甲子園の晴れ舞台、、、

もっと会社の人間関係を良くしたいんだけど・・・

あなたはそう思われていませんか?

私も前職の半導体エンジニア時代は、
社内では人間関係が最悪だったんですよ。(笑)

ところで先日、精悍な顔つきの40代経営者
Aさんからこんなコンサルの相談を受けました。
(許可を得てお伝え致しますね。)

「できる社員、頑張っている社員には愛情を
向けられるけど、できない社員、頑張ってない
社員に愛情を向けられない。

でも本当は社員を大切にしたい。」

そんな葛藤を持たれていました。

このAさんからは、会社を良くする為には、
まず自分が変わらなければいけないという
意気込みを感じたんですね。

そこでコンサルでは、その頑張ってない社員を
イメージで目の前のイスに座ってもらい、どんな
気持ちになるか自分自身に向き合って
もらいました。

するとAさんはイライラ、許せない気持ちに
なると言うのです。

そしてついつい、
「お前、何やってんだ!!」
と怒りたくなるそうなんです。

そこで、
「もしかしてあなたは、過去、自分が許せなくて
強く責めていた事はありませんか?」

すると、、、、
顔がこわばりながら、ぽつり、ぽつりと
語り始めたのです。

高校3年の時、野球で夢にまで見た甲子園
に行く事になりました。

ですが、その直前、筋トレで肩を痛めて
しまい出場を断念しました。

私はサードでした。

1年生の時の玉拾い、先輩のシゴキ、千本ノック、
筋トレ、ランニング、励まし合った仲間、キツかった
3年間。

やっとの想いで掴んだ夢だったのに。

「大丈夫だから!大丈夫だから!」

普段は笑って振舞っていたけど、
本当は心の中では泣いていました。

晴れ舞台、ベンチから声援を送っていた。

誰にも相談できない。
泣きごとは言えない。
例え言っても人にはどうする事もできない。

弱い自分を見せられない。

「今の最善を尽くすしかないんだ」

そう何度も自分にそう言い聞かせたけど、
一番、大事な時に何もできない無力さに絶望して
自分を責め続けていたんです。

そこでAさんに、その場所からちょっと離れたところ
に移動してもらって客観的に自分を見てもらいました。

「今、目の前に、甲子園の時に自分の無力さに
絶望して自分を責め続けている高校生の
あなたがいます。

大人のあなたは、この高校生のあなたにどんな
言葉をかけてあげたいですか?」

「・・・・・・・」

Aさんはしばらく黙り込み、

そして、
「うわーーーーーーー!!!」
と嗚咽するように号泣したのです。

「そんなに自分を責めなくてもいいんだよ。
お前が悪い訳じゃないじゃないか。
あれは仕方なかったんだよ。 泣」

少し時間が経ってようやく落ち着いた後、
深呼吸して今度はもう一度、目の前のイスに
最初の頑張ってない社員をイメージして
もらいました。

「今、この社員さんにどう感じますか?」
そう尋ねると、こう言い始めたのです。

「俺が悪かった、そんなつもりじゃなかったんだ。
ひどい言い方で怒ってごめん。(泣)
一緒に頑張っていこうな。一緒に・・・。(泣)」

人は、許せない過去や弱い自分を受け入れられる
と他人も受け入れられるようになるんですよね。

人が変化する感動の瞬間でした。

Aさんは、その後、その社員さんにも自然と
愛情を感じられるようになり、社内の雰囲気が
だんだんと良くなってきているそうです。

ところであなたは人を必要以上に責めたり
していませんか?

その原因は、過去の自分を責めたりしている
事もあるんですよね。

自分を救えるのは最終的には自分なんです。

もしなんとなく心当たりがあるようでしたら、
自分と向き合って受け入れてあげてみませんか?

岡崎哲也

PS.発表!7つの習慣ニュースレター
豪華な特典がついているうちにゲットしてください。
http://www.nextleader.jp/the7habits/NL/

4 thoughts on “甲子園の晴れ舞台、、、

  1. とてもよい内容でした。 自分にも許せない! って思うことが有るので自分自身を癒そうと思いました。

  2. 素晴らしい。すべて、自分の反映、なのですね。ありがとうございます。

  3. メンタル鍛錬で以前より「許す 解放する」に取り組んでいました。
    人を責める事 責める感情が 以前より激減しています。
    そのせいか、若くなったとも言われています(笑)
    岡崎さんの こんな感じの実例って 相変わらず上手いなあと感じています。
     世の中 この上司のようにメンタルトレーニングを受けていられる方ばかりではないので
    なかなか面白い事が沢山ありますよね(><)
    自分と向き合う・・、これが一生の仕事であり宝物になるのかと楽しみにして生きています。まずは現実生活をこなしていくことから!今年も後3か月を切ってしまった。ファイト!

  4. とても分かりやすく、よいお話でした。
    ご紹介を許可してくださったAさんも、ありがとうございましたm(__)m
    そして、とても参考になりました!位置関係の方法が絶妙です!早速、取り入れさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>