成功するためのルール

aso_staff
From:麻生秀男

こんにちは。
ジェームス事務所のターザン麻生です。

2014年も残すところ、今日を入れて2日となりました。

年末年始、
ゆっくりされる方も、休み無く働かれるかたも、
有意義な時間をお過ごしください。


■ 成功するためのルール


『目標を達成するために、
具体的に何をすれば良いのかが良くわからない。』
というご質問をよく頂きます。


そういう場合、一番多い原因は、

“ゲームのルールを把握していないこと”

です。


人生で成功したり、目標を達成することは、
ある意味、ゲームに勝つことに似ています。

スポーツでも、カードゲームでも、
ゲームのルールを把握していなければ、勝つどころか、
そもそもゲームに参加できなかったり、
退場させられてしまいます。

あなたも、何かのゲームに勝とうと取り組む時には、
まず、ルールを理解しようとするのではないでしょうか?


しかし、不思議なもので、これが人生や目標になると、
そのルールをあいまいなままに取り組む人が少なく
ありません。


もしかしたら、
“人生には決まったルールなんて無い”
ように見えるからかもしれません。

ですが、

実は、あるのです。


多くの人は、このルールを定めないために、
目標に至る道がわからず、自分が進んでいるのか、
止まっているのか、後退しているのかすらわからなくなって
しまいます。

その結果、やる気を失ったり、
目標を見失ったりしてしまいます。


ただし、
通常のゲームのルールとは少し違う点もあります。


それは、人生や目標のルールは、

“あなた自身でルールを決めなければならない”

ということです。


もちろん、世の中のルールや法律に従わなければいけない
部分もあります。

ですが、多くの場合は、あなた自身が決めなければ、
ルールが不明確なままでゲームを開始することすら
できないのです。


目標を計測できないという事は、
どうなったら自分の目標が達成されたのかを知る
手段が無いという事です。

さらに言うなら、目標の達成度合いをはかれなければ、
日々、自分が目標に近づいているのか、遠ざかっているのかを
知る事も出来ません。

つまり、

今、自分のやっていることがうまく行っているか
どうかを知ることができない

ということです。


目標を達成する上で、自分のやっていることが
うまく行っているかどうかを知る手段が無いことほど、
怖い事はありません。

でも、多くの人は、目隠しをしながら車を
運転するような状態で目標に進もうとします。

自分が目標に近づいているかどうかの指標が無かったり、
あったとしてもほとんど意識していません。


自分の目標を計測可能なものにして、
進捗を確認しながら、自分の行動を改善する。

つまり、
自分の行動による結果の変化を計測できるようにする。

そして、結果が悪くなっていれば、行動を変えてみるし、
結果が良くなって入れば、行動を継続する。


そうすることで、必ず目標に近づき続け、
必ず達成する事が出来る。

これが、目標達成における必勝の法則です。


そして、ここからが重要なのですが、

目標の達成度合いを計測する数値を、目標に近づけるために、
日々やることや道筋を明確にする。

毎日、目標に近づくために、具体的に何をするのか?

ということです。


試験の点数を上げるのなら、試験のための勉強を毎日1時間する
とかわかりやすいですが、

会社の売上を上げる、あるいは、売上の高い会社へと転職する
というのであれば、またやる事も変わってくるでしょう。

どんな企業がヘッドハンティングしたり、
求人したりしているのか?

どのような人材を求めているのか?

そのために、今の企業でどのような実績を出すべきか?

ということを明確にする必要があります。


こうした勝つためのルールや道筋が明確になれば
なるほどに、

自分が日々行う行動が明確になり、

自分がお手本とすべき人や、モデリングしたり、
メンターとすべき人の条件も明確になります。


さらには、自分が今やっていることがうまく行っているのか、
うまく行っていないのかも明確になるので、
改善のスピードが上がり、結果、目標達成のスピードが
あがります。


