あなたはどっちのタイプ?

job

あなたが部下や従業員にやっかいな要件をお願いすると
おそらく2通りの返事が返ってくるだろう。

A.分からないのでやり方を教えてください!

B.やってみます!

Aの人はその場でわからないことを確認しているので
問題の処理も早いし、間違った対応をすることもないだろう。

これに対してBの人は自分の判断で行動しているので
問題の処理もAの人よりは遅くなるだろうし、
ときには間違った対応をしてしまう可能性もある。

一見、Aの人のほうが間違いもないし
スムーズに仕事をするのでAの人が優秀なように見える。

しかし、AとBではBの人のほうが
決定的に成長するスピードが速いと僕は思う。

そしてこの違いは、ある一つのスキルを
持っているか持っていないかが大きく作用している。

それはわからないことを自分なりに調べる力だ。

Aの人は自分で調べて考えるという成長するために
極めて重要な部分を放棄してしまっている。

これに対してBの人はまずは自分で課題を整理し
要件を満たそうという姿勢が伺える。

この違いはとても大きい。

人に聞いて問題を解決するということは
その問題を自分で考えて解決する
ということを経験していない。

つまり、何がまずかったのか
問題の本当の原因を知らずに処理を進めてしまっているのだ。

だからそこに成長の二文字はない。

そして問題の原因を理解していないので
スグにその解決方法を忘れてしまう。

その上、人に聞くのがクセになってしまっているので
自分で物事を考える習慣すらなくなっている。

ところが自分で調べて自分なりに考えて問題を解決する場合、
問題の真因を理解してそれに対処している。

だから次に同じような問題が起きた場合も
自分の過去の経験の引き出しから
そのノウハウを参照するだけで対処することができるのだ。

インターネットが普及した今の時代、
余程の専門的な知識でないかぎり、
調べれば大抵のことは分かる。

専門的なことでも業者に電話すれば
教えてくれるケースも多い。

だから、自分を成長させたければ
あなたも調べる力を身につけよう。

あなたに調べる力があるかないかで
数ヶ月後に大きな能力差が出てくるだろう。

ー森兼

PS.「EQ英会話」の本がもらえるキャンペーンが
間もなく終わるので早めにチェックしてね。
http://www.honjo-e.com/freeDVD/eq/

19 thoughts on “あなたはどっちのタイプ?

  1. 教えてもらうだけでは忘れてしまうことがほとんどです。まだ何も知らないうちは、調べることさえできないかもしれません。だから、最初は教えてもらってやってみてもいいと思います。でも、次は自分でやってみなければ、自分のやり方で問題を解決することが定着しません。ということは、問題解決の解決法やスピードアップの工夫もできません。
    ふと、思い出しましたが、教える側は、この人は調べて聞いてきているのか、直ぐに聞いてきているのかを見分ける能力も必要だということ。
    問題解決能力を日頃から磨いている人は、自分でやって結果を出すまでが早い。だから、自分の分からない部分を知ることも早い。これにより、まるで調べないで直ぐに聞いてきたのではないか?と思ってしまう。そして、調べることを促すと、相手はモチベーションが下がる。
    それ以上調べ方が分からないからだ。困ったときに教えてくれない人に、また次に教えてもらう気はおきてこない。すると、コミュニケーション不足により、全体的作業スピードが落ちる。~こんな経験をしたことがあります。!調べる!大切。でも、見極めて教えることも大切!~私はこのように思っています。

  2. 分からないことは「素直に」聞く。これが出来ない人は,成長しない。
    「インターネットが普及した今の時代、余程の専門的な知識でないかぎり、調べれば大抵のことは分かる。」
    これが一番困る。知ったつもりで勝手に行動されてはかなわない。

    「やってみます」の後自己流ではなく調べたことを「素直に」確認する。これでいいかどうかを依頼者にきちんと聞いて「しらなかったこと」を素直に伝えられなければ成長しない。
    いかにも初めから知っていたような顔をする人が多い。

  3. 一回だけの質問では全ての判断が出来ないとは思いますが、向上心の有無が先に行く程大きな結果の違いになる事に間違いはありませんね。

    所で最近は上司は従業員に<用件>を「お願いする」んでしょうか?

    日本語の敬語を正しく使うのは容易ではないし学校でもキチンと教えないんじゃあないでしょうか。敬語は人の基本姿勢に直接関わります。敬語表現の乏しい英語圏、特にはアメリカでは相手への尊敬の念は殆ど廃れちゃってる様に思えます。日本の良い所ですから大切にしましょう。

    話の要点がズレて失礼をしました。

  4. 確かにそうですが、当人の経験を見極めることも大切ではないでしょうか。

  5. 私の経験ですが、人に聞くのはまったく問題ないと思います。
    教える側は、答えではなく、答えの導き方や調べ方を教えればいいのです。
    分からないことを自分なりに調べる力は、ある程度の知識と経験が必要です。

  6. 自分なりにやり方を考えて、そのやり方で問題ないかを「yes,no」の判断だけで済むような聞き方をしています。
    問題定義だけでなく、解決提案まで。

  7. 僕も「自分の力でどこまでやれるか」を信条として生きてきたので、森兼さんの主張はたいへん心強いです。問題解決法の本質を身に着けるには自分の頭で考えることが必要不可欠ですね。

  8. その通りですね。

    要は、知らないことに対してのアクションでしょうが、
    辞書なり、P.Cなりで調べることを、これ何って調べることが
    習慣になっていないと、即教えてください。となってしまいます。

    対処の仕方で結果は同じでも過程が異なるとその積み重ねた「差」
    は歴然でしょうか?

