圧倒的な成長を可能にする方法

小川忠洋
小川忠洋

From:小川忠洋

以前、短期間で成長するためには
フォーカスする事が大切だという話をした。

今日は、個人的に最も効果があると
確信している、自己成長のための
ちょっとしたコツを紹介しようと思う。

僕はコピーライターとして技術を上げるため
毎日アウトプットをしなきゃいけない。。。

そう思って、仕事をしているが、、
やっぱり書ける日もあったり書けない日もある。

そして、それは放っておくと、
忙しさに負けてだんだんと減っていってしまう・・・

そんな中、昔やっていた、
ある事を始めたら、かなり
調子がよくなってきた。

とっても簡単な事なんだが、
効果はテキメン。さらには
振り返って自分自身の評価もできる。

それは何かと言えば、

デイリー・ゴールである。

つまり毎日の目標を設定すること。
たったこれだけの事。

たいていの人は
1年の目標とか、将来の目標とか
そういう目標は立てるが、、、

今日の目標
は立ててはいない。

デイリーゴールのいいところは、
毎日フィードバックができること。

人間、フィードバックがあると
モチベーションが上がる。

逆に言えば、1年の目標というのは、
1年後にしかフィードバックがない。

なので、モチベーションが続かないし、
なんで、目標達成できなかったのか?

ハッキリ言って良く分からない。
原因がわかりづらい、改善もしずらい。

デイリーならスグわかる。
改善するポイントもスグ分かる。

じゃあどういうデイリーゴールを持てばいいか?
というと、答えは簡単で、何をするか?
である。自分の行動のゴールを立てる。

例えば、ライターとして僕は
1日3000ワードという目標を立てる。

そして毎日、毎日、今日な何ワード
今日は何ワードというのをトラッキングしていく。

もちろん、達成できる日ばかりじゃない。
社長業がメインになっちゃってるので、
ライターとして文章ばかり書いてるわけにもいかない。

しかし、常に僕の頭の中には、
3000.3000.3000.
という数字がチカチカしている。

そして、達成した日には、
自分へのご褒美としてニコちゃんマークのシールを貼る。
たったこれだけだ。

たったこれだけだが、
常に自分の中に、その数値があるので、
今日は達成した、今日は達成できなかった
というフィードバックがある。

達成した日は何が良かったのか?
達成できなかった日は何が原因か?
などなど。自己評価もできる。

ある程度になるとゲーム感覚にもなる。

デイリーゴールを決める時には、
明確に数値化することが大切だ。

今聞いたから、自然に感じると思うけど、
ライティングなんていう仕事を数値化するだって
結構、不自然なことだ。

他の事なんでもいい。
朝、何時に起きるとか、
本を何ページ読むとか、、、

時間で区切ってもいいい。
1日最低1時間は◯◯をするとか、、、

なんでもいい。

とにかく大切なのは
毎日何らかの指標・スコアを持つこと。

スコアがあるから上達する。

もし、サッカーにスコアがなかったら、
絶対にあんなにオモシロくないし、
選手の技術も上達しないだろう。

そう思わないか?

自分の仕事にスコアを付ける。
毎日スコアリングする。

それだけで、
あなたはめちゃめちゃ成長する。

まちがいない。
保証する。

ー小川忠洋

PS:
このメルマガの執筆でデイリーゴール、
721ワード達成だ!

PPS:
新しく発売されたこの本にも
デイリーゴールのことが詳しく書いてある。
僕の人生に大きな影響を与えた本だから
絶対に手に入れてスグに読んだほうがいい!
http://www.directbook.jp/bds/

9 thoughts on “圧倒的な成長を可能にする方法

  1. デイリーゴール、いいですね!
    ありがとうございます(^_^)☆

  2. 目標値の単位がワードになっていますが、日本語原稿なのにどうやってカウントしているのでしょうか。ちょっと疑問に思って「文字数」をカウントしてみたら概算で1200文字でした。721ワード達成となっていましたがどうにも理解不能です。

  3. なるほど!ありがとうございます!
    そういえば、私は無意識に一日二時間以上は瞑想しようと心がけてました。
    m(_ _)m

  4. デイリーゴール素晴らしいアディアですね^^
    僕も実践しようと思います。

    でもよく見落としがちな目標設定の罠に陥らないように、一つだけコメントさせてもらいます。

    それは”目標を持つ前に目的を持って始める”ということ。
    何のために何故しなければならないのか。をまず明確にして、それから目標を設定するということ。

    今回の著者の目的は「僕はコピーライターとして技術を上げるため」という所が目的になり、”毎日3000ワード”という目標を掲げて毎日挑戦している。
    目的が無ければ真のモチベーションも湧いてこなければ、パワーも出てこない。
    ですが、目的が定まり本当に心から望むものであれば、それは凄いパワーを与えてくれるものであり、必ず達成されるものだと信じています。

    以上。失礼いたしました。

  5. その日やることを書かないと行動できない(忘れてしまう)ので、前の晩にリストを作ってるのですが、とにかくやることが多すぎて追いつかない。後から後からやらなきゃならないことが出てきます。自覚がないですけど、成長しているのでしょうか。

  6. 「一日 5Pのお絵描き∧∧」紙に書いて宣言してます∧∧

  7. デイリーゴールという風に考えたらいいですね~
    振り返るとやれていると思うことも大切だし。

  8. 寝る前に、次の日にやることを考えておき、朝起きて思い出し何かに記入する。そして、寝る前に何ができたかを記入し、できなかったことはいつするか、これまた記入しておく。すると、これは予言となり、未来で必要なものが引き寄せられてくる。延々と続けるしかない。これをして結果を実感できるようになれば、やらないと落ち着かない(笑)だから、これからも、マイペースでやっていくだろう(^^)

まさわた にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>