成長したい?

ogawa

From:小川忠洋
大阪のスタバより、、、

『人は働きすぎてダメになるより、
休みすぎて、サビつきダメになる方が多い』
こんな事を言ってた人がいる。

あなたはどう思うだろうか?

僕はその通りだと思う。
って言うか、最近、なんだか
甘いよなって感じがする。

なんだか”ゆとり”を
求めすぎじゃないか?
って時々思うことがある。

人間もっともっと働いた方が
いいんじゃないか?と。

自分を成長させたいなら、
仕事を一生懸命やるのが一番だ。

仕事、ビジネスほど、
人を成長させるものはない。

趣味や道楽とは違う。
趣味では自己成長はとげられない。

釣りやゲームで自分が
人間的に成長する事ができるか?
おそらくできない。

できたとしても、
仕事と比べれば、そんなモノは
比べものにならない。

なぜなら、趣味には
困難がほとんどないからだ。

ゲームのシュミレーションの中で
主人公が困難にあったとしても、
それは、あなたが現実の
困難にあってるのとは違う。

リセットボタンで
一瞬でその場から逃避して
やり直す事ができる。

仕事は違う。
仕事では、相手に価値を
提供しなければいけない。

その価値を相手が
認めてくれなければ
なんにもならない。

困難は常につきまとう。
問題は常に発生する。

しかし、そういった事を
頭を使って、体を動かして
乗り越えるからこそ、
大きく成長する。

成功した経営者には、
人間的にも素晴らしい人が多い。

その理由は、彼らが、
とてつもない困難を
何度も何度も、
乗り越えてきたからだ。

以前、セミナー会場で、
『なぜ、このセミナーに来たのか?』
と参加者に聞いたことがある。

ほとんどが「自己成長のため」
だと言った。

もし、もっともっと
自分を成長させたいなら、
もっともっと働こう。

仕事で、もっともっと
成果が出せるように、
頭を振り絞って考えて、
エネルギーを注ぎこむ。

自分が夢中になれる仕事、
役割を見つけて、
それにエネルギーを注ぎ込もう。

そうすれば、自然と
ぐんぐん成長していくだろう。

あ、そうそう。
冒頭の言葉は、
ケンタッキーフライドチキンの創業者
カーネル・サンダースの言葉だ。

ー小川忠洋

PS:
どんな困難、問題にも負けない
強いセルフイメージを作る方法 ↓
http://www.0stresslife.com/zrl/

5 thoughts on “成長したい?

  1. 30年くらい前から週休二日が完全に定着して、国は有給休暇の取得奨励。
    働くことは「悪」という風潮になった。
    日本の美徳のひとつが消えていくような気がする。

  2. 身が引き締まる言葉ですね。スポーツでも趣味でのんびりやるジョギングと部活で走るのとでは全く違いますね。部活で1キロ3分台で走り重ねて来たものとマイペースで走って
    いる人では全く次元が違うレベルになります。趣味でやっている人でサブ3挑戦するレベルにはなかなかなれないでしょう。スポーツについてはのんびりやる方が健康にはいいこともありますが、仕事は小川さんがおっしゃるように自分磨きと思えばやる気もでてきますね。巨万の富を得たとしても何も自分を磨くものをしていないと人間がダメになって
    しまうようにも思います。自分磨きと思って仕事を乗り切りましょう。以前、電車でベロベロに酔っぱらった若い男性に危ないので席をゆずってあげてメガネを落としてしまったのでその人の鞄に入れてあげたら「こんなにやさしくしてくれるなんて。」と泣きました。仕事は人それぞれつらいこともあるけれど前に踏み出しましょう。

  3. いつも読ませてもらってます。

    小川さんの言う事は、最もだと思います。

    しかしながら、別の観点で考えると、

    ゆとりを求める→休息が必要な場合が多いから→
    以前より人間自体のパワーがないから

    だと言えます。

    そこには、2つ問題があると考えています。

    =================================
    1.食環境の問題
    食事は基本 農薬、添加物の宝庫です。
    農薬入り野菜の場合では、戦後初期と比べ栄養価が
    30分の1になる場合もあります。
    野菜はいいのですが、栄養が薄い場合が多く、また、
    生で取らず加熱食が多いと酵素が取れません。

    生でも、何時間もたっているサラダではとっくに酵
    素が死んでいます。

    酵素の主目的は、抗酸化(若返りも含む)、免疫を
    高め丈夫にする。です。

    ・・・・中略・・・・

    書いていくときりがないことに気づきました。
    すごく飛びますが、。。。。。。

    食についてまとめると、
    ・過食
    ・肉食
    ・薬→市販薬や病院処方の。これに比べたら農薬はまだよい。

    という状況が普通です。
    これじゃー元気でにくいっす!

    単純に、健康になろうとしたら、上記を止めれば良い。
    ってことです。

    ただ、現在病気の人はそれだけでなく、サプリメント等は必要と思
    います。

    うつが増えてることもこれらの原因から来ていると思います。
    無精子症や精子自体に元気がないことが増えていることも。

    また、乳児の時にお母さんのオッパイでしっかり育ってる人は
    精神面も含め、比較的丈夫です。

    =================================
    2.意思が向く方向のことをやってない
    WHOの健康の定義は、
    「健康とは、完全な 肉体的、精神的及び魂の状態であり、。。。。」
    となってます。

    ・肉体→上記に書いたように、やめるべきところをやめる。
    ・精神→ストレスになることをやめる。(後述、やりたいことをやる)
    ・魂→魂は意識。意識が向く方向を意思
       と言うそうです。

    魂の見解が正しいとすれば、
    魂が健康な状態は、
    「意思が向く方向をやる」となります。

    意思→自分が何をやりたい。
    これの逆が、
    依存→他人がどうかさせたい。

    今の世の中って普通、依存が多くないすか?

    レジ打ちをやっているおばちゃんが、どれだけ自分が好きでやっているって言うか?
    ってこと。
    ほとんどは、「お金の為」って言うでしょ。

    お金の依存、或いは、他人の評価(どう思わるか)の依存。

    これが普通になっている時代ってだけで、すげーおかしいです。

    これじゃー、健康は難しい。

    意思が向いてない(やりたいことではない)→ ストレス → 精神面がおかしくなる →
    身体がおかしくなる。

    です。

    そもそも資本主義は人を従属させますからねー。
    =================================

    さらにまとめると、

    ①毒(上記3つ)をやめる
    ②ストレスやめる
    ③やりたいことをやる

    こうすればもっと、っていうか
    こうゆう人が増えれば、

    マンパワー最大の成長エンジンばりばり人 ばかりになるから、

    当然成長も、本来の人間そのもの になるんじゃないかなー
    と思います。

    活力だらけの社会にしたいっすね!

  4. “成功した経営者は何度も何度もとてつもない困難を乗り越えて来たから成長した” 自社の現状でこの言葉はとてもとても励みになりました。ありがとうございます。

  5. “成功した経営者は何度も何度もとてつもない困難を乗り越えて来たから成長した” 自社の現状でこの言葉はとてもとても励みになりました。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>