人間関係構築術

from 杉本

人は、自分と「共通点」を持つ人に対しては、
最初から、好意を抱いてしまいがちです。

「共通点」って、
具体的に何でしょう。

それは、趣味や学歴、家族構成、出身地などです。

これらが、自分と同じであったり、
似ている人に対しては、
人間は、自然と好意を抱いてしまう傾向があります。

共通点を持った人に対しては、
初対面なのに、十年来の友人のような気分になる、
と言ってもいいでしょう。

たとえば、たまたま名刺交換した人と話をしていて、
郷里が同じで、同じ高校出だと、わかったとき、
誰もが目を見開き、
「あの先生、覚えてる?」なんて言いますよね。

その話題だけで、
高校の同級生になったかのような、
親近感を覚えてしまいます。

ビジネスの場合、
初対面の見込み顧客と、早く親しくなりたい場合、
商品の説明や自分の会社の説明は、必要最小限に留めます。

そして、まず行なうことは、
相手と自分の共通点が、どこにあるのか探り、
その話題でお客さんに気分よく話してもらうことです。

そのためには、つねにアンテナを張り巡らして、
自分との共通点はないか探り、
あれば初回はその話題に集中して、突破口を開こうとします。

それはお客さんの、関心のあることなら、
何でもいいと思います。

相手のまわりにあるものを、
良く観察してみましょう。

釣り大会やゴルフのトロフィー、
家族の写真などなど。

それに対して、心からの関心を示すと、
見込み顧客は、その後の訪問では、
歓迎してくれること、間違いなしです。

しかしもっと大事なのは、
あらかじめ相手の経歴なり、
趣味を調べ、自分との共通点がどこにあるか、
調べてから訪問することです。

インターネットは、
そんなとき大きな力を発揮してくれます。

人と良い関係を築きたいとき、
「共通点」を見つけることは、
とても大事です。

育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−

杉本恵洋(すぎもと しげひろ)

PR.7つの習慣DVD講座は
信頼できる人間関係を作るのにも役にたちますよ。
http://www.nextleader.jp/the7habits/freevideo/thanks.html

6 thoughts on “人間関係構築術

  1. 合コンの前には相手の会社や職業のことを調べて行くと話題に事欠かなかったのと同様、ビジネスで初めての相手でも相手の会社はもちろん他の会社から移った人だとその会社も調べてから商談に臨みます。自社の製品だけでなく、その人の会社と取引があった会社が扱っている商品もみて興味を持ったことなど質問してみても話は弾みます。話が盛り上がってきた時には
    相手に譲って話をさせていくことが結構大切なポイントで、盛り上がって火がついてしまい、自分ばかりが話してしまうとせっかくの勉強の効果が半減してしまってもったいない結果になるので注意しましょう。そして知ってる話しでも相手が張りきって話している時は「知ってます。」というより感心したように持ち上げた方が乗ってきます。自分の望む結果を出すように
    方向を持ってくにしても世間話など会話は相手が気持ちよくできるようにしたいものです。
    本当に初めての人に会う前のインタネットでの検索はすごく役に立ってます。是非、使って
    お互いに楽しい会話ができるように。

  2. 学校なんかは、大学だけかな
    小学校時代に見た者が1人と小学校時代同じクラスだったのが1人、同じ大学に入った
    後者は、院にもいたな
    学科は違ったけど
    改組で同じ学科になった
    共通点は、何といっても趣味、自転車は移動手段でもあるけど
    宇治から大阪までの足には最適
    2時間あれば行けるし
    自転車関連のサイトでは、派生した集団の掲示板に時々書き込みをする
    あとは、私のスタイルに関すること、琴線にも触れること
    MtFの人は共感を覚えますね
    なので、最近、よく出てくる、はるな愛、椿姫彩菜、佐藤かよなんかは、同じ人種として親近感を覚える
    後は、算数の絡み、オフ会ではカラオケをしていたけど、関東の最終兵器と異名を取る始末
    おまけに、強烈な者揃いだったのに、上記のことで、私が最も強烈になってしまった
    2010年6月20日、2006年12月18日以前と2006年12月19日以降の世界が重なったとき、参加者の驚きようはなかった
    算数のサイトだけが、唯一、2006年12月18日以前の世界と2006年12月19日以降の世界が交わったところでもあります
    それ以外は、どちらか一方なのです
    殆どの場合で、前者ですが…
    2006年12月18日以前の世界では、大学の学科と研究室、ホームステイの面々、会社時代の他の会社から来ていた人、北鴻巣時代にお世話になった人が接点を持ってますが、2006年12月19日以降の世界との接点はない
    ネットの世界では、2006年12月19日以降の世界のみです

  3. 同じ出身というのはなんか見ますね
    宇治市というとなんか親しみを感じます

  4. 共感できることがあると
    相手との距離は一気に縮まりますよね

    私も相手と共感できたり、
    共通のネタがあると
    一気に親しくなれます

    これはビジネスでも使えるポイントですね

    このポイントを活かして
    ビジネスでも人とのつながりを大切にし、
    大きくしていこうと思います

    ありがとうございます

  5. 『人と良い関係を築きたい時、
    「共通点」を見つけることは、とても大事です!!…』

    そうなのです~~ョネ!!
    ビジネス世界…特に”営業”初めての顧客と接します時…
    『共通項』の話題性を持っています事は…
    確かに、”スム~~ズ”に、事が運ぶ確率性がある事でしょう~~ネ!

    反面…仮にその”共通点…”偽り??の場合は??
    -->人が信頼できな~~い><
    振り回されて…時間的にも”ロス”が発生する事にもなるのでは??

    従いまして…『人間関係構築術』
    -->『コミュニケーション術』に関しては、あらゆる方面から判断して…
    -->共通話題性が…単なる防御的たものであれば…
    -->何の進歩もなく、人間関係の相乗効果は見られな~~い><

    まさに…日常生活全てに関しても、安定した『人間関係構築術』
    これが、できますように 「観察…」
    -->目・耳・言葉…そして『そして感情を読み取る…』
    -->今から…此の事を学んでいきます…。
    -->勿論!!『イメージトレーニング』・『7つの習慣』…参考に^^

    ありがとうございます…。 
    育児コンサルタント『杉本様』へ   (SAKURA…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>