「ジャイアント馬場は言っていた」 from杉本 「ジャイアント馬場は言っていた」 アナウンサー:「馬場さん、デストロイヤーに『4の字固め』を決められたら、 前は、みんなすぐに『ギブ・アップ』したのに、 最近は、どうして...... Read
目的は何? From:小川忠洋 大阪のオフィスから、、 『ビジョンは退屈ではだめ。 船を建造するとは、 人を集め、木材を用意し、 人に個々の作業を割り当てることではなく、 大海原を目指すという目的を与えることだ。』 これは、...... Read
学習効果を上げる態度 From:小川忠洋 大阪のスタバより、、 たった今、こないだの「学習効果を下げる言葉」 に対するコメントを読んでいた所・・・ ・・・やっぱりみんな勉強家で、 熱心に新しい知識を入れようとしているんだなー と言う事を実感し...... Read
運命のいたずら FROM 岡崎哲也 あなたは自分を最大限に活かして 命を輝かせてますか? 先日、テレビで、フィリピン・マノボ族の 首長になった日本人がいることを知りました。 「え?」と思いますよね。 そこはイスラム反政府軍とフィリピン政...... Read
ポップコーン実験 2000年の ある土曜日。 アメリカのとある映画館で、 ポップコーンとソフトドリンクの 無料サービスが行われました。 「上映後、売店に関する アンケートがあるので、 少し残って下さい」 実は、そのポップコーンには、 ...... Read
真実はどっち? あなたは”マトリックス ”という 映画を見た事ありますか? キアヌ・リーブスが主演で、 1999年に公開された映画です。 TVなどでもやっていると思うので ご存知の方も多いのでは? この映画では、キアヌ・リーブスが 演じ...... Read
「うまくいく」と「うまくいかん」の違い From杉本 「そんなにうまくいかんと思いますけどね」 「お前は、何か言うたら『うまくいかん』やな』 昔私の勤めていた会社の、 サプライ・チェーン・マネジメントという 部署の一人は、いつも会議で ブレーキをかける役でした...... Read
政治経済 吉永賢一です。 ぼくは、 「今の時代、『ビジネスを構築する力』を 持つことが大切になる」 と良く言ってます。 これは、リーダーシップとつながることでもあるんですが、 「ビジネス」なんて言っても、 必