『マネケン』撤退!その後のお店は、、、

ワッフル

うちの最寄り駅の建物の中には、
以前『マネケン』があった。

そう、ベルギーワッフルの
『マネケン』さんです。

しかし、売上がよくなかったのか、
最近潰れてしまいました。

近くにいくと、甘いにおいがただよってきて、
買って食べていなくても、
ちょっと幸せな気分になれるお店でした。

行列のできる店

基本的に、あまり人がワッフルを買っている光景を
みることは少なかったのですが、
ある日の夕方、マネケンに長蛇の列ができていました。

なぜ!?

そう思いながら、翌日の朝、
店の前を通ると張り紙が、、、

近日中に閉店するそうなのです。

そして、「マネケン」は、
閉店までの数日間、
常に行列を作りながら、
やがて、店を閉じてしまったのです。

新しい店

次に何ができるのかな???
と期待していると、なんと次に入ってきたのは、
「宝くじ売り場」

ギャンブル(?)系には一切興味がないので、
ちょっと残念な気持ちで、帰路につきました。
そして、ふと考えてみたのです、、、

ワッフル VS 宝くじ

売上不振?かどうかはわからないけど、
閉店してしまった「マネケン」
そして、新しく入ってきた「宝くじ売り場」

この2つの店を比較してみると、、、

「マネケン」
・テナント料
・材料費
・機材
・人件費(3、4人くらいだったかな?)
・制服
・ポイントカード
・包装紙代
・店舗の内装費
・広告費(?)
etc,.

これらが、必要。

一方「宝くじ屋」

・テナント料
・人件費(おばちゃんが1人)

以上。

宝くじのほとんどは、外れクジです。
ただの紙切れ。

その紙切れ1枚に対して、
人は、100円~300円のお金を
喜んで支払うのです。

原価は、ほぼタダ。
人件費最少。トレーニング不要。
制服、不要。
内装費もごくわずか。

しかも、さらにスゴいことに、
それぞれの宝くじには、
“デッドライン”、そう〆切があるのです。

「マネケン」が閉店間際に行列ができたのは、
“もうここで、美味しいベルギーワッフルは買えなくなるんですよ”
という状態になったから、、、
別に、その数日間だけワッフルの味が、
1.5倍美味しくなったわけでも、
1.5倍増量していたわけでもありません。

それまで普通に買えていたワッフルなのに、
“デッドライン”が人々を行列へと導いていったのです。

そして、宝くじはそれが定期的にあるのです。

年に何回かある抽選日、、、
特に「ロト6」なんて毎週あるそうですね。

さらに、年に数回のジャンボ宝くじ。
毎年、大勢の日本人が、この日に夢をかけて、
ただの紙切れに対して、行列を作り、
お金を使いにいくのです。

「宝くじ」は、儲かる仕組みが
ガッチリと出来上がっているのです。

ワッフル VS 宝くじ vol.2

「マネケン」のワッフルは、かなり美味いです。
値段も高くないし、店員の方の対応も良かったんです。
たまに子どもに買ってあげたりなんかすれば、
「わーい!」と飛び上がって、大喜びしていたものです。

一方、宝くじは、、、

ほとんどの人をガッカリさせます(笑)

どちらが良くて、どちらが悪いということは、
言えないのですが、、ちょっと考えさせられますよね。

あなたは、どちらを選びますか?

どんな分野で成功するとしても、
努力は必要ですし、困難もあるでしょう。

しかし、がんばれば成功できることと、
がんばってもなかなか成功できないことが
あります。

あなたが、いましている事には、、、
成功するための条件は揃っているでしょうか?
成功している人が他にいるのでしょうか?
成功するための道筋が見えているのでしょうか?

もし、成功するための道筋が見えておらず、
ただがむしゃらにがんばっているだけであれば、
それは、宝くじを買って限りなく可能性の少ない
確率にかけているのと同じようなものです。

結局、ほとんどの人は儲かりません。(成功しません)

想像してみてください、。
あなたが取り組んでいる今の方法を、、
あと5年、10年続けたとしたら、、、
成功できる可能性は高いですか?それとも低いのでしょうか?

あなたの想い描いた夢を実現するために、
もっとよい方法は考えられませんか?

ー飯村匡博

PS.
決して、「マネケン」さんが
悪いビジネスモデルというわけではありません。
他の場所では、元気に営業されていますし、
僕も見かけたら、買おうと思っています。
ただ、ちょっとした考え方のヒントになってもらえると、
うれしいと思い紹介しました。

PPS.
そういえば、「7つの習慣」DVDの中で、
最も人気のあった”時間管理力vol.2”の割引は今日までです!

http://www.nextleader.jp/the7habits/

10 thoughts on “『マネケン』撤退!その後のお店は、、、

  1. 金持ちの金は取れないが、貧乏人からはいともたやすく金を巻き上げることができる
    あさましい人間、欲深な人間なんかは詐欺やこういった餌食になる
    如何に、馬鹿に金を出させるかが鍵になってくる
    食うか食われるか
    まさにその世界ですね
    まあ、資産家、何かしらの才能がある存在、研究開発に携わる存在、何かを生み出していける存在、そして、自給自足できる存在のみが子孫を残せばいい
    それ以外は無駄
    人類の9割以上は無駄に存在しているのです