  9. 同感です! ああだこうだ言っている方もいますが、ケースバイケースなど例外はこの場合論ずる必要は無いと思います、あくまでも基本的な考え方ですよね。但しどちらも積極性はあるのではないでしょうか?。さて私の場合は“やってみます”ではなく“やります”…です。
    未経験の場合は不安一杯ですが、やると言ってしまえばやらざるを得ない状況を自分で作ってしまうので何とかやり遂げられるものです。その甲斐あって成長しました、何歳になってもボケない限り人間は成長していかねば。(現在63歳まだまだ成長します)

  10. なんでもケースバイケースですよね。
    仕事の内容が失敗が許されないようなものなら、念のため素直に聞いたほうが良いですし、
    そうでないなら取り敢えず「やってみます!」が良いと思います。そのほうが伸びる、に同意です。

    すぐに質問する人は「企業の歯車として扱うには便利」なので、部下としては良いけど、
    その人の成長速度としては遅い場合が多いですね。

    ちなみに部下に対しても「お願いする」は素敵な表現だと私は思いました。
    その表現の裏に素敵な人格が窺えるからです。

  11. 人、やる事、期間によると思います。
    ただ、教えれば忠実に実行するでしょう。
    よほどの
    事がない限り、ある程度の望む成果はかえってくるとおもいます。しかし、期待値以上になることはないでしょう。
    一方で、何も教えずやらせた場合は、そうはならず望む成果は得られないかもしれない。が、
    逆に期待以上の場合もあります。もしかしたら、
    指示する側の知らない新たなやり方が見つかる
    可能性もある。いずれにしても創造することに
    価値を私は見出すので、やはりやらせてみるのがベストだと思います。まあ、中間報告だけはさせないとマイナスにぶれた場合の方向修正が効かなくなるので、やっておくに越したことはないですが。

  12. …考えてみれば「とにかく先ずは、やってみる∧∧」ような人生の歩み∧∧ 私は然うですネ∧∧

  13. まず考えさせる。これは大事ですね。かといって勝手に走り出しちゃうタイプの社員には危険です。「だいたいこれでいいんじゃないかな、まあいいや!これで行こう!!」みたいなノリの人。

  14. 自分の周りにはとにかく自分で何も考えずに何でも聞く人ばかりです。ひどいのはその人自身が今持っている紙に答えが書いてあることまで聞いてきてあきれることが多い。考えれば自分の持っている紙に答えが書いてあることもわかる状況でもとにかく聞いてくる。そして
    何時まで経っても自分で考える能力が身に付かない。知らないことを知ったかぶりするのもナンセンスだけど、知ろうとしない、学ぼうとしない姿勢は問題です。

  15. Aでもあり、Bでもあるような気がします。ケースによって違いますね。
    できる人に教えてもらうときは、素直が一番です。すべてを吸収するつもりで教えてもらいます。

  16. 基本は自分でなんとかするというところ。すぐには聞かない。 聞いたら自分でやる意味ないと思うから。
    話の論点が違うけど、聞いてくる人間によっては
    、火の粉が自分に飛ばないようにするためだけに聞いてくる人間もいる。あなたがこう言ったからやったんだという保険をかける人。
    失敗したくないのはわかるが、こういう人の成長はない余り無いと思う。
    聞く側はあくまで自分の成長のチャンスと考え、自分のベストを尽くした方がいいのかなと思う。
    聞かれた側も酒林ゆきさんのコメントの通りで、聞いてきた側の能力というか考えを見極めた上で答えてあげれば良いのかなと、今の時点ではこの様に考えています。

  17. 加筆。
    じふのベストを尽くした方がいいのかなと思う。ベストを尽くした上で、わからない時は素直に聞く。

    改めて聞く側も聞かれる側も同じ人間だから、お互いの事を考えた聞き方、答え方をしていきたい。

  18. 高品質コピーブランド通販店
    当店は主に高品質低価格複製品も含め、腕時計、バッグ、財布、マフラー、アクセサリーなど。
    各種のブランドはそろって、在庫情報は随時更新しそして優待価格、品質保証100 %。
    安心してご購入ください!!
    店長お薦めは以下の商品:
    1,フランクミュラー高品質コピー
    2,高品質コピー マフラー各種のブランド偽物(コピー商品)のマフラー
    ★歓迎光臨ブランドコピーブランド高品質店
    ブランドコピーオメガ時計当店はブランドコピーオメガ時計専門店,販売以下世界一流ブランドコピー時計:ロレックスコピー、ウブロコピー、オメガコピー、シャネルコピー…最高品質ブランドコピーN級品時計新作最新入荷,信用第一 なので、ご安心ください,全国送料無料!超人気新品の大量入荷!信用第一、良い品質、低価格は私達のち残りの切り札です。オメガコピー等などのブランドコピー品 を扱っております。■お客さんのメールに 迅速返信します。■入金を確認して、 一日 の以内は出荷できます。■ご注文を期待しています https://www.tentenok.com/product-11019.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>