親が子供に残せるもの

from 杉本

親が子供に残せることについて、
よく学べるビデオを、
ご紹介したいと思います。 ※音が出ますのでご注意ください。

このお父さんは、
素晴らしいものを、
息子に残したのではないでしょうか。

親は子供に、
幸せになってほしいと、
願っています。

息子が手話で、
「俺、今幸せだよ」と言ったとき
お父さんは、どれほど嬉しかったことでしょう。

お父さんは、話せなくなった息子が、
ちゃんと暮らしていけるように、
手話を学んで、それを伝えました。

親は、子供に幸せになって欲しいものですし、
また、何かを受け継いで欲しいとも思っていることでしょう。

ある方が、お父さんから受け継いだものについて、
こう語っています。

昨年亡くなった父から、
姉は才能を受け継ぎ
兄は人望を受け継ぎ、
そして、
私は、猫の耳掃除のスキルを受け継いだ。

あなたは、ご両親から、
どんなものを、受け継ぎましたか?

若しくは、あなたは自分の子供に、
何を残したいですか?

教えていただけませんか?

育自コンサルタント
−自分を育てるお手伝い−

杉本恵洋(すぎもと しげひろ)

PS:
セルフイメージを改善することは、
あなたが成功するために
もっとも価値があることです。

http://www.0stresslife.com/zrl/

11 thoughts on “親が子供に残せるもの

  1. 親の子供に対する愛情の深さは、心動かされるものがありますね。
    私は両親から「笑顔」を引き継いだと思います。
    周りの方々から「笑顔」が素敵だとよく言われます。
    将来、子供ができた時、「笑顔」を引き継がせたいです。

  2. 杉本さん、どうやってこのような素晴らしいものを見つけられるのですか?やはり、杉本さんのお人柄が引き寄せるものなのかもしれませんね!私など、この動画を見て、鼻からも涙が出てしまいましたよ(笑)…実は…私の2012年の目標の一つは、私の命のかけらの息子と娘に、私の歩んだ人生の地図を本にしてやることです。本物の本は、まだ資金がなく叶いませんが、まずは電子書籍に残そうと思っています。年末年始に寝込んでいたとき、「もし、余命3ヶ月と言われたら何をするだろう?」とふと思ったのです。そしたら、一番に、3年前に公言していたことが浮かんできました。ですが、この閃きのきっかけは、私の師との出会いだったのです。この動画の先生のように、この世に存在する意味さえも気づかせてくれました。そして、これは、何かを教えてくれたのではなく、ただ真剣に聴いて、本気で理解してくれようとしていることが、こちらにわかるくらいの行動をされただけでした。私も、変化するときは荒れました。今から思い出すと、たいへんな気苦労をかけさせてしまった…と、悔やまれます。でも、過去には戻れません。だから、今と未来の私の行動で恩返しすることに決めています。(笑)こちらへ、こうしてコメントさせていただいているのも、たぶん恩返しの一部なのでしょう。いつか、私がもっとデカクなったとき、今の行動を明かすのだと思います。今でも、本当にたまにお電話でお話をさせてもらいます。そのひとときは、私にとってのご褒美のようなものです。酒林ゆきの父でもあるこの師の幸せを願ってやみません。今度は、私が何かを残す番だと思っています!
    私の実の両親からも多くのものを受け継ぎました。父からは、マーケティングや企画・運営力、母からは、諦めない精神とバイタリティー、それに人と巡り会う運です。これらも大切に磨いていくつもりでいます。そして、我が子達に受け継ぎます。全身全霊をかけて!…と言いつつ、オフラインでは、いたってその辺のどこにでもいる主婦ですが(笑)今日は、愛育委員会です。その前に片付けしよっと♪~では、今日も一日頑張ります(^^ゞ

    1. 酒林ゆきさん、年賀はがきありがとうございました。私も今年1年頑張ります。ご活躍をお祈りしています。

  3. 心が震えました。自分にも子供がおりますが深い愛ほど人に影響を与えるものはないと思います。私はすべての枠を外して「自分らしく生きる」を実践中です。
    何歳になってもチャレンジし、イキイキと生きる姿を残したいと思います。
    杉本さんからはいつも心が伝わってきます。ありがとうございます。

  4. 動画を見ていて、涙がでてきました。

    お爺ちゃんから受け継いだ事。
    煮魚、焼き魚を骨だけ残して綺麗に食べる事。

    転勤で九州博多(福岡市)へ。
    中洲の居酒屋で、”あぶってかも”(すずめだい)の
    食べ終わった皿を見て、店の親父さんに
    綺麗に食べるねー と褒められた事を
    思い出しました。
    ”すずめだい”は美味しいのですが
    小骨が多く食べにくい魚です。

    お願いが一つ。
    BGMの曲名、判りましたら教えて下さい。

    1. urayanさん、BGMの曲名は確か、「ありがとう」だったと思います。歌っているのはKOKIAと言う方です。ユーチューブでKOKIAで検索すると、動画がいくつか出てくると思います。

  5. まあ!杉本さん、サプライズなメッセージ、ありがとうございます♪元気、百倍になりました(笑)家族揃っての写真を毎年撮影しています。娘の出産後のまだ丸々としていた時期には、さすがに抵抗がありましたが、今では懐かしい思い出です。
    それでは、杉本さんも、どうぞこの一年も思い出深い年にしてください。私も、たくさんの思い出を作っていこうと思っています。ご活躍を、遠くからですが、心より応援しています!

  6. 私は母から見守る事を受け継ぎました。
    父親からは、背中で語ることを受け継いでいます。

    あの父親のようにもっと精進していきたいです。

  7. KOKIAさんの歌は「ありがとう」の他にも良い曲がたくさんありますよ。
    ご参考までに。
    「大事なものは目蓋の裏」・「たった一つの思い」・「人間なんてそんなものね」
    「私の太陽」
    なお、検索はyoutubeで。

  8. コメント遅くなりました。「親は子供に、 幸せになってほしいと 願っています」→残念ながらすべての親ではありません。子供に嫉妬する親、子供をエゴでコントロールする親、子供を虐待する親、捨てる親、無視する親をたくさん見てきました。美しいストーリーは人を感動させますが、「真実」は心の底をえぐります。アフリカでは親が口減らしのために悪魔祓いの儀式をして頭にくぎを打ち、南米では近親相姦が多発しています。あまりネガティブなことに意識してはいけないですが、「幸せな人」は放っておいていい。世の中には心のケアが必要な人がたくさんいます。その人たちを忘れないでほしい。

  9. 動画を見て涙が止まりませんでした。子供には今自分が学んでいる色んなことを伝えたいと思います。ありがとうございました。

きりたさとし にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>