「アナリシスパラリシス」

アナリシスパラリシス

警告!

もしかしてあなたは、、、

「アナリシスパラリシス」
の状態に陥っていませんか?

=======

過激なオープニングですいません。

しかし、あなたは今、
「充分でない収入の中で増える一方の支出に対して
困っているかもしれません。。。」

または、
「周りにいる人たちと良好な人間関係が築けずに
 困っているのかもしれません。。。」

それとも、
「なんとなく、やる気が起きず、一向に物事が進まないことに
いらだちを感じているのかもしれません。。。」

おそらく、ほとんどの人が、

「お金」
「健康」
「人間関係」
「時間」
「生活習慣」
「自分の性格」

などの何かしらの分野で困っていることがあるかと思います。
もちろん、誰にとっても、悩みをかかえることはあるでしょう。

しかし、そこから人は2種類に分かれます。

ある人は、やがてその悩みを克服していきます。
そしてある人は、その悩みを抱えたまま、これまでと同じ、
フラストレーションを抱えたまま生活を続けていくのです・・・。

二人の違い

ここで、でてくるのが、
「アナリシスパラリシス」なのです。

いつまでたっても悩みを解決できない人というのは、
この「アナリシスパラリシス」の状態に陥っているのかもしれません。

アナリシスパラリシス=Analysis Paralysis=分析麻痺

そう、分析麻痺に陥っているのかもしれないのです。

今、抱えている悩み、
「お金不足」「疲れる人間関係」「低い健康状態」
などには、原因があります。

なぜなら、好きなモノを好きなだけ買える人もいれば、
どんな人とでもすぐに仲良くなれる人もいれば、
いつでも、エネルギーに満ちた健康状態の人もいるからです。

全員が必ず悩み続けなければならないというものではないのです。
もちろん、どんな悩みでも克服することは可能なのです。

では、克服できる人とできない人の違いとは何なのか、というと、、、

焦点

悩みを克服できない人も、自分がなぜそれに困っているのか
大抵の場合、その原因を知っています。
しかし、その悩みの原因について、分析して、分析して、
いつまでも分析し続けるのです。

そう、悩みの原因について、ずっと焦点を当て続けてしまうのです。

これは、どんな状況にも当てはまります。

会社の売上が上がらない原因、、、
いじめがなくならない原因、、、
地球上から貧困がなくならない原因、、、

多くの人は、その原因を分析することが好きなのです。
しかし、次の一歩を踏み出す、つまり解決に向けて
動き出すという人がほとんどいないのです。

なぜかという言うと、面倒くさいのです。
何が面倒くさいのかというと、それは、、、

具体的な解決策

これを考えることが、なかなか骨の折れる作業です。
人間にとって考える事は、とてもパワーがいることなのです。
しかし、実際に今の状況を打破するためには、
解決策を考え、行動を変える必要があります。

今のままでは、現状は決して変わりません。

なので、解決策を、しかも、実際に行動へ移せる、
具体的な、しかも簡単な方法を考えださないといけないのです。

「あれが悪い」「これが悪い」「こうするべきだった」

などと、悪い原因を分析することは、誰でもできます。
別に「評論家」と言われる、偉い(?)肩書きを持つ必要はありません。

人類総評論家と言っても過言ではないでしょう。

しかし、そんな評価をいくら述べたところで、
「アナリシスパラリシス」の状態になって、
現状は変わらないままなのです。

今の状況が好ましくないのであれば、
アナリシスをストップして、アクションを起こす必要があるのです。

焦点2

では、何をすればよいのかというと、悪い原因は、
そんなに時間をかけて、分析しなくてもいいので、
他で上手く行っている事や、人を参考にして、
それと同じ事をすればよいのです。

上手く行っていない事に、時間と労力をかけるのは、もう止めて、
上手く行っている事を取り入れれば良いんです。

人間生きていれば、誰でも問題は降り掛かってきますし、
悩み事は尽きないでしょう。

しかし、そこで立ち止まっていないで、
どうすれば、その問題は解決できるのかな?と考え、
上手く行っていることを取り入れて、行動すれば、
必ず悩みは解決できるのです。

僕たちが悩んでいる事でも、
人類が60億人もいれば、必ず解決している人がいるはずです。
だったら、悪い原因ばかりをみていないで、
上手く行く方法に焦点を合わせて、それを取り入れればよいのです。

「アナリシスパラリシス」(分析麻痺)

この恐ろしい現象に
あなたは、犯されていませんか?

ー飯村匡博

==<PR>======

本日終了!
全米のトップエキスパート達とコミュニケーションの極意について語った
「マスター・オブ・ビジネスコミュニケーション」
今なら1ヶ月無料で試せるだけでなく、ジグ・ジグラーのCDもついています。
http://www.milteer.jp/lmc/zig/free.php

13 thoughts on “「アナリシスパラリシス」

  1. 『僕たちが悩んでいる事でも、
    人類が60億人もいれば、必ず解決している人がいるはずです。』

    この言葉は、なぜだか不安を取り除いてくれますね。
    確かに、60億人が全く同じ問題を抱えていることなんて
    あり得ないですからね。

    誰かが問題の解決策を知っている。だったら、
    「教えてください」
    と素直に言ってしまえばいいだけですからね。

  2. 陥ってます、「アナリシスパラリシス」(分析麻痺)。
    ここ2年くらい、アナリシスに疲れてしまい、行動するまで到達していません。
    悩みをストップ、解決策を考えることからいったん離れて、うまくいく方法を取り入れ模倣する、この方法にシフトしたいと思います。