  2. 利益の出ない店舗を閉める、ということは、他の店舗を生き残らせるために必要ですよね。
    ずるずると現状を継続するよりは、心機一転、新しく何かを始めた方がよいかもしれません。
    私は、宝くじを買ったことがあるのは、銀行員時代付き合いで購入した一度きりです。
    なんだか、数百円でももったいない気がするんですよね。
    意味のないことにお金をかけるのは性に合わないのだと思います。
    「夢を買う」という考え方の人もおられますから、これは人それぞれの好みの問題ですかね。
    それと、とても大きな気づきをいただきました。
    多くの人は、本当に自分のためになる結果を手に入れるより、「もしかして」という、それも、なるべく何もしないでお手軽にできることに力を注いでしまうということです。
    これは、心に留めておかなければなりません。
    私の思考の範囲外なので、気にかけていなければ忘れてしまうのです。
    ユーザーの心理は、提供者側からすると重要です。
    把握していなければ、「購入」という行動になりません。
    「楽しく」、「楽」に!
    これが、キーワードですかね。
    この二つの意味は、随分違うと思うのですが、同じように考えている人が多いのかもしれません。
    その錯覚を、利用させていただくこともリーダー的提供者には必要だと思います。
    ・・・最近、今までの学びを、学ぶ側ではなく指導する側として、書く練習をさせていただいています。
    これだけ書けるようになってきたのは、皆様のおかげです。
    ありがとうございます。
    地域で、リーダーとして行動するためにも、練習は欠かせません!
    これからも、よろしくお願い致します。

  3. ギャンブルは、人間の本能をついた、いい商売だと思います。
    ただ、人間の進化にはまったく貢献しないとは思いますが・・・
    そして、ひどいと思うのは、その商売をやっているのが主にヤクザと国家だということですね。
    法律的には国の独占で、独禁法にひっかかるはずなのですが、力でねじふせています。
    企業はダメだけど国はよいなんて、客観的に考えたらおかしいですね。
    ヤクザから見れば、「ダメダメていうけどお父さんもやってるじゃん」と同じですか。
    僕個人的な考えでは、国もギャンブルを商売にするべきではないと思います。
    親は子供の見本なのですから。

  4. お金をかけても、一生懸命寝る時間も削って努力しても成功しない商売、ビジネス、こんな例は沢山あると思いますね。逆に、努力を人並みにしかしなくても成功した方もいる。でも確かに成功したい気持ちが有るのならば成功者の例のある分野、より確率の高い分野を攻めたいですね。
    (読ませていただいた後で)成功が確信とまではいかないまでも成功する可能性を信じられる道に進みたいと強く思いました。読んで良かったと思います。有難うございました。

  5. 空くじを売って商売繁盛。なるほど。儲かっているのは売っている側だけで、お客様はため息。
    理想の商売は、自分も儲かり、買ってくださったお客様も得をする。そういうしくみです。

    空くじを売るよりもっと酷いのは、インチキ商材を売ることだと思います。
    「月100万円稼げる」と謳って販売した情報が、実際には1円も儲からない。しかし、売っているほうは実はそれで何百万円も儲かっているのです。

    だから私はその人の年収が何億円でも信用しないと言うのです。ダンケネディのように150人を億万長者にしたというのが、本当の実績です。

    億万長者まで行かなくても、本当に月100万円稼げる道筋をつけられるコンサルタントは一流です。

  6. 本日の『アドバイス…?』自問自答…><

    ■どんな分野で成功するとしても、
    努力は必要ですし、困難もあるでしょう…。

    しかし、がんばれば成功できる事と、
        がんばってもなかなか成功できない事があります…。

    今している事には、成功するための条件・実例…そして道筋は…?

    ぎく~~ ><もしかして??私に充てた”言葉”かしら~~ン!
    夢=目標-->到達するまでのプロセス!!
    ”目標設定”はゆるぎのないもの…私に取りまして…
    但しそれに対するプロセス…必要な技術・新しい戦略…その他…

    ようやく自分自身の第一ハードルが…
    クリ―ア-しつつあるかしらん~~? ^^

    【ワッフルVS 宝くじ】比較論…そうです~ネと考えさせられて…
    -->『デッド ライン』??

    今回のお話を参考に…今!!もう一度振り返り?次に進むための戦略
    -->再発見・再確認…そして新たなる行動へ ^^

    ありがとうございます…。    (SAKURA…)

  7. 実現可能かどうか…

    確かに夢を持つことは大切ですが、
    それが自分の力で
    どこまで出来るのかという
    客観的な目は持っておくべきかも
    しれませんね

    現実をみつつ、それのレベルを
    少しずつ上げていく

    そうすれば自分の夢も
    叶えられるところに届くかもしれません

    ありがとうございます

  8. 本質をついたコメントですね。マネキンのワッフルの方が遥かに意味があるし、いい仕事だと思うのだけれどワッフルをいくら食べても金持ちにはなれないが、宝くじは万一当選したら
    金持ちだと夢を見るのでしょう。宝くじに万一当選してもこんな効率悪いものにかけるようでは大金を得てもあっという間になくすことは確実。3%の金持ちならきっとワッフルの方が
    お買い得と購入し97%のバカは宝くじへ向かうことでしょう。食物連鎖のピラミッド同様
    経済や人間社会もピラミッド形で永遠にお金を作れない人の比率が高い。ビジネスについては
    下の大衆階層から回転よく多数のお金を出させるものが儲け易いのでしょう。ワッフルがおいしく店員さんの対応もいいのになくなってしまうのは残念で何かむなしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>