ビンラディン容疑者殺害

1日、テロ組織アルカイダの最高指導者、
ウサマ・ビンラディン容疑者が殺害された
と報じられました。

CIAなどがパキスタン国内で
潜伏先に関する有力情報を掴み、
オバマ大統領が急襲作戦を指示したそうです。

作戦は25人の米軍特殊部隊が
4機のヘリコプターから建物を急襲。
40分に及ぶ銃撃戦の末に死亡したとのことです。

非イスラム諸国では
ビンラディン容疑者については
悪の権化とされています。

日本でもテレビや新聞などで
そのように報じられているので
そう考えられて当然でしょう。

しかし、不思議なことに
反米諸国においては英雄とされ、
神格化されるまでになっているそうです。

人を統べるもの

悪の権化か英雄かは置いて
ビンラディン容疑者はリーダーとして
長期間にわたりアルカイダを引っ張ってきました。

既に第一線からは引退していた
とも言われていたようですが、
未だ精神的な支柱であったことは
アメリカの反応を見ても明らかです。

そして、たくさんのメンバーが
彼をリーダーとして慕っていたことでしょう。
(彼のことを賛辞するつもりは全くありませんが、、、)

組織におけるリーダーとは
自らが統べるメンバーに対して
影響力を持たなければなりません。

そして、何かを行うときは
その影響力を行使して
メンバーを動かさなければなりません。

影響力のない人がリーダー論だけを学び
人を動かそうとしても、人を動かせない
机上の空論の状態になってしまうのです。

尊敬

人は肩書きや地位だけでは
一時的に従わせることができても
心からの忠誠を勝ち取ることはできません。

形式的な上辺だけの忠誠では、
いざ重大な局面で困難な任務を依頼しても
メンバーは心から従って行動してはくれません。

ではメンバーに影響力を行使するためには
リーダーとして一体何があればよいのでしょうか?

それは尊敬です。

人は尊敬できない存在に
心からついていくことはありません。

あなたが自分のリーダーを
尊敬しているのと同じように
メンバーからもそういう目で見られます。

知識の深さや経験の多さで得られる尊敬もあります。
自信の大きさや懐の深さで得られる尊敬もあります。
あるいは恩義のようなもので得られる尊敬もあります。

尊敬されるにはどうすればいいか?

もし、あなたがリーダーとして
誰かを引っ張っていく必要があるのなら
考えてみるのもいいかも知れませんね。

PS.
たくさんの人から尊敬されているジェームスの
成功研究会がGWセールで特別価格になっています。
5日間限定らしいのでお見逃しなく。。。
http://www.jamesskinner.jp/GW_sale.php

26 thoughts on “ビンラディン容疑者殺害

  1. そのような人、戦後の日本の首相、大臣、議員、役人達には1人も居ませんね
    ある意味、ヒトラーはそれができていたし、理に適った政治を行っていたのです
    ヒトラーは、ビンラディン同様、20世紀最大の悪の権化とされていますが、学ぶところは大いにあると思います
    オバマ大統領はケネディ大統領と同じく弁は立ちますが、それだけです
    ブッシュ大統領は狂人的な感じでしたが、アメリカを纏めるという意味ではオバマ大統領より力量はありますね
    日本では小泉純一郎総理がそんな感じでしょう
    レーガン・中曽根の関係とブッシュ・小泉の関係が似ていますね
    蜜月になるとき、不思議と統率力はある国家元首が現れていますね
    その意味では、今は最悪です
    先の震災では日本には統率力とい信用がないことを世界に知らしめてしまいました

  2. ビンラディン暗殺から、強引にリーダーシップの話に持っていかれることに抵抗を感じます。善悪というより、破壊を目的とした組織のリーダーだからです。特にウェブ上のヒットをねらったのみであれば最悪です。残念です。

  3. なるほど水谷 さん、たしかに話の持って行きかたが強引と思われますね、破壊を目的とした組織のリーダーといえば、上のdie neue Frau さんが挙げている小泉純一郎氏がそのものです、中曽根総理の思想はとても建設的でした、それに対して小泉純一郎氏はぶっ壊す一筋で何も創造されませんでした、天と地との差です、壊したあとには創る人が現れなくてはいけませんが歴代は、鞭撻のペテン総理への流れと化しています、先にあるのは奴隷という思想の危惧です、わかってはいますがやはり破壊が何かを生み出すことはないんですね。!