ですが、もしかしたら、あなたも私と同じように、
欲張りな人間かもしれません。

単に目標さえ達成されれば良いというだけではなく、
自分の時間や趣味も大事にしたいし
家族との時間を大事にしたい。

目標を達成すると言っても、悪い事はしたくないし、
むしろ人に感謝されながら目標を達成したい。

そう思っているかもしれません。


だとしたら、この目標を達成するというゲームの
ルールにいくつかルールを書き足す必要があるかも
しれません。


それは、
毎日8時には家に帰り、家族との時間を持つとか。
週に1時間は趣味の時間にあてるとか。

今の会社に害を与えるような事はしないとか、
社長と相談しながら自分のステップアップを考えるとか。

今の会社の利益を3倍にしてから転職する。

などなど。


あなたの望む人生が手に入るルールを作ってみてください。


以上を参考して、
日々、やるべき事が明確になるように
目標を明確にしたり、修正を加えたりしてみてください。


そして、最後に。

目標を達成する事は素晴らしい事ですが
何のために目標を達成するのか?

その目的を明確にし、忘れないようにしましょう。

ジェームスは

『真の成功者は、素晴らしい気持ちを
いつでも感じられるようにしている。』

と言います。


私達が、目標を達成する理由の一つは、

達成感や、充実感、豊かさ、幸せ、自信

といった欲しい感情を手に入れたいからです。


ですが、
ほとんどの人は、欲しい感情を感じる条件を難しくし過ぎていると
ジェームスはいいます。


目標を達成して、億万長者になって、豪邸に住み、
1000億企業を作って、周りの人全てから尊敬された時に、
“成功”という気持ちを感じることができる

といった風に、自分の中の“成功”のルールを複雑で
難しいものにしている人もいます。


一方で、

“毎朝、目が覚め、朝日が昇る”

それだけで、“幸せと成功”を感じる人もいます。


どちらが、幸せで豊かな人生でしょうか?


実際、毎日、目が覚めて、朝日が昇るだけで、
幸せと豊かさを感じることが出来る人は、
常に成功者です。

自分は幸せで豊かであると感じています。

そして、不思議な事に、自分は幸せで豊かであるという
自信やアイデンティティーは、その人の言動に力を与え、
同じ事をやっても他の人よりも結果を出すことになります。


その結果、
辛い感情で頑張っている人よりも、うまく行ってしまうのです。


あなたも、目標のルールと同時に、
あなたの感情のルールを見直してみてはいかがですか?


きっと、より幸せで豊かな人生を楽しみながら
手に入れる事ができるはずです。


2015年があなたにとっても、
さらに素晴らしい年になる事を願って。


————–


もし、あなたが、
楽しみながら人生が良くなって行く感覚を体験したい、
最高の2015年をスタートしたい

という場合には、全国各地で開催されている
『成功の9ステップ』無料体験セミナーに参加してみてください。

文字通り無料ですが、『有料セミナーよりも良い』と
好評です。

詳しくはコチラ
http://www.jamesskinner.com/taiken_dp/


これで2014年最後のメルマガとなります。
今年は、メルマガを読んでいただき、ありがとうございました。

良いお年を!

PS.
【無料プレゼント】
ジェームスの成功研究会ダイジェストを
今なら無料でお試しできます。
http://www.jamesskinner.jp/JCD/

「成功の9ステップ」
無料体験セミナー開催中
開催場所は更新していますので
コチラでチェック!
http://www.jamesskinner.com/taiken_dp/

ジェームスの成功の原点を
まとめた教材ならこちら:
ジェームス・スキナー
「成功の9ステップオーディオコース」
http://www.jamesskinner.com/9acdp/

〈PR〉
ネクストリーダーからのご案内
経営コンサルタントとして、
100社以上の企業を成功に導いた、
ジェームス・スキナーの告白。

・経営している会社を大きくしたい。
・これから起業して、大きな会社を作りたい。
もし、あなたがそのように
思っているなら、
”これ”を知っておいたほうがいいかもしれません。
http://www.jamesskinner.jp/JD9/

One thought on “成功するためのルール

  1. 今年一年ありがとうございました。
    毎週麻生さんの記事に励まされていました。

    自分の人生ゲームのルールは自分で決めていい、ということにハッとしました。
    今帰省しているのですが、また昔の家族のルールに飲まれそうになっていました。
    ノートに今の気持ちや来年の目標を書きながら、
    しっかりと今ここにある幸せを実感してみようと思います。

    来年も楽しみにしています。
    よいお年をお過ごしください。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>