富をもたらす人物

tomi

約10年前の話です。

当時、僕は営業マン。
セールスに携わるすべての人が
そうであるように、僕も
常に、頭の中で、

「いかに売上を上げるのか?」

ということを考えていたのです。

アドバイス

僕は学生時代からの知り合いである、
友人にアドバイスを請いました。

「どうすれば、会社の売上を上げることができるのか?
 何かいい方法知らないか?」

そこで、友人からある人物を紹介されたのです。
聞けば、
その人のアドバイスに従ったことで、
友人の会社は、倒産を免れたということ。

それほど、その人のアドバイスは、
実践的で効果的なものだったのです。

その人物とは、、、

神田昌典 さん

だったのです。
恥ずかしながら、僕は、
その時まで神田さんのことは知りませんでした。

神田さんは既に、何冊も本を出されているということで、
どれから読めばいいかを聞き出そうとすると、、

「とりあえず、全部読めば」

という、なかなか硬派な答えが返ってきたので、
本屋で神田さんの著書を見つけるたびに、
購入し、読みふけっていたのでした。

生涯で最も役に立つ習慣

僕は、神田さんの本からたくさんのことを学びました。
そして、その中で最も
僕の人生を向上をさせるために役立ったのが、
ある習慣を身につけること、でした。

それが、、、、

オーディオ学習だったのです。

僕は、この習慣を身につけてから、
膨大な量の知識を得ることが出来ました。

生活における、
すべての移動時間をこの習慣にあてました。
オーディオは、意識して聴くときも、
無意識で入ってくる時も、
常に、そして自動的に
脳に有益な情報をインプットしてくれます。

新しい知識を教えてくれるのはもちろん、
何度も繰り返し聴くことにより、
自分の考え方や価値観を、
良い方向に変えてくれるのです。

僕は、神田さんの本を読み、
そして、神田さんのオーディオテープを
聴くようになり、そこで紹介される
ゲストの方たちのお話からも、
人生を大きく変えられたのです。

例えば、、、

ジェームス・スキナー氏
これまでに最も、思想や生活スタイルに影響を受け、
いまだに学びを与え続けてくれています。

・故 七田眞氏
子どもの能力の可能性、教育の重要性、
そして、家族愛の大切さを教えてくれて、
幼児教育の先生という職業をやってみようと考えさせられました。

本城武則氏
英語教育に関するパラダイムシフトを与えてくれ、
自分の人生において、情熱を捧げる使命を、
明確にしてくれました。
・・・

他にも、挙げればキリがありませんが、
そういった普通では出会えないような人や、
フォトリーディング、マインドマップなどの
知識を紹介してくれたのが、
神田昌典さんであり、
オーディオ学習なのです。

もし、あなたがまだオーディオ学習をしていない、
というのであれば、これだけは言わせて下さい。
120%の自信をもって断言させていただきます。

「オーディオ学習、絶対に始めるべきですよ!」

– 飯村 匡博

PS.
実は、その憧れの神田さんとジョイントビジネスを
することになりました。

神田さんが活用している秘密の情報源を
あなたもアクセスすることができますよ!

先着1000名特典付き!神田昌典秘密の情報源

PPS.
ちなみに、10年前に僕にアドバイスをくれたのが、
今の会社のボスである小川です。
真面目に生きていると、
人の縁というが人生を作ってくれるんですね=。

5 thoughts on “富をもたらす人物

  1. 神田昌典さんが日本にDRMを広げた業績は偉大ですね。日本の中小企業が少し元気になりました。それだけ強力なノウハウでしたね。

  2. 真摯に生きていると、思いがけない人の縁につながることがある。誠実に、貢献しながら、”今”を生きようと思います。

  3. オーディオ学習はいいですね
    私はラジオ第2を聴いています
    これはいいですよ
    お薦めです

  4. 「とりあえず、全部読めば」この言葉って、小川さんらしい(笑)
    だから、今の小川さんがあるんですね!
    それを実行される飯村さんも、やっぱり飯村さんらしいです。
    神田さんか~・・・お名前は聞いたことがありますが、よく知りません。
    魅力的なもの、特典も。ん~~~。(今、私、過去の学びを実践中だからなぁ。そういう時に新しい知識を入れることは、それがチャンスだとしても集中がブレてしまうのが、今の私の実力。残念だけど、今回はこの大きなチャンスをやめておきます(グスン))

  5. 真面目に生きていると、 人の縁というが人生を作ってくれるんですね=。納得です。
    今まで会った「成功してる人」は酒飲んでも少々羽目はずしても「根が真面目」ですね。
    オーディオ学習っていい意味での「洗脳」ですね。耳から入ってくるものには気をつけないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>