インプットとアウトプット

小川忠洋
小川忠洋

ご存知のようにダイレクト出版では、
ビジネスとして”学習体験”を売っています。

こういう商売をしていると気づくんですが、
日本人って本当に学習が大好きです。

たくさんの本を読んで、
たくさんのセミナーに出て、
たくさんの教材を買って、、、

読みまくる、、見まくる、、、学びまくる、、、

これはこれで本当に
素晴らしいことだと思います。

でも中には、

なかなか結果が出ない。

という人がたくさんいます。

彼らに共通することは、
「インプット」ばかりしていると言うこと。

情報や知識をインプットしたら、
それで学んだと思ってしまっている事です。

これは致命的な間違いです。

インプットだけでは学習になはりません。
情報はただインプットしただけでは
ただのメモリーで何の価値もありません。

それを活用できるようになって
はじめてそれが価値ある知恵となります。

そのためにあなたは

アウトプットをしなければいけません。

インプットが100でアウトプットが5なら
あなたが学んだのは5だけです。

逆にインプットが50でアウトプットが30なら
あなたが学んだのは30になります。

もちろん、インプットが10でアウトプットが50なら
あなたが学んだのは10だけです。

大切なのはインプットとアウトプットのバランス。
入れたものは出さないと知識・知恵にはならないのです。

これは真面目な勉強家と呼ばれるような人達が
よく陥りがちなワナです。

さて、あなた自身を振り返ってみてください。

インプットしすぎだと思うなら、
インプット量を減らしてアウトプットしてください。

アウトプットばかりでインプットがないと思うなら、
アウトプット量を減らしてインプットを増やしてください。

バランスが全てです。

ー小川忠洋

PS.
このプログラムでどんどん口からアウトプットしよう。
本城先生の新しい英語プログラムがリリースされたよ!
http://www.honjo-e.com/image-phonics/

13 thoughts on “インプットとアウトプット

  1. 私もまったく同感です。

    私はインプットしたものをブログでアウトプットしています。知りたい情報に接するたびに発見することがあり、それをブログに綴っています。私にとってブログは、自分の成長の記録だと思っています。同じテーマで何度も書いていますが、過去のものをみるとやはり考慮が足りないことがわかります。

    私もブログで「インプットとアウトプット」というタイトルで書こうと思っていました。参考にさせていただきます。ありがとうございました

  2. >逆にインプットが50でアウトプットが30ならあなたが学んだのは30になります。

    この「逆に」は、この文章では不適切ではありませんか?

    まったく逆になっていないと思うのですが・・・

  3. インプットとアウトプットのバランスって、数値とか割合で表すのって難しいですよね。取り組む事柄や関わる人の質などによっても違ってきますし!知識から知恵へ発展させるとき、あるものはインプットの方がたくさん必要だったり、あるものは、一言の知識で大量のアウトプットが必要だったり!自分自身の得意分野か苦手分野かでもバランスは変わってきます。私は、やっていてそんな感覚です。一つ言えることは、インプットしなくちゃアウトプットはできないし、アウトプットしなくちゃ繰り返し使える技術にはならない!ということでしょうか?簡単に言えば、どちらも必要なんですね♪

  4. アウトプットの大切さをほとんどの人が理解していない、というのはまったくその通りだと感じています。
    そういう多くの人たちは、アウトプットの手段を持っていない(作ってこなかった)
    のだと思います。
    アウトプットの多い人は、アウトプットの手段なんて当たり前に持っていますが、
    その習慣のない人には「アウトプット」と言っても、
    何をすればいいか、ピンと来ない人が多いんじゃないかな、と想像します。
    ですからメルマガで、慣れない人でもすぐにできるアウトプットの方法を教えてあげるといいと思います。

    1. >アウトプットの手段を持っていない(作ってこなかった)

      確かにそうだと思います。そういう教育が学校でされてこなかったということかと思います。されていたというのなら、本人が学ぶ姿勢に欠けていたのかもしれません。

      しかし、社会に出てからも勉強する気持ちさえあれば、いくらでも学ぶことはできます。むしろ社会に出てから学ぶことの重要性に気付く人が多いのではないでしょうか。

  5. 自分でビジネスを始めるにあたり、最初の3ヶ月はマインドセットの勉強に費やしました。
    3ヶ月後に実行に移し、インプット:アウトプットが5:5ぐらいの割合でしたが、これから3:7ぐらいにして実行したいと思います。やはり自分でやってみないと分からないし、やってみて初めて調べなければならないことや新たに挑戦したことが出てきますね。

  6. 確かにそうですね。
    アウトプット イコール 行動なのでは、と思います。
    その行動のタイミングってあるんだと思います。

  7. あぁ、バランスが大切なんですね。アウトプット、増やします。

  8.  確かによく本を読んで勉強する人や熱心にセミナーに通っているのになかなか成果が上がらない人は多いと思います。インプットしているのになかなかアウトプットできない人は自分を変えるのが嫌いなのだと思います。こうならないように常に意識してインプットからアウトプットへとスムーズに移動できるように心がけたいものです。

  9. 平たく言えば入れたら出す。どんな時にも基本で知っているつもりでいましたが、出さなければ身についていないと改めて実感。完璧でなくても日記であれ人に話す事でも 楽しくできる事やっていきます。ありがとうございます。

  10. 私も本を読んで感じたことや、事件・事故の報道に接して思うことをブログで毎日アウトプットしています。
    過去の記事を読み返すことによって変化している自分に気付きます。

  11. ルイヴィトン財布 限定
    お気に入りのルイヴィトンモノグラム財布、ダミエ財布、マルチカラー財布、ヴェルニ財布 など豊富な品揃え!
    ルイヴィトンの名刺入れカードケースが、ずらり勢揃い!ライン別型番別に価格比較 ができるルイヴィトンショッピングナビ!
    ルイヴィトンの新作や人気の財布が、ずらり勢揃い!ルイヴィトンの財布を探すなら「 ルイヴィトンナビ!」でチェック!ライン別型番別に価格比較ができるルイヴィトン ショッピングナビ!
    ヴィトン 財布 新作、ヴィトンのショルダーバッグ 品質が良いし、また 新しいタイプの価格と個人的な最良の選択です、あなたはそれを選択することができ ます。
    有名ブランドの財布を多数取り揃え欲しいルイヴィトン-財布新作がすぐ見つかる!
    綺麗な梱包でした。明細書をきちんと入れてあり、とても感じよかったです。でも、商品については、斜め掛けは難しく、肩掛けの方が良いと説明があると、うれしかったです。100センチとあったので、こちらも勘違いしました。 https://www.tentenok.com/product-12272.html

通りすがり にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>