【開運】手相のミカタ

昨年末の話。

大学時代のバイトから
付き合いのある友人と
飲みに行きました。

彼は、非常に頭がよく、
頭脳明晰?な僕が初めて
「この人には勝てない」と思った人でも
あるのですw

とにかく、
一言一言に説得力があるのです。

そんな彼が、
今、手相というものに興味を持っている
ということで、僕の手相を見てもらいました。

診断結果

の内容は置いといて、、、

彼の言うことがズバリと
僕の現状を言い当ててることに
驚いたのです。

僕もそれなりにコールド・リーディングとか
心理学などを学んだりしているので、
そのようなテクニックを用いているのかな、
と思いましたが、

実際に、僕の手相に沿って、
説明されていくので、
「手相」の神秘性みたいなものに、
次第に惹かれていったのです。

手相は当たる!しかし、、

次々と僕の現状を言い当て、
アドバイスをしてくれた
その友人が、手相判断の後に
言ってくれた言葉に僕は、
またまたスゴく納得したのです。

その内容とは、、

実際には、手相だけというわけじゃなく、
手の出し方とか、
それまでの会話とかからも相手の
状況を読み取ることができるんだよ。

あと、手相って常に変わるから、
今聞いたことによって、
自分の現状を受け入れて、
向上していけば、手相自体も
それに伴って変化するよ。

と。

そう、つまり、手相は
「結果」を表すのではなく、
自分への「メッセージ」なのです。

占い=

以前、何かの
オーディオテープで、
占いは、解釈の仕方が重要だ、
と聞いたことがあります。

それと同じで、
手相に限らず、占いとは、
「自分がどうなるか?」
見てもらうのではなく、
「自分はどうするか?」
参考にするものとして使うべきもの
だと思うのです。

とはいえ、僕もその友人も
占いのプロではありませんので、
その道の方からすれば、
反論があるかもしれませんが、、

とにかく僕の解釈としては、、、

「やっぱ、運命って自分で切り開けるんじゃん!」

ってことでした。

2013年のおみくじが
「凶」だった人も、、

きっと自分次第で良い年にすることが可能ですよ。

ー飯村匡博

PS.

自分自身で人生を作る!
と決断した人は、
これで、”セルフイメージ”を
変えることが第一歩ですよ!

http://www.0stresslife.com/zrl/

5 thoughts on “【開運】手相のミカタ

  1. 「自分はどうするか?」日常は、常にその選択の連続ですね。少しずつ、自分の人生を創るとはどういうことなのか、実感が伴い始めました。
    一日24時間の中で、プロアクティブである時間を増やしていきます。

  2. 飯村さんのトピックスは、いつも身近に感じられて、親近感を覚えます。人間味ある温かさがにじみ出ていて、つい読んでしまうのが飯村さんのコーナーです。有難うございます。

  3. 私はライフステージを上げるような決断をする時に、背中をおしてもらう為に手相占いを利用してます。

  4. 明日、おみくじをひきに行きます。飯村さんのトッピクスを読んでいたら、どんなメッセージがもらえるのかワクワクしてきました。

やまちゃん にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>