自分の中の出来る部分に、意識を向けていく

from 杉本


「今までの自分では、できなかったけど、今の自分では、できていること」

ってあなたにはありますか?


私は、少し前まで文章を書いて、

人に見てもらうなんてことは、

したことがありませんでした。


それが、今は週に3回だけですけど、

ブログを何とか書かせていただいています。


そしたら、本も書いてみようかなと、思いついたりして・・・


私には、欠点がたくさんあって、

時々、自分が嫌になることがあるのですが、

それが長引くと、仕事や家庭生活に影響が出てきます。


それで、そんなときには、

「今までの自分では、できなかったけど、今の自分では、できていること」

を考えて、紙に書いてみるようにしています。


そうすると、徐々に自分の中に落ち着きが出て来て、

仕事も、家庭生活も調子が戻ってくるのです。


また調子が悪いほうに、戻っていかないように、

自分の中のできる部分に対して、

「これでいいんだ 」、「あれをやったらおもしろそうだな」、

「うまくできそうだ」などと、

自分を励ましてもいます。


そうすると、自分を卑下したり、

新しいことに挑戦したりするのを、躊躇することなどが、

少しづつ、減っていくと感じます。


「気持ちよく、幸せに生きられない」

と感じているとき、最も自分の「気分」を害しているのは、

自分の「思考」だと、気づきました。


自分を甘やかしすぎると、

良くないのかも知れませんが、

自分を優しく扱う、と言う感じで

自分を見つめるというのは、

大丈夫かなと考えています。


自分を優しく扱うというのは、

例えば、こんなことを思い出すことです。


「電車の中で、おばあさんに席を替わってあげた」

「道ばたに生えているタンポポを、美しいと思えた」

「孫を自転車に乗せて、楽しい時間を過ごせた」など、

楽しかった、幸せで、小さな経験を探すのです。


そして、自分に向かって、

「あんた、なかなかやるやん」って、

言ってやるのです。


そうすると、もっと自分にとっても、

人にとっても良いことが、できるようになるのです。


育自コンサルタント

−自分を育てるお手伝い−


杉本恵洋(すぎもと しげひろ)


PS.私は彼に会い様々な素晴らしい影響を受けました。
ぜひあなたにも彼から学んで欲しいと本気で思っています。
http://www.nextleader.jp/8keys/REY/

7 thoughts on “自分の中の出来る部分に、意識を向けていく

  1. 杉本さんから、「自分を卑下する」という言葉をお聞きするとは思いませんでした!
    ・・・でも、私が関わってきた方々や観察させていただいた人々で、その人が持っている?・・目指していることやものが高い人ほど、その時点での自分の評価が低いような気がします。
    でも、評価は低いけれど、そんな自分でさえもとても大切にしている・・・そんな印象を受けます。
    それから、『賢者のオーラ』は、どうやったら手に入れられるのでしょうね(笑)
    ロイスさんは、本当にこれを感じさせてくださる人物だと思います。
    私は、セミナーでのサイン会とネット上で、ほんの一瞬だけ接点を持たせていただきましたが、その瞬間でも、計り知れない思いやりの優しさをいただいた気がします。
    人を、その人の価値を、その人以上に認めてくださる実力の持ち主なのだと思います。
    人は、これをされた時、自分の中に眠る可能性に気づくのだと思います。
    私の手元にある「8つの鍵」の書籍はかなりボロボロです。それは、何度も読んだからではなく、細切れ時間を使うためにどこにでも持ち歩いたため形が変化したのです。
    DVDは、書籍とはまた違った面での良さがあります。
    モノの価値をどうとらえるかは自分次第ですよね!
    それを生かすも殺すも、自分次第!
    私は、子供達へもこの大切な宝物を伝授しようと思っています。

  2. 今、上手く行かなくて泣きそうだけど仕事はやっても間に合わないくらい沢山あるし、こんなに一生懸命手伝っても貰えないの家事ややりくりに文句を言われて、凹んでいました。

    こんなに素敵なブログに今出会えて感謝しています♪

    仕事が忙しくても沢山出来るようになったことがあるんです。
    私は向上心が強いというか欲張りなので・・・

    仕事も今まで知らなかったやり方を勉強したり、また新しい知識を得たり最近は密かに私って偉いなって思うことが多いんです(笑)。

    私は自宅で1人で仕事をして、家族と下宿の子の面倒も見ていて仕事が死ぬほど忙しいのであまり人と関わっていないので褒められることなんか無いですし、他人と喋る機会すらないのに主人には不満ばかり言われて凹んでいました。

