実行しないんだろうか・・・?

実行するタイプの人からすると、
意味が分からない。
『なんで、やらんの?』
と思ってしまう。

気合いが足りないんちゃうか?
やる気がないんちゃうか?
失敗するのが怖いんか?

・・・しかし、
気合いが入って、やる気もある、
失敗なんかして当然だろ。
と考えている人でも、
アイディアを行動に落とせない人はいる。

何が違うのか?

実際、僕は今、
そういう部下をもっていてコーチしている。

彼は気合いもある。やる気も十分以上。
失敗が怖いと言う感じでもない。
なので、僕は彼のトレーニングの
一環として、ビジネスを改善する
アイディアを出させる事にした・・・

自称アイディアマンの彼は、
水を得た魚のように次から次へと
アイディアを出してきた。

最初、『おおぉーなかなかいいね。
やるやないか!』と思って、聞いていた。
実際、その中にはいいアイディアが
たくさんあったのだ。

しかし、1ヶ月後、、、
何かがおかしい、、、

それから1ヶ月もしてみて
「何か変だなぁー」
と感じるようになっていた。

・・・そう、ご想像の通り。

彼の出したアイディアは、
いいアイディアも普通のアイディアも含め、
ほとんど実行レベルに
落とされていなかったのだ。

何故だろう?

何故こんなにやる気があって
行動派の人間が、アイディアを
行動レベルに落とせないのか?

彼の書き出したアイディアの
メモを見ていたら、
ある事に気がついた・・・

実行しやすいアイディアと
実行しにくいアイディア。

そのアイディアは
ほとんどが抽象的だったのだ。
というのも、いいアイディアなんだけど、
何か漠然としている・・・
と言うものがほとんどだった。

そして、そのどれもが
大きなビッグなアイディアだった。
ビッグアイディアは大歓迎だが、
実行されなかったら、
それはただの妄想だ。

抽象的なアイディアは実行しにくい。

それはやる気があっても、
失敗を恐れないメンタルがあっても
実行しにくいのだ。

過去の研究でも、
人が行動を起こす可能性が高いのは、
求められる行動がめちゃめちゃ
明確な時である事がわかっている。

つまり、抽象的なアイディアは
一体どんな行動を取ったらいいのか
分からないので、行動できないのだ。

気合いが足りない訳ではなく、
本当はただ単に”迷っている”のだ。

どんな行動を取ればいいのか
分からないから、迷っているだけなのだ。
例えば、”業務を改善する”と言われて、
あなたは一体どんな行動が取れるだろうか?

業務ってそもそも一体、
何をさしているんだ?
オペレーションの事か?
サイト制作の事か?

改善するったって、
方法はいくらでもあるから、
一体どれからやればいいのか?

今、例えを書こうとしている僕ですら、
一体何が改善なのか分からなくて
例えが浮かばないくらいだ。

一方で、”このページの成約率を
あげるためにロゴを入れ替える”
と言われたら、きっと昨日入ってきた
アルバイトにも実行できるだろう。

ほとんどのアイディアが実行されないのは、
気合いが足りないからでも
失敗を恐れているからでもない。
まず、最初に何をやったらいいのか
分からないだけだ。

そして、単純に
「何をすればいいのかなぁー??」
なんて迷っているうちに、
エネルギーを消耗してしまっているのだ。

ビジネスはアイディア勝負

現代のビジネスはアイディアが全て。
いいアイディアを生み出して
それを素早く実行できるかどうかが
勝負の分かれ目だ。

アイディアをどんどん実行するには、
実行しやすいアイディアを
出していく事がポイントである。

>そのためには、具体的である事。

それを聞いた人が今すぐ、
何をすればいいか分かるくらい
具体的である事。

自分のアイディアを他人に話して、
その人が実行できるくらい具体的である事。

(”健康的な生活を送る”と他人に
言ったとしても、その人は今すぐ何も
実行できないが、”毎日りんごを食べる”
と言えば、今日から実行できるだろう)

>ビッグアイディアよりも
スモールアイディア

ビッグアイディアは素晴らしい。
しかし、大抵のビッグアイディアは
抽象的である。
だから、実行される事が極めてまれ。

だとすれば、実行しやすい
スモールアイディアの方がいい。
実行されないビッグアイディア一つよりも、
実行されるスモールアイディア
100個の方がはるかに価値がある。

次回から、行動できない部下や、
行動できない人を見ても
『ダメだなこいつ』と思ってはいけない。

(自分自身を含め)彼/彼女は、
ダメだから行動できないわけではない。
単に迷っているから
行動できないだけなのだ。

行動に落ちるアイディアと
行動に落ちないアイディアの違いは何か?

それは、第一歩目の行動が
明確かどうかである。

-小川忠洋

PS.
ちなみにこの”アイディア”の法則は、
ビジネスに限った話ではない。

日々の目標設定や、
セルフイメージを上げることにも、
おおいに活用できる。
まずは、第一歩目を踏み出してみよう。
http://www.0stresslife.com/zrl/

 

 

12 thoughts on “行動できない?

  1. ひょっとしたら、一生かかっても
    具体的に解析できなかったことを
    今日、教えていただけました。
    ありがとうございます。

  2. 気合いまあまあある。やる気も結構あると思う。
    失敗が怖いともあまり感じない。失敗には慣れている。
    具体的に何をすればいいかも分かっている。
    でも行動できない。。。
    と言うのが私の場合。。。

  3. 毎回貴方のメルマガを拝見しております。業種は とんでもなく違いますが、楽しく

    拝見しております。ふ~ん なるほど~ ん、ちょっと違うんでないの?とか言いながら

    一人で楽しんでおりますょ  まずわ一言ガンバッテ    スタバにて なんちゃって

  4. ここ数年、行動出来ないことに悩み続けていました。
    が、今日の小川さんの話で解決しました。
    ありがとうございます!

  5. いつも楽しく読ませてもらってます!!
    明確さは大切ですよね!!
    その明確さをどこまでが、明確と言うのでしょうか?
    どこまで追求すれば良いのかたまに分からなくなってしまいます。。。

  6. 確かにそれは深いですね。

    僕はどちらかと言うと「行動できない人」に分類されるような気がしますが、
    小川さんが気付かれたことはかなり的を得ていると思います。

    あまり経験したことがない(だけに成功体験がない)行動は、自分が結果を確信できるところまで細分化できないとなかなか踏み出せないものです。 よね。

    自分ごとで恐縮ですが、僕の場合よくあるのが、
    やる気があって実現の為に色々なアイディアが浮ぶと、それを1つずつ頭のなかで実行してみます。(シミュレーションとかイメトレ(?)ということですね)
    でも(経験のないことは)大抵は踏み出した途端にその先のやりかたがわからなくなるか、または問題に直面する(面倒くさい事をしなければならない)ことでシミュレーションの段階でもうやる気が失せているということが多いです(笑)
    思考が拡散して元に戻れなくなることも多々あります。

     同僚には「考えすぎ」とか「(仕事を)あっためすぎ」とか言われるのですが、「俺は熟慮型なんだ」と自分を正当化したりしつつも、本音は「面倒くさくなって後回しにする」ことが多いです。
    「すぐやる人」にはそこらへんが奇異に写ってしまうんでしょうね。
    (ちなみに「すぐやらない人」には「すぐやる人」が「そそっかしい奴」に見えます。)

     小川さんのお陰で最近、ダン・ケネディやその他の人たちの成功理論を勉強させていただく機会がありますが、「成功者はより多くアイディアを出して、それら全てを実行するのだ。課題を解決するためにあらゆる事を試すのだ」(ざっくりしててすみません)という話に衝撃を受けた記憶があります。 
     
     それまでは漠然と「1つの目標にたどり着くため10の方法を考えても正解の方法はひとつしかない」ものだと考えてました。

     自分が行動できないのは「答え探し」をしているせいかもしれないですね。
     なんかすっきりしたかもです。

     以上

     

  7. まさに目からウロコ状態です。

    こんなシンプルなことに気付けずにいました。
    明日から早速、自分(と部下たち)の業務改善につなげられそうです。
    ありがとうございました!!

  8. 行動して、私は仕事(ごくごく簡単な仕事です)を見つけました。以前は東京すらいけなかったのですが、今は東京のセミナーへ行ける様になりました。来月は、サチン・チョードリーさんのジュガールのセミナーに行きます。茨城から名古屋まで単独行です!自分で高速バスの手配とホテルの手配をします。全部、初めてです。行動は、私のモットーです。頑張ります。

    1. Having worked in both large and small businesses, a common thread is some form of structure. As Tim points out, this helps everyone understand their responsibilities and is an integral part in keeping the business running smoothly. The owner can feel more comfortable working on the business instead of in the business knowing there are processes ensuring daily activities and issues are handled appropriately.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>