  4. 一昨年、ロシアがグルジアに侵攻したとき、ロシアは西側から猛反発を受けました。
    巨大なロシアが、小さなグルジアに戦争を仕掛けたのだから、反発を受けるのも、無理はない。

    一方、そのロシアが救おうとしたのが、グルジアから独立しようとしていた南オセチア州。
    グルジア軍の侵攻を受け、小さな南オセチアの人々は恐怖におののいていました。

    「ロシア連邦軍が来てくれなかったら、私らには何もできなかった」
    泣きはらした顔で、南オセチアの兵士がインタビューに応えていたのは、
    ロシアの「ブレーミャ」というニュース番組。
    その映像は、多分西側で放映されることはなかったでしょう。

    現地の人の立場に立たなければ、そこでのリーダーの価値はわからないでしょうね。

  5. イスラムを知らないから 不安になり イスラムすべてを嫌う 理解しようしない 受け入れようとしない 包容力に欠如は 自らの可能性を捨てている

  6. 私も、リーダー論を語るのにテロリストや独裁者をわざわざ例として出す必要はないと思います。
    総理大臣や知事でも、私が心から尊敬するような指導者は、日本では見たことがありません。
    歴史をひもとけば、ユゴーやガンジーなど、偉大な指導者はたくさんいます。
    ビジネスの世界でも、ダンケネディという現役のリーダーがいます。

    テロとの戦争を完全に終結させるとしたら、この世界から貧困をなくすことだと思っています。非暴力の大世論を巻き起こすためには、貧困の撲滅が不可欠です。
    ユゴーもトルストイもガンジーも、悲惨と貧困の根絶が悲願でした。
    人々の生存の権利を脅かす独裁者に対しての激しい憤りがあれば、誉める要素は全く見つかりません。
    ただ、絶対に誤解してはならないのは、イスラムは平和主義だということです。卑劣なテロリストと切り離して考えています。

  7. 議論が深まると政治思想的なところまで言及せざるを得なくなりますが、少なくとも人道的な立場からはファッショやテロリズム国家のリーダーを資本主義国家のリーダーと比較することには無理があると思います。
    指導者が何を目的としていたのか、その反対給付は何であったかを考えると、ファッショやテロリズムには自らの主張を通すためには人命をも厭わないという根本原理があります。

    一方、資本主義(敢えて自由主義とはいいません)指導者には国家の未来という大義名分に対し、何を反対給付として犠牲にしたかを検証しなければならないのでしょう。

     私は団塊の世代の一員ですが、現代史回顧から自民党による50年体制の没落以後の総理大臣が「日本の将来像をどのように描いて見せたか」については、田中角栄の右に出る政治家は未だ出てきていないと思わざるを得ないのです。

    角栄のコインの裏は列島改造による土地利権確保やロッキード事件と、巨悪過ぎて見えなかったところがありましたが、庶民には少なくとも今より生活がよくなるという夢を見させてくれました。
    また外交では中国の周恩来との国交回復を見事に成し遂げました。(拉致問題、最近の鳩山前総理の北方二島返還論や隣国からの領土干渉など、角栄なら到底許さなかったでしょう)

    一方、現在の政治では庶民生活が今よりさらに悪くなる恐怖ばかりで、その反対給付が政治家の自己保身にしか見えないのです。

    この難局を乗り切るには、国家と国家は対等であり、相互の利害が一致した時に正常な外交関係が樹立されるという認識のもとに、我が国の技術立国と平和維持国家の推進を世界に発信できる献身的政治家の出現が待望されるところです。

     最近の保身に走る政治家には本当に嫌気がさします。政治にカネがかかることは万人が承知していますので、いっそのこと総理には例えば年棒10億をだし、国家の未来建設推進への貢献にはボーナス100億を国民投票で出すような、政治に対する「一意専心」を期待することが必要なのでしょうか。

  8. リーダーは富を生み出しますが、貧困も生み出しているようですね。
    富と貧困は表裏一体お互いに必要なのかもしれないですね。

    歴史上の偉大なリーダーの影にも苦しんでいる人たちがいるような気がします。
    始皇帝、ナポレオン、信長、etc・・・
    リーダーになる前にもっと大事なことを勉強する必要があるように感じます。