    ここで愚痴っても仕方ありませんが、今日のお話を読ませて頂いて元気になりました♪

    私以上に他人の顔色ばかり伺って疲れ果てているお友達にも今日の素敵なお話をしてあげたいと思います。

    ありがとう御座いました。

  3. 私はhyper human beingになった模様
    なので、人類滅亡は恐くない
    第3者として、die neue Frauをみたとき、ただ者ではないと思うばかり…
    でも、人類社会からは徹底排除されている
    おかしいとは思いませんか?
    こんな事はあり得ないので、hyper human beingになったdie neue Frauの時代の到来はあるはずです
    2009年9月に到来するべきhyper human beingになったdie neue Frauの時代
    この時期にも未だ来ない…
    そこで考えたのが、人類滅亡まで、引き籠もることです
    社会との接点を絶つ
    これに尽きますね

  4. 自分の価値を高めるためにも
    現状の自分に満足しない

    飽くなき向上心と
    自分に対する優しい気持ちを
    持って行動します

    ありがとうございます

  5. 自分の内に向いているとよく言われます。
    正直、高いモチベーションと隣り合わせの不安の表れでもあります。
    間違いなく今は良い流れがきているので、
    この内容を参考にもっと自分の細かい部分を見つめてみようかと思います。

  6. 私は、他人は皆先生と思うようにしています。
    ブログのメールを見て9割がお金に関する事なのでビックリしています。
    グーグルではじめてアフィリエイト?とか言うのを知りました。
    あ!そうそう、日本の総理大臣が決まりましたね。凄く好感の持てる人です。

    私は、妙な事を真剣に考えます。
    例えば今外から歩いている犬は、見たことがありません。今度はネコも家出飼うのが常識だと言います。その事に対しておかしいなとつくづく思います。
    私は、犬もネコもみない世界に疑問を感じます。私のネコ達は、放し飼いです。
    自由気ままにさせています。
    だから、私の喘息はいつまでたっても治りません・・・。

    人間の勝手で虚勢,避妊されてとても可哀想です。又あまり鳴く犬などは、鳴かないようにするそうです。私にはとても信じられません。
    人間の身勝手さ!!!

  7. いいお話しです。でも逆に「昔の自分には出来たこと」「昔の自分にはあったよさ。」が
    「今の自分にはなくなった。または薄れた。」こともあります。男は強くなければいけないと
    自分を叱責して強くなり、資産を築く。強くなった時に昔の弱いけれど他人にもっと思いやりや優しさのあった自分を思い出すこともありますし、他人からも「俺はあの頃のお前の方が好きだった。」と言われて気づくことがあります。でも食物連鎖と同じくある程度の強さがなければ食べていけない。そして昔の自分に戻りたいとは全く思わない。他人のために尽くしてばかりで多忙極まりなく、その大変さは普通の奴にはわからないだろう。「No」と言える強さを
    失えば「自由と時間と安らぎ」を失う。ライオンがお腹いっぱいの時に気持ち良さそうに
    腹を出して寝てる姿は草食動物ではけしてできないだろう。さらに上へ昇れば余裕をもって他人を救える人になれるかもしれないが、今の自分はまだそのレベルにはない。アメリカでは若いころにニューヨークでガンガン稼いで成功した後マイアミで悠々自適な生活をしている人も
    あのガンガンやってた頃が懐かしいなーという奴もいたが、自分は悠々自適な生活をしたいものだ。入院中には現役で働いている人は一日で会社に復帰したいと皆行ってたが自分は1カ月入院しても一日も一瞬も会社へ行きたいとは思わなかった。絶対に会社は辞めたい。今いる
    会社で定年までいるなら生まれて来なければよかったと思う。常に人から見られて気が休まる瞬間が全くない。そのストレスをエネルギーに変え、会社とは少しでも早くおさらばして
    独立するために頑張るとまた会社での仕事が増えてしまうというジレンマにはまってる。
    でも絶対にこのくそ会社とはおさらばするぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>