  3. 会社の売上が上がらない原因、、、
    不要な産業にいるから
    →直ちに操業を止めて、違う業種に参入する
    いじめがなくならない原因、、、
    人の集まるところに行くことを強いられているから
    →学校を廃止してネットによる教育にする、会社に入るのを止める
    地球上から貧困がなくならない原因、、、
    貧困層が子孫を作るから
    →貧困層が子孫を残さないようにする
    男性器を除去すれば問題は解決します

    これは、全て、ブログで述べているけど…
    私に出来ることは恐らくここまででしょう

    全てを解決するのは、人類滅亡だけです
    そして、唯一無二の手法ですね
    一般人に出来ることは、それを願うことだけですね

  4. 私の問題はただ1つ、資金に関する不安だけ
    稼げるようになれば完全体になる
    FXが一番でしょ
    徹底排除されている以上、世に出ることはもうない

  5. 一番いいのは、兵糧攻めに遭いながら、人類滅亡を待つかな

  6. 痛いです。どうしていいのかわかりません。
    自分でいくらやろうと行動しても、
    うまくいかない現実に苦しんでいます。
    すべてに自信を失い、悪循環に苦しんでいます。
    上手くいっている人に習おうとして
    失敗し、これ以上ないくらいの悪循環です。
    幸せになりたい、成功したい、
    結局、資金が払えない。
    なにをしたら、この悪循環からでられるのか、
    ずるいかもしれませんが、祈るような思いでいます。
    お試し分の資金しか運用できない現実、
    わたしはもう駄目ではないかと、
    思いながら、いまの現状からどうしたらいいのか
    わからずにいます。
    だから、お試ししかできないのに、
    もうやめておけばいいのに、
    そのなかにまだ、希望があるのではないかと
    期待してしまうのです。
    道を探しているのです。
    モルツ先生のいう通りです。
    ですが、からだのことや、資金のこと、
    人間関係でも否定される人間に囲まれて、
    逃げることもできずに、日々を過ごしています。
    痛いです。
    しあわせになりたい。
    問題を解決したいのです。

  7. 私が知っている講師の言葉は、凄くためになります。全国で引っ張りだこの講演者というのは、やはり「人間学」「心理学」に精通しています。
    願いを実現するコツは。
    「困ったな」のあとに、「どうしよう?」と言わないこと。
    強い人間でも「困ったな」までは心の中で呟いてしまう。しかしそのあと、「どうしよう?」と言わないことを心がける。
    「困ったな。じゃあ闘う」「困ったな。じゃあ行動」
    「困ったな。どうしよう。こうしよう。ああしよう。何で俺だけ。私の人生は終わった。自分ほどバカはいない」とどんどん暗黒街へ突入していく。
    無理を承知で願うこと。なぜなら無理だから願いなわけです。無理じゃないなら。方法を知っているなら、悩んでいないはず。
    どうしていいかわからないから、悩みであり、願っているわけです。
    ともあれ、嘆きの言葉は幸運を遠ざけるので、「このままでは終わらないぞ!」という勇猛心で進むしかありません。

  8. なるほど。自分は、もう定年を過ぎていますが、どうも評論家の癖が抜けません。
    これからは 解決策を考えていくようにします。
      評論家になるひとは、自分は傷つきたくない。プライドが高いのだと思います。本人は,それにキズイテいないのかもしれません。 まじめな人なのかもしれません。  いい加減な人はだめもとと、軽い気持ちでレンジしているのかもしれません。
      
    はなしがとびますが、私が、小学校のころ先生から聞いた話が、印象に残ります。
     戦前の中国の話です。  ある乞食が、得意そうに座っている前に、達筆で、”私はこうこうこうゆう事情で乞食をしていると書いて紙を置いてあったそうです。当時では字を書ける人は、エリートです。それだけの、知識があるなら、乞食になることはないはずですが,そのころは、そのような人がいたそうです。
      その話を思い出し、他人事の話ではないと反省しております。

  9. げんたろう日記で全く同じ文面のものを見ました
    4月17日発信のものです。確認してみてください

  10. 困ったことなんておこらないです。
    分析は大事かな。
    同じことを繰り返しても先に進まないから。
    分析→アクション→分析→アクションの繰り返しですね。

  11. 『アナリシスパラリシス…』

    自慢にもなりませんが…只今”どっぷり~つかっています><”
    では…?『解決策は…』いつも自問自答?

    しかし、必ず!解決できる…!!
    何故なら~偉大なる実績を残した方々は…
    常に、対処する解決策を、冷静に判断して、行動へ…
    感情コントロール…楽しみながら~♫ 

    只今…その”舞台”の主人公??
    『私を変えるイメージトレーニング…』エクササイズ!!
    これが…私の対処法 --> 『魔法の靴』

    本日のアドバイス   ありがとうございます…。(SAKURA…)

  12. 飯村さんのメルマガ、いつも深くておもしろくて楽しみです。
    私、、「アナリシスパラリシス」です。間違いないです。
    頑張ります。

  13. アナリシスパラシス

    はじめて知りました

    原因を分析しても
    それを具体的な解決案として
    考え行動することができないから
    人は陥るのですね

    納得ですね

    だから、その状態を超えた人は
    成功しているといわれる人が
    多いのですね

    自分もその状況にならないためにも
    「考動」をしていきます

    ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>