寝付きが悪いので・・・

 
from 杉本 私は寝付きの悪いたちでして、 横になってから眠りに落ちるまでに、 1時間以上もかかる時があります。 それでいろいろな、 熟睡するための方法を試してみました。 私の持論ですが、 出来るだけ簡単な方法が、 長...... Read

挑戦中・・・

 
from 杉本 プロスキーヤーの三浦雄一郎さん、 現在80歳で、 世界最高峰のエベレスト山に、 3度目の挑戦中。 5月21日午後6時15分(日本時間)に、 キャンプ4(7980メートル)に到達とのこと。 産經新聞で連載さ...... Read

勉強

 
吉永賢一です。 世の中では日々いろいろな 出来事が起きています。 以前、「勉強は必要」 というテーマで記事を書きましたが、 たとえば、あるニュースに接したとき、 「一体、自分は、どうすればいいのか?」 あるいは、 「これ...... Read

不安を除去する方法

 
From:小川忠洋 大阪のスタバより、、、 「そんなもん作ったってダメや!」 神奈川県でおこなわれたジュニアオリンピックでのこと… 砲丸投げの決勝前夜のことです… 3年生の選手のために、 1年生が一生懸命テルテル坊主を作...... Read

成長の踊り場

 
FROM 岡崎哲也 イケイケGO!GO! 今日も刺激いっぱい楽しくて仕方がない、 そんなノリノリですか?(笑) それとも次にどう進めばいいか分からない 足踏み状態ですか? 新しい事をやり始めた時は面白くて 一所懸命やるの...... Read

13度の日本一

 
暴力、タバコ、いじめ、ナイフ 理不尽な上下関係。 すさまじく荒れた中学に 赴任した後、校内の立て直しに奮闘し、 指導する陸上部において、 13回の陸上日本一に導いた熱血教師。 その先生の名前は、原田隆史。 その原田先生が...... Read

なぜ助け合えるのか?

 
from 杉本 今ご覧いただいたビデオのように、 人も協力しあって、 共に幸せに暮らすことができます。 さて、 人はなぜ助け合うことが、 できるのでしょうか? 困っている相手を助けることを、 「利他的行動」と、 言い換え...... Read

自分が出来ないことに邪魔をさせるな???

 
from 杉本 アメリカ・カレッジ・バスケットボール界で、 驚異の勝率をあげ続けたUCLAの伝説のコーチ、 ジョン・ウッデンは、 このように言っています。 「自分でできることを、 できないことに邪魔させるな」 「できない...... Read

抵抗感があることをはじめるコツ

 
吉永賢一です。 生徒さんを指導していると、 勉強以外でもいろいろな質問をされることがあります。 よくあるものとして Q:なんかやりたくない、苦手なことが あるときにはどうしたらいいですか? というものです。 対策としては...... Read

自己重要感を図解

 
FROM 岡崎哲也 人前でのスピーチやプレゼンで人から 「何を言ってるのか分かんないよ~」 そう言われてガッカリと肩を落とす事が ありました。 実際、自分でも頭が真っ白になって 何を言ってるのかワケが分からなく なってた...... Read