できないから・・・

Fotolia_72919328_Subscription_XL_convert_20150811174933

 

From:麻生秀男

 

あなたは、出来ない事があった時どうしますか?

もちろん、その事に興味はある。

できたら良いなと思う。

そんな事があった時。

「できないからやらない。」

と思うでしょうか?

「できないからやる。」

と思うでしょうか?

 

ジェームスは、

「できなければ、やらなければ」

と言います。

つまり、

「できない」

と思う事があればやった方が良いというのです。

なぜでしょうか?

 

それには、二つの理由があります。

一つは、「絶対に嫌だ」と思ってやった事がなければ、

経験する事で、人生の幅が広がるからです。

 

食わず嫌いが多ければ多いほど、

人生の幅は狭くなってしまいます。

そして、自分の人生を選べるのはその知っている

幅から選ぶ事になります。

 

なぜなら、

知らないものは選べないから。

でも、人間不思議なもので、

潜在意識的にとても好きな物と怖いものは

表と裏だったりする事も少なくありません。

 

本当は好きなのに、過去に否定されたり、

笑われた経験で無意識に避けるようになったり。

本当に好きな事で失敗してしまうと、

自分自身を失うような恐怖から、

見ないようにしてしまっている事もあるのです。

 

あるいは、単に、思い込みや偏見で避けていただけ

という事もあります。

だから、

「絶対に嫌だ」

と思って見たけど、やってみたら

「意外と好きかも。」

となる事も少なくありません。

 

ですので、

やってみて「嫌だ」というのは良いのですが、

やらずに「嫌だ」というのは、自分が本当に好きな物を

発見するチャンスを失う可能性があるわけです。

 

もう一つは、

困難に直面した時に、逃げるクセを無くす。

という事もあります。

 

人間はパターンの生き物なので、

人生のある場面でやっている行動は、

その他の場面でもやっている可能性が大いにあります。

なので、

何か嫌なもの、苦手なもの、出来ない事に

直面した時に逃げるのであれば、

それは人生のいろんな場面で逃げている可能性があります。

 

困難に直面した時に、逃げようと思えば、逃げる理由は

たくさんあります。

若いから。

年だから。

学歴が無いから。

経験が足りないから。

未熟だから。

時間が無いから。

などなど。

 

もちろん、特に人生のいろんな困難の場面で逃げるクセがついて

なければ問題ありません。

ですが、もし、

「人生がなかなか開けない。」

「思うような成功が手に入らない。」

「人生が停滞している。」

というところがあるなら、逃げるクセがついている

からかもしれません。

 

もし、そう思うところがあるのであれば、

いろんな場面で思い切ってやってみるクセをつけてみると

たった一つのチャレンジから人生が大きく開くことになる。

そんな事も少なくありません。

 

さらに、人生のいろんな場面、困難を乗り越えることで

自然と自信が付き、眠っていた可能性を開き、

人間としても大きく成長することになります。

 

ジェームスは

「今と同じ事をしていれば今と同じ結果しか得られない。」

と言います。

今と違う事にチャレンジする事で、

新しい経験と知識を手に入れ、

新しい結果を手に入れる事になるのです。

 

そして、それは、今まで「嫌い」だと避けていた

分野や物事の方が、新しい気付きや経験を得られる

事になるのです。

多くのチャレンジをして、

あなたも望む人生を手に入れて下さいね。

 

PS

多くの人が「成功の9ステップ」ライブセミナーの

体験で、眠った可能性を開き、人生を大きく変えています。

無料の体験セミナーを開催してます。

詳しくはこちらから。

http://www.jamesskinner.com/taiken_dp/index.php

 

ジェームスの成功の原点をまとめた教材ならこちら:

ジェームス・スキナー

「成功の9ステップオーディオコース」

⇒ http://www.jamesskinner.com/9acdp/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>