遊ぶ時間を忘れないようにしよう

 
from 杉本 「遊ぶ時間なんてない!」 日本人は、真面目なのでしょうか、 「仕事が忙しくて、うまくいってないのに、 自分だけ遊びに行くのなんて」と言って、 積極的に遊ぶ時間を取ろうとしない人が 大勢います。 そうして緊...... Read

目標を作る前にすること

 
from 杉本 「息の長い企業と、それほどでもない企業との差は、  壮大で、意欲的な目標を持っているかどうかである。」   (ジム・コリンズ、「ビジョナリ−・カンパニー」) つまり、長生きする企業は、 「社員にやる気を起...... Read

楽しむってことは・・・

 
from 杉本 妻は、早起きを楽しんでいます。 彼女は低血圧で、 最高でも、 90を超えることはありません。 ですから早起きは辛いはずなのですが、 楽しいから早起きするようなのです。 近くの公園を歩いていても、 色づいた...... Read

髪、切って来たん?

 
from 杉本 私:「髪、切って来たん?」 妻:「わかった? 短いのも似合うでしょ? えへへっ」 妻がヘアースタイルを、 ちょっと変えたことに気づいてあげたことで、 彼女は気を良くしているようでした。 彼女が、すこしでも...... Read

障害にではなく、選択肢に目を向ける。

 
from 杉本 1975年、キラン・マズームダール・シャーは、 バイオ・テクノロジーの学位を、 オーストラリアの大学から得て、 母国インドに、帰国しました。 しかし、当時のインドでは、 どの企業も女性の社会進出に、 積極...... Read

自分をマネジメントする

 
from 杉本 昨晩、「英雄たちの決断」という番組で、 日ハムの栗山英樹監督について、 特集していました。 その中で彼は、 選手に影響を与える、 「言葉の大切さ」について、 強調していました。 そして彼は、 たくさんの先...... Read

毎日目標を書いていると・・・

 
From 杉本 ブライアン・トレーシー(アメリカの有名な講演家、作家)は、 成功するためには、 毎日20個以上の目標や欲しいもの、 なりたいことを書きなさいと言いました。 毎日20以上書くのは、 やってみると、なかなか難...... Read

否定文ではだめ・・・

 
from 杉本 以前、自分たちの価値観を、 明確にしましょうと、 お伝えしたことがあります。 今日は、 価値観を明確にする、 正しい方法について、 お話ししたいと思います。 例えば、あなたの価値観、 もしくはあなたの理想...... Read

鼻呼吸で血管が・・・

 
from 杉本 私は健康を保つことに、 とても関心があります。 それでいろいろな健康法を試しています。 少し前から、 「片鼻呼吸」というものを、 実践し始めました。 リラックスの一環と捕らえて、 やっていたのですが、 最...... Read

朝一番で・・・

 
from 杉本 朝は、プラス思考をしやすい時間帯です。 ですから朝一番に、 「元気の出る言葉」を読むと、 元気になれるのです。 頭の中に刷り込まれて、 自分も、「やってやろう!」って、 思えるんです。 ですから、自分の気...... Read