響き合うパートナー

FROM 岡崎哲也

直近であなたが結婚式に参加されたのは
いつですか?

先週末は、私の上京時の2年半前からお世話に
なっている人の結婚式でした。

新婦も知っていたので喜びは倍増。

著名人も多数参加していたので大賑わい
でしたよ。

新婦がご両親へ今まで育ててくれた
感謝の手紙を読みあげる様子にうるうる。

そして新郎のご両親にも今まで育てて
くれたことの感謝を伝えている時、
今度は新郎につられてうるうる。

こちらまでもらってしまいました。

その後、質問タイムでは、
「家族でハワイに行きたいみたいだけど、
私も連れて行ってくれるの?」
と新郎のお父様のユニークさに会場大爆笑!!

この結婚式一番の笑いをかっさらっていましたよ。

ところでアメリカとイギリスでビジネスで経済的
に成功された方へのアンケート結果によると、
自分の成功の秘訣は、夫からも妻からも
『パートナーの存在』だとお互いを褒め称える
回答が多いそうです。

自分が迷った時、客観的かつ自分の立場で
背中を押してくれるのは、本当にありがたいですよね。

そして幸せなカップルは、精神的・感情的にも
安定していて幸せを感じている為、より健康的
なんだそうですよ。

あなたの周りにもそういう素敵なカップルは
いらっしゃいませんか?

それを見ている周りの人たちも癒されるんですよね。

そこで私が思い出すのは、小さい頃から
両親の友達として付き合いのある
建設会社の社長夫婦です。

その社長も人格者なのですが、何といっても
その奥さんの明るさと懐の大きさに、
その社長ファミリーに不思議な魅力を
感じていました。

「あんた、大丈夫だから安心して

仕事に頑張ってらっしゃい!!」

実際にそんな奥さんの言葉を聞いた訳では
ありませんが、肝っ玉母ちゃん風の
ケラケラケラーと笑い声がよく家の外まで
響いていたんですね。

その為か、その社長や子供たちものびのびと
仕事やスポーツに打ち込まれていましたよ。

きっとあの奥さんの影響力だろうな~と
思っていました。

それにしても素敵な結婚式は、ピンクの
幸せオーラ全開ですよね。(笑)

新婦の後ろに軽く手を添えて優しく
支えている新郎の姿に、祝福している
こちら側も心がポカポカしてきて、とても
ハッピーな気持ちになりましたよ。

いつもこんな気持ちだったら、誰に対しても
優しくできそうです。

そしてビジネスやプライベートをさらに
充実させて豊かにしていく為にも、
結婚同様に周りをハッピーにする
パートナーや仲間が大切ですよね。

そんなパートナーがいると、いつも笑顔で
同じ方向へ向いて、努力・成長していけますもんね。

ではそんなパートナーをどうしたら見付けられる
のでしょうか?

それは相手の幸せや成長を自分ごとのように
感じ、相手を喜ばせたいという自然な気持ち
を持つことではないでしょうか。

その為には、表面的なスキルやテクニックではなく、
まず自分の心のコップを満たして溢れさせる
事が大切なんですよね。

そうする事で、気持ちが相手に向くようになり、
心が響き合う最初の一歩になるんです。

ところであなたが心の深いところで幸せを
感じるのはどんな時ですか?

その気持ちで自分を深く満たしてくださいね。

岡崎哲也

PS.

幸福な日々を送ることについては、
モルツ博士が良くご存知ですよ。

http://www.0stresslife.com/zrl/

2 thoughts on “響き合うパートナー

  1. 一人では出来ない事も、よきパートナーや家族が出来ることで、より大きな夢を実現することが出来そうですよね。楽しみです♪

タナカ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>