  9. 皆さん善悪の観点にどうしても拠ってしまうようですが、
    本質的にリーダーシップに大きな違いはないし、
    リーダーシップには理由があるということが話の趣旨であろうと思われるので、
    例として上げてもまあ良いのではないでしょうか。

    善悪の観点に立てば、ビン・ラディンを擁護する理由はないどころか
    強く非難すべき人物であることは「私たちにとって」疑いの余地がありません。

    このエントリーのような例えは必ずといっていいほど批判者が出ますが、
    それは倫理的立場から見れば当たり前で正しいものです。

    しかし、倫理的な批判をしたくなる人は話のレベルに合った捉え方が出来ていないだけです。

    また、倫理的レベルで捉えたとしても、私たちが批判的になるのは
    西側の人間だからと疑うことも出来ます。
    西側の「正義」を主張しているだけではないのかと。

    事実、アメリカを中心とする西側国家は正義の名の下に
    誤爆などにより無関係な多くの人を殺しています。

    それは単なるイデオロギーの戦いだと「言えない」根拠があるでしょうか。

    森兼さんもそのことは分かった上であえて言っているのでしょう。

    倫理観からも、イデオロギーからも独立して内容を捉えることも出来る読者が多いことを前提していると感じます。

  10. ビンラヂィン殺害のニュースくらい気持ちで聞き取りました。
    9.11の被害者もこれですっきりと感じた人は居ないのでは、、、、。
    あらゆる思想の対立、もし可能なら彼を公開の場所において、反対の側の代表と堂々議論して
    それでも大衆が彼に処刑をのぞむなら、、、。
    今のやり方は彼らからすればテロではないでしょうか。
    力には力、暴力には暴力で防御するなら永遠に対立は続くでしょう。

  11. もしリーダーシップが集団に対する「指導力」「統率力」「影響力」ということだけであれば、
    ビンラディンにもリーダーとしての能力があったのかもしれません。
    しかし現代社会におけるリーダーには強い倫理観が求められます。
    洋の東西や宗教的な背景などとは関係なく、普遍的な倫理観をリーダーは持つべきだと思います。
    従ってビンラディンのリーダーシップという表現に関しては違和感がありますし、そこから学ぶべきものがあるとは思えないです。

  12. 今回は、とても難しい問題に焦点を当てられたのですね!
    歴史のことを多く例に挙げておられる森兼さんですから、たぶん、いろいろな意味が陰にあるのではないでしょうか?
    私は、難しいことはよく分かりません。
    ただ、支持する人がいればリーダーが生まれる・・・ということでしょうか?
    それぞれの世界の常識が、もし同じであるなら、今ある世界の問題は起こってないのでしょうね。
    どうして人間は、いろいろな考えを持ってしまうのでしょうね?

  13. 破壊や略奪をよしとするリーダーは、人間の欲望の一番深くダークな野生部分を満たしているだけに、欲深く利己的な者達にとって、「尊敬」ではなく、自らの欲望を解放し肯定する「偶像」に使われ神格化され易い。一方、理性や公共利益を旨とするリーダーは、人間が持つ欲望を抑える側の指導者として存在せざるを得ないところで、その統率力は破壊の統率力には劣るというのが常。破壊リーダーと国民の福祉を旨とするリーダーとは、比較すること自体無理があろうかと思うし、人の常として、自己犠牲や博愛、平和といった、在り難い立場に身を置いて、なおかつ、国民を束ねていけるリーダーこそ、尊敬に値するのではないかと。。。
    善悪の問題というよりも、人間の本質的な野生を肯定、或いは、否定するといった内容の差による統率力の差から考えるに、ビンラディン容疑者がリーダーシップに長けていたと言い切ること自体早計と思われる。

  14. 追記:こうした論議を呼び起こすというのが、森兼さんの意図であったのでは?と思ったりして、
        それならば、まんまと我々ははめられているのだ!笑

  15. 1-イスラム圏等有る程度、アメリカから距離を置きたい人及び国々の政治家は沢山います。
    2-今まではイスラム圏から世界中へ拡散したのはその様な人々が多いという表れです。
    3-今後とも第二・第三の人は現れるし作られていくのは間違いありません。
    4-そのような人や国と対峙するのでなく、無視もしくはほっぱらかしにする
    これが、一番良いと思います。
    結論、相手にされないケンカ等程困るものは無いからで、なかなか難しいが国家規模で無視をする事が出来るか?出来なければ破滅が待っており、相手の思うツボだと感じます。

