成功の方程式はアインシュタインが知っている・・・

スクリーンショット_022114_105724_AM

E = mc2

これは、アインシュタインの有名な公式です。
E = mc2 (エネルギー(E) = 質量(m)×光速度(c)の 2乗)

これは、
物質は運動することによって質量がふえ、
さらに、持っているエネルギーも増える
ということだそうです。

ここで興味深いことは、
質量が増えるという事は、重力が増えて、
“引力”も増えるわけです。

つまり、引き寄せる力が増していくのです。

周りから”成功者”と呼ばれる人たちには、
一つの共通点があります。

それは、、、

行動力が半端ない

ということです。

あれこれ考えても、結局行動しない、
なんて言う人は、
いつまで経っても絶対に成功できないのです。

でも、成功する人は、
どんどん行動していくわけですが、
ほとんどの人が最初からうまくいきません。

しかし、それでも目標に向かって
行動し続けることによって、

・たまたま良い人に巡り合えたり
・たまたま良いアイテムが手に入ったり
・たまたま制度が変わったり
・たまたま状況がよくなる出来事がおこったり

するのです。

驚くべきことにこの”たまたま”に出会う、
ということは、例外がないようです。

何かを成し遂げた人たちの話を聴いていると、
皆、何かしら”ピンチ”を迎えています。

そして、その時にあきらめずに行動することにより、
ギリギリのところでラッキーなことが起きて、
それを切り抜けるというパターンが非常に多いのです。

つまり、行動することにより、
質量が増えるので、引力が増し、
自分にとって必要なモノを引きつけることが
できるようになるのです。

夢を叶えることに必要なことは、

いや、ちょっと言い方を変えますと、

夢を引き寄せるために必要なことは、
行動し続けることです

成功するための知識を学ぶことは、本当に大切ですが、
どれだけ成功のノウハウを吸収しても
行動しなければ、夢を引き寄せることができない、
という事ですね。

学習の目的は

知識を積み上げるためではなく、
それを行動に生かすため。

本を読んだり、セミナーに行くだけで、
実際に、夢の実現のための行動をしなければ、
夢を引き寄せる引力が小さくなってしまいます。

これは、物理的な話です。

実際に、一歩を踏み出すには
勇気がいるかもしれません。

だけど、安心して下さい。

目的に向かって、試行錯誤して行動していると、
あなたの夢の実現に必要なものは、
必要な時に引き寄せられるのです。

現代最高の天才とも言われる、
アインシュタインもそう言っているのですから・・・

ー飯村 匡博

P.S.
ということで、夢の実現に向けての最初の行動は、
この無料CDを請求することから初めてみては・・・
http://123direct.info/tracking/af/217321/YqQBz0WT/

5 thoughts on “成功の方程式はアインシュタインが知っている・・・

  1. いつも素晴らしいお話を有難うございます!m(_ _)m頑張ります!!

  2. 日本人としてはかなりの行動力があるという自信があります。100人いれば間違いなくトップであると思っています。でも不要なものばかりが引き寄せられてきてしまってアップアップ
    状態です。これは、自分が未熟という証だろうか。セルフイメージで言うと 実現したら嫌なことは避けるためにかなり努力するけれども、もの凄い力で実現してしまう。そして実現したいことも実現させるためにかなり努力するもののなかなか実現できない。何事も一歩踏み出せばいいということではなさそうです。

  3. 行動すると、思いがけないことが起こります。以前は「あれ?なんで???」想定外の出来事が起きるたびに、落ち込んでいました。そして気がついたのは、自分の想定外、思いがけない出来事が実は、私を助けているんだということ。
    自分の想像する枠は、たかが知れています。想像の枠の外に、思いがけない展開があるのだと。今は、信じています。
    勇気を持って行動し、そのすべての結果を感謝して受け取ります。。。

  4. 励ましを頂きました。ありがとうございます。
    勇気をもって行動したら、相手から反応があり幸せを感じたのも束の間、すぐに相手から更なる反応がほしいと期待してしまう自分に気付きました。
    その後このブログを読み、何だかホッとしています。また、是空さんのコメントにも励まされました。ありがとうございます。

  5. 目から鱗な話しです! 思わず納得! 明日から…いや今日から行動しますね!

ベンジャミン にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>