成功者は運がいいだけなのか?

起業家
小川忠洋

From:小川忠洋
大阪のスタバより、、、

成功した人はラッキーだったのか?
成功するためには運が必要なのか?

あなたはきっとこの質問には
「そんな事はない。成功するかどうかは、
本人の努力が全てであり、運なんて関係ない」
と答えるだろう・・・

何故なら僕もそう思っていたからだ。

しかし、現実に成功した人は
「自分は本当に運が良かった」
と言う。

僕はそれは謙遜だと思っていた。
成功した人が「オレの努力が全てだ!」と
言ってしまったら終わりだから
謙遜してるんだろうと思っていた。

しかし、どうやら違うらしい。

成功するためには
「運」も必要みたいだ・・・

最近、読んだ本には、
成功した人が必ずしも本人の努力が
全ての成功要因というわけではない

という話が載っていた。

ビルゲイツがあそこまで成功したのは、
たまたま通っていた学校に当時としてはありえないくらい
高品質のコンピュータがあったからだと言う。

そう「運」が良かったのだ。

成功した人の話を聞くと、
自分の過去を振り返って
「あの時、あの環境にいたのはラッキーだった」
と言う。

確かにそれは運以外の
何者でもない。

成功に運は必要か?
今、僕がこう聞かれればイエスと答えるだろう。

しかし、同時にビルゲイツが持っていたラッキーは、
当時同じ学校に通っていた何千人もが持っている。

何千人もの人が同じラッキーを持っていたが、
ビルゲイツはたった一人しかいない。

何故だろう?

理由は聞かなくても分かる。

ビルゲイツは彼の「運」を活かした。
ソレに対して、自分のエネルギーと時間を
徹底的に注ぎ込むことにより、
「運」を昇華させた。

彼は運がいいだけではない。

あなたはきっとビルゲイツほど
成功する必要はない。それを求めてもいない。

それを考えると、
僕らの周りには「運」が溢れている。

今の時代はインターネットが普及し始めたという
革命的な時代だ。そんな時代に僕らは生きている。
この大きな環境は「運」でしかない。

他にも目に見えない、
気がつかない「今そこにある運」
というモノが僕らの周りには溢れているはずだ。

ほとんどの人は自分の目の前に
「運」がある事すら気づかずに
その時、その時を過ごしてしまう・・・

今、そこにある「運」
今、そこにいる「ラッキー」
今、ここにいる運。

それは目では見ない。

が、それはそこにある。
大切なのはそれを意識的に見るようにして、
その運を逃さないことだ。

そう。

僕らはラッキーな時代に
ラッキーな国に生まれて来ている。

-小川忠洋

PS.
ラッキーを見逃してしまうのも
見逃さないようにするのも自分次第だ。
セルフイメージを変えて、ハリウッドにも行けるかもしれない。
http://www.0stresslife.com/zrl/self-image/contest/

9 thoughts on “成功者は運がいいだけなのか?

  1. ウ~ん(運)そうですね、それを運んで身につけるから「運」なのでしょうね。そういう習慣をウンとつけましょう!うん。

  2. 本「グッドラック」の二人の騎士を思い出しました。
    運を結実させるには、地道な下ごしらえあってこそ。楽しんで下ごしらえの作業をします。

  3. 本当に運て大事だと思います。それが全てと言っても過言でないと思います。松下幸之助さんも言っていましたが、『自分は本当に運がよかった。』社員採用のエピソードで『あなたは、運がいい人か?』と聞いて、いいと答えた人だけを採用したという逸話も残っています。常日頃からどんな事が起きても自分は運が良いと意識することが大事だとも聞きました。自分に起きたことを、すべてプラスの方向に捉えていく視点を身につけていきたいと思います。

  4. 「努力より運」
    日本人が嫌う話の一つであるが、ある意味事実だと考える。

  5. 運は運ぶとも読める。

    運は人が運んで来てくれるものだ。
    という話を聞いた事がある。

  6. 周りに上場企業のオーナーになっている人など成功者はいますが、ものの考え方が違いますね。単純に言うと97%くらいの人が引くところで押すような攻撃的な一面があります。
    労働における対価という視点で、同じ労働でも国によって全く受け取る報酬が異なります。
    為替が10倍違えば収入も10倍違うわけで、通貨価値の低い国の人が日本で労働して資金を
    作れば自国へ戻ったときには大変な資産を築くことができます。ビジネス自体も日本の方が進んでいれば日本でノウハウを学ぶ意味もあり一石二鳥ですね。また、その国が将来は日本を抜くのであれば今その国の人との人脈を築くと将来自分に帰ってくるかもしれない。考え方で
    結果は全く違ってきます。

  7. このお話を聞いただけで、運がよくなった気がします(^_^)/
    いつも、はっとさせてくださってありがたいです。

  8. 運は、前髪でつかめということを聞いたことがあります。それを逃せば、運は去っていって後悔する。。。
    つかむ前に、運に気がつかなくては!!と思い、毎日好奇心旺盛にいきていこうと考えてます。

  9. 小川さん、こんにちは。

    今日のお話で、「運がそこに来ているのに気づけ!」というこは、十分に納得できます。
    でも世の中には、確かに「強運の持ち主」という人がいます。

    つまり「強運」というものは、持って生まれた才能みたいなものなのか、
    あるいは運を引き寄せる何か秘密みたいなものがあるのか?

    運を引き寄せるコツ、あるいは行動、習慣をご存知でしたら、
    小川さん、ぜひ教えてください。

    よろしくお願いいたします。

usako にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>