  16. 日本の会社で尊敬できるのはオーナー社長だけです。自らのリスクで会社を作り上げた人ならではの判断基準があり複数知っていますが皆同じ見方をしてるし、話しをしても正しい意見だと納得できる。反して普通の管理職や社長は自分はほとんどリスクを負わず部下に仕事も責任も振るだけで実績もない場合が多く、社内でうまく立ち回ったに過ぎないケースが多い。社内でうまく立ち回るのもそれなりの苦労も運もあるだろうが実績を上げた本物でないと定年して自分の判断と責任で生活するようになると失敗する。だからそういう偽物を意識してつまらない考えを起こしふさぎ込むことより生産的に考えて実力をつけた方がいい。尊敬できる人が上司ならいいけどそうなれる可能性は低いものでも尊敬できる人と出会う機会はあると思うので
    その機会を生かして学べばいいのだと思う。

  17. サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプト、シリア、レバノン、バーレーン、レバノン、イランなど多くのアラブの国へ行きましたが、反米感情とイスラエルへの嫌悪感は大変なものです。しかし石油などの資源がある以上これらの国を無視することはできません。日本の立場からすればユダヤ資本には日ロ戦争では国債を買ってもらって国費が助かったり米英の力では
    バルチック艦隊をアフリカの喜望峰まわりにして疲労させたなど今も昔も両方に世話になることがあり難しい立場です。全面的には両方とも尊敬できなくとも付き合わざるを得ないのです。商売上は現在合ってる国の人に少し合わせて言葉を濁し、政治の話題はなるべく避けるのが賢明です。

  18. 「どんな犯罪者でも、自分は正義だと思っている。自分を悪と思っている人は一人もいない。」デール・カーネギー著「人を動かす」で目からうろこが落ちた言葉です。実際、ビン・ラディンも、浅原彰晃も、被害者の立場に立てば極悪犯罪ですが、彼らなりの大志があり(これは違う価値観の人から見れば「野望」)、それを実現するためには、この世界ではこういう手段をとらなくてはならないという大義があり(同様に「言い訳」)、弱者を味方し世界を救う救世主(同様に「悪の権化」)、ゆえに多くの人をひきつける力を持つものなのだと思います。
    このような見方をすれば(大志、大義、利他主義)、森兼さんのおっしゃるように、「リーダーシップにおいて参考になる」ということもできると思います。

    蛇足ながら、この考え方に立てば、Bin Ladinどころではなく実際に日々自分から見れば絶対に正しいと思えない価値観の違いに直面することが多々ありますが、自分の正しさをいくら主張しても相手を変えることはできないので、一歩引いて「その人にとってどう正しいか」立場に立って考えてみる、それに合わせて相手の理解できる文脈で話を持っていく、ということが有効と思います。上のbenさんのコメントにも通じますね。

  19. 9月11日…『世界貿易センタービル崩壊…』
    衝撃的な…ニュース!!

    あれから時間空間を経て…『容疑者殺害』
    彼の…意図する”世界観??…”つまり”真理”??
    根本は…何が『善』・『悪』…なのでしょうか?
    人は、最終的には『愛』-->神の無限の愛=四無量心
    彼も…『リーダー』と云う名目のもとで…行動??><
    果たして、それが…

    但し…
    神が助けたくても…争いの念波は…神の救いの念波を…受けぬ><
    天地一切のものと…『和解』…成立せぬ??
    今回の”彼の世界観”は…どうだったのでしょうか??

    多くの人々に取り…彼の『思想・行動』賛同出来かねる…><
    (ある一部の人以外…)
    真の”リーダー”とは…人々に取りまして…
    その根本となる思想・行動…
    互いに…手を取り合って…争いを無くし…光を与え…
    全てに栄養を…つまり全てを”生かす…”地下水の如く…

    此の現実世界(現象界)…に於きまして
    この様な人物が…人を動かす”真”のリーダーでしょうか??
    ふと! 独り言を…つぶやき ^^  (SAKURA…)

  20. 宗教も無信仰はよくないと日本人否定意見もよく日常耳にしますが、

    日本人の「道徳教育」は、大変素晴らしいことだと改めて想います。

    宗教から、真理を説くものもあれば、権力や思想に向かうもの

    分離するもの様々ですが、

    幼少の頃ビンラディンも、道徳を重んじる近所のおじいちゃんがいたら

    業をつまなくても済んだかも知れません。

  21. ビンラディンを破壊組織のリーダーだから、リーダーとしてたとえるのはよくないという

    では、「アメリカの正義」の名の下にアメリカ以外を爆撃したり人を殺害するのは

    攻撃された国からすれば破壊組織・破壊国家では?

