「アナリシスパラリシス」

アナリシスパラリシス

警告!

もしかしてあなたは、、、

「アナリシスパラリシス」
の状態に陥っていませんか?

=======

過激なオープニングですいません。

しかし、あなたは今、
「充分でない収入の中で
 増える一方の支出に対して
困っているかもしれません。。。」

または、
「周りにいる人たちと
 良好な人間関係が築けずに
 困っているのかもしれません。。。」

それとも、
「なんとなく、やる気が起きず、
 一向に物事が進まないことに
いらだちを感じているのかもしれません。。。」

おそらく、ほとんどの人が、

「お金」
「健康」
「人間関係」
「時間」
「生活習慣」
「自分の性格」

などの何かしらの分野で
困っていることがあるかと思います。
もちろん、誰にとっても、悩みをかかえることはあるでしょう。

しかし、そこから人は2種類に分かれます。

ある人は、やがてその悩みを克服していきます。
そしてある人は、その悩みを抱えたまま、
これまでと同じフラストレーションを抱えたまま
生活を続けていくのです・・・。

二人の違い

ここで、でてくるのが、
「アナリシスパラリシス」なのです。

いつまでたっても悩みを解決できない人というのは、
この「アナリシスパラリシス」の状態に陥っているのかもしれません。

アナリシスパラリシス=Analysis Paralysis=分析麻痺

そう、分析麻痺に陥っているのかもしれないのです。

今、抱えている悩み、
「お金不足」「疲れる人間関係」「低い健康状態」
などには、原因があります。

なぜなら、好きなモノを好きなだけ買える人もいれば、
どんな人とでもすぐに仲良くなれる人もいれば、
いつでも、エネルギーに満ちた健康状態の人もいるからです。

全員が必ず悩み続けなければならない
というものではないのです。
もちろん、どんな悩みでも克服することは可能なのです。

では、克服できる人とできない人の違いとは何なのか、というと、、、

焦点

悩みを克服できない人も、
自分がなぜそれに困っているのか
大抵の場合、その原因を知っています。
しかし、その悩みの原因について、分析して、分析して、
いつまでも分析し続けるのです。

そう、悩みの原因について、
ずっと焦点を当て続けてしまうのです。

これは、どんな状況にも当てはまります。

会社の売上が上がらない原因、、、
いじめがなくならない原因、、、
地球上から貧困がなくならない原因、、、

多くの人は、その原因を分析することが好きなのです。
しかし、次の一歩を踏み出す、つまり解決に向けて
動き出すという人がほとんどいないのです。

なぜかという言うと、面倒くさいのです。
何が面倒くさいのかというと、それは、、、

具体的な解決策

これを考えることが、なかなか骨の折れる作業です。
人間にとって考える事は、とてもパワーがいることなのです。
しかし、実際に今の状況を打破するためには、
解決策を考え、行動を変える必要があります。

今のままでは、現状は決して変わりません。

なので、解決策を、しかも、実際に行動へ移せる、
具体的な、しかも簡単な方法を考えださないといけないのです。

「あれが悪い」「これが悪い」「こうするべきだった」

などと、悪い原因を分析することは、誰でもできます。
別に「評論家」と言われる、偉い(?)肩書きを持つ必要はありません。

人類総評論家と言っても過言ではないでしょう。

しかし、そんな評価をいくら述べたところで、
「アナリシスパラリシス」の状態になって、
現状は変わらないままなのです。

今の状況が好ましくないのであれば、
アナリシスをストップして、
アクションを起こす必要があるのです。

焦点2

では、何をすればよいのかというと、悪い原因は、
そんなに時間をかけて、分析しなくてもいいので、
他で上手く行っている事や、人を参考にして、
それと同じ事をすればよいのです。

上手く行っていない事に、時間と労力をかけるのは、もう止めて、
上手く行っている事を取り入れれば良いんです。

人間生きていれば、誰でも問題は降り掛かってきますし、
悩み事は尽きないでしょう。

しかし、そこで立ち止まっていないで、
どうすれば、その問題は解決できるのかな?と考え、
上手く行っていることを取り入れて、行動すれば、
必ず悩みは解決できるのです。

僕たちが悩んでいる事でも、
人類が60億人もいれば、必ず解決している人がいるはずです。
だったら、悪い原因ばかりをみていないで、
上手く行く方法に焦点を合わせて、
それを取り入れればよいのです。

「アナリシスパラリシス」(分析麻痺)

この恐ろしい現象に
あなたは、犯されていませんか?

ー飯村匡博

==<PR>======

「ファッションを変える」
実は、これが最も手っ取り早く
自信を身につける方法なのです。
これ、売れてます!
http://www.nextleader.jp/4CS/
本日で公開終了!

2 thoughts on “「アナリシスパラリシス」

  1. 本屋でよく他分野の本を立ち読みするのですが、時々自分の読んでいるものをそっくり真似して同じものを読み、購入したものをそのまま買う人がいます。カテゴリーが2つや
    3つならともかくそっくり趣味嗜好がそのまま合うことはありえない。
    自分が何の分野で成功したいからその分野の誰のやり方をまねるならありえると思うけれども、ただ、偶然本屋で見た人のまねをそのままするような輩には全く興味もなければ魅力も感じない。全く自分が興味ない分野であっても自分が好きなこと、得意分野を持つ人の方がはるかに魅力を感じるし、後者の人との交際は新しい発見につながるかもしれないけど前者の方はこちらが得るものはなにもない。目的をしっかり持ってほしいものです。

けん にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>