夢を叶えるはじめの一歩

Fotolia_43961766_Subscription_XXL_convert_20151001171248 

From:麻生秀男

 

これを読んでいるあなたは、
きっとなんらかの側面で人生を変えたい、
良くしたいと思っていることでしょう。

しかし、
自分が本当に生きたい生き方をしようとすると、
いろんな問題にぶつかったりするものです。

 

例えば、周囲の人から

『そんなの無理だよ』

と否定されたり。

『そんな事は、してはいけない。
こうすべきだ。』

と反対されたり。

あるいは、

一生懸命に努力しているのに、
思い通りに行かなかったり。

それどころか、逆風になるような事が
起こったり。

あなたには、
そんな経験が無いでしょうか?

そして、そんな時、どうしたらいいのか?

人に言われた通りの人生を生きたり、
あきらめてしまったりした方が良いのでしょうか?

 

そんな困難状況に陥った時、
成功者達は、うまくいっている人は、
どのようにしてきたのでしょうか?

ジェームスの師匠の一人である、
コヴィー博士は、彼の代表作である

『7つの習慣』

の中で、

“主体性”という事を教えています。

 

主体性とは、一言で言うと

『あなたは、あなたの人生の主人公であり、
どんな状況でも、あなたの人生を選べる。』

ということです。

主体性のある人と言うのは、
どんな状況にあっても、
自分が影響を及ぼすことができるものに集中し、
選択して行くのです。

自分の考え、言動、
周りに対する自分の感情や反応。

その全ては、自分の選択だという事です。

 

自分に否定的な意見を持つ人に
感情的になって反論するのも一つの選択ですが、

相手の意見を受け入れ、変えようとせず、
理解を示し、感謝し、そして、自分の選択を
尊重して頂けるようにお願する事も選択。

 

意図しない、事故や、災害、ルールの変更に

『不公平だ!』

『なんで自分だけ!』

と嘆く事も出来ますが、

起こった事は、起こった事として受け入れ、
自分ができる事に集中して、実行して行くのも選択。

手に入れる結果は全て、選択の結果であり、
人生は選択の結果なのです。

 

言われてみれば、非常に当たり前の事。

しかし、自分の欲しい結果を常に意識し、
主体的に選択できるようになった時、
人生は劇的に変わり始めます。

 

ジェームスも、そうでした。

『7つの習慣』の日本代理店をやりたいと言った時。

『7つの習慣』を自分達で出版し、100万部の
ベストセラーにすると言った時。

専門家は皆、

『そんなのは無理だ』

『何をバカなこと言ってるんだ』

と言いました。

 

決して、結果が約束されているわけではなかった。
それどころか、可能性なんてほとんどなかった。

でも、何もやらないであきらめる事は無かった。
自分達にできる事に集中し、全力でやった。

何も経験の無いところから。

その結果、お金も経験も無いのに、
当時、世界的に有名になっていた「7つの習慣」の
日本支社を任されました。

一度、日本の大手出版社から出版されたのに、
5000部で廃盤になっていた本を、
自前の出版社で再出版して100万部のベストセラーに
しました。

 

全ては、「7つの習慣」を学び、
第一の習慣である“主体性を発揮する”

ところから始まったのです。

そして、
自分のできる事に集中し、行動し始めた時、
運も味方してくれたのです。

 

あなたは今、叶えたい夢がありますか?

そして、その夢を実現するのに
何か、カベはありますか?

もし、そうなら、“主体性を発揮する”ことは、
あなたの夢への大きな一歩となることでしょう。

 

PS
多くの人が「成功の9ステップ」ライブセミナーの
体験で、眠った可能性を開き、人生を大きく変えています。
無料の体験セミナーを開催してます。
詳しくはこちらから。
http://www.jamesskinner.com/taiken_dp/index.php

 

ジェームスの成功の原点をまとめた教材ならこちら:

「成功の9ステップオーディオコース」
http://www.jamesskinner.com/9acdp/

成功研究会ダイジェストCD(無料お試し)
http://www.nextleader.jp/JCD/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>