    そのリーダーにノーベル平和賞を贈った西側諸国は国際テロ組織では?

    正義が勝つのではない。勝ったものが正義を名乗れる。

    アメリカに負けた日本人の中にはアメリカが正義ということに、疑問をもたない人が多すぎる

  22. ビンラディンは、テロリストではないですよ。
    911は、テロではなく、アメリカ政府が仕組んだことというのは、既にアメリカでは70%以上の方が知る常識です。
    日本でも数年前から既にそのような真実を伝える文献が出ています。
    日本のメディアはアメリカにコントロールされているので、日本人は真実を知らないだけです。

  23. いや、いつもより、感想の反響が多いですね。 リーダー氏プとい追うことでしたが、ビンラディンを取り上げたことで、話が、広がりましたね。 倫理観、宗教、何が 正義か? 真実か?

    本当に、千差万別ですね。 なかなか大きな平和観につながっていかない。 どこかで、戦争がある現実。 いろいろなリーダーが、それをコントロールしている。(武器商人も戦争の火種に、火をつけるし、、)  
    いつになったら、世界中、どこでも戦争をしていない状態になるのでしょうね。

    巻き込まれていない国で生活している人は、なかなか、現実問題として、感じることが出来ない。

  24. リーダーになる条件として
    尊敬があるのですね

    確かに敬う気持ちがなければ、
    相手に従おうという気持ちは
    起こらないかもしれません

    自分が結果を出せるだけの力を
    身につけ、行動していけば、
    求めなくても
    自然とリーダーとなっているのかも
    しれませんね

    ありがとうございます

  25. 911での犠牲者

    3000人弱

    イラク戦争の死亡者

    連合軍. 約20000
    イラク人 約650000 うち民間人多数

    米軍 無差別爆撃、劣化ウラン弾使用、レイプ•拷問多数

    どっちがテロリスト?
    どっちが虐殺者?
    どっちが正義?

    そのような根本的事実も分かっていないのに、主観的視点で片方が悪だと決めつけ議論している大人が多いことがとても嘆かわしいです。

    東京都在住の高校生

  26. 本日お品物が到着いたしました。
    大変ご丁寧な梱包、貴店からのまめな御連絡に安心して到着を待つことができました。
    ありがとうございました。
    梱包テープをはがしやすいように折り目をつけてくださる等、ちょっとした御心遣いが嬉しかったです。(実ははがずのが苦手です・笑)
    手書きのお手紙も同梱されており、他店にはないお気遣いだなと思いました。
    小傷は全く気にならず、ピカピカにクリーニングされており、
    まるで新品のような美しさです!
    時間合わせもきちんとしてくださり、助かりました。
    早速、愛用させていただきます。
    ずっと欲しかったSEIKO・LUKIAでした。
    サイズは少し緩めでしたが、問題ございません。
    大切にします。
    またご縁をいただけましたら、よろしくお願いいたします。
    セイコー 時計 ルキア 5Y89-0B70 SS シルバー文字盤 クォーツ レディース 新品 女性 レディス 婦人 SEIKO LUKIAセイコー 時計 ルキア 5Y89-0B70 SS シルバー文字盤 クォーツ レディース 新品 女性 レディス 婦人 SEIKO LUKIA
    ずっと欲しかったルキアです!
    小傷は全く気にならず、ピカピカにクリーニングされており、
    まるで新品のような美しさです!
    時間合わせもきちんとしてくださり、助かりました。
    早速、愛用させていただきます。
    ずっと欲しかったSEIKO・LUKIAでした。
    サイズは少し緩めでしたが、問題ございません。
    大切にします。
    またご縁をいただけましたら、よろしくお願いいたします。
    とっても素敵なお品が無事届きましたーっ! 大満足です。 ショップの対応も迅速・丁寧で大変信頼できました。 大切に使わせて頂きますねっ! 本当にありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願いします。 https://www.tentenok.com/product-10149.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>