1000億企業の始まりは、、、

1000億企業と聞いて、
あなたは、どんな会社を思い浮かべますか?

レストランチェーン「和民」(わたみ)を
始めとして、農業事業、介護、環境、教育、
国際貢献とあらゆる分野に進出し、
連結売上で1000億を超すワタミグループ。

そんな巨大グループを築き上げたワタミの
始まりにこんな話があります。

創業者の渡邉美樹さんは、
大学4年生の時に卒業旅行で訪れたニューヨークの
ライブハウスに感銘を受け、
「自分もこんなお店をやってみたい」と思ったそうです。

最初のお店。
渡邉さんが、ニューヨークのライブハウスのような
お店を始めようと考えていた時に、ある出会いがあったのです。

つぼ八創業者の石井誠二氏と出会い

石井さんは、こう言いました。
「そんなお店をやればすぐにつぶれてしまう、
まずはうちの店舗で外食の勉強をしてみなさい」と、、

結果的にこの時に、つぼ八の店舗を運営することにより、
仕事の基礎をしっかり学ぶことができ、
後のワタミグループの基礎を築き上げる事ができたのです。

渡邉会長は次のように言います。

「おそらく、最初から自分が思い描くお店をやってみたとこで
すぐにつぶれていたでしょう」

物事には、上手くいく方法と、
上手く行かない方法があります。

当然、上手くいかない方法を
いくらがんばったところで、
結果が出るわけではありません。

「モデリング」

ジェームスは、よくこの言葉を使います。

「何かを上手く成し遂げたいとおもうのであれば、
それについて上手く行っている人を
モデリング(真似)すればいい」、と。

もし、あなたが今、何かやりたいことがあって、
それに向かって進んでいるのなら、
一つ確認してほしい事があります。

「その道で結果を出している人は誰ですか?」
また、「その人をモデリングしていますか?」

ビジネスのみならず、スポーツ、芸術、
学習とあらゆる分野において、
最も確実に、しかも効率よく向上させるために、
必要なことは、良い手本をまねる事です。

もし、今、あなたの進む分野において、
モデルを見つけ出していないのであれば、
まず最初にすべきは、上手く行っている人
つまりモデリングすべき人や会社を探す事が
最初かもしれません。

だって、その方法を真似て同じようにすれば、
同じ結果を出す事ができるのですから。

ー飯村 匡博

PS.
モデリングと言えば、やはりジェームス。
この無料CDから、成功する考え方、知識、行動を
学んで下さい。
http://www.jamesskinner.jp/JMS.php

4 thoughts on “1000億企業の始まりは、、、

  1. これはいえますね
    成功している人を参考にするのは、成功へ向かう近道ですね
    但し、全てを真似ても、2番煎じでは、利益は薄いし大成はしない
    いいところを取り入れながら、自分独自のアイディアを組み込まない限り、限界はやってくる
    渡辺美樹、この人は凄い人だと思った
    2007年1月21日に日テレ系の波瀾万丈という番組に出演していました
    考え方から違いますね
    ネクストリーダその他のところで述べてこられていることをそのまま述べていますから

  2. 「モデリング=技をヌスむ」
    ことだと、私は考えます。私の成長はこれなくしてありえません。
    私が惹かれる人なら、例えその人が自分とは住む世界が違うと思っても、私の世界で応用させるためにも、モデリングして基礎を学びます。

  3. 正しい。でもスポーツの場合は身近にチャンピオンがいたので技や練習方法を盗むべき人がいたけれどもビジネスの場合は同じ会社の人が身近だから難しい。成功している人は違う会社の人だから。本などはよく読むし参考になる点もあるけれど書かないポイントもあるように思うし、人に聞く話もどうもきれいごとのような気がするので、身近に成功者がいる人はいい。
    もっとも取引先のオーナーなどは成功した人で参考になったことはある。そう考えれば成功した人もいなくはないか。

  4. 「モデリング」をする

    多くの成功者の方が
    おっしゃっていますね

    ある道で成功したいのなら
    その道ですでに成功している人を
    モデリングすべきだと

    多くの成功者たちが述べているので
    そうなのだと認識していますし、
    言われてみれば、納得します

    私も成功者たちの言動を
    モデリングしたいと思います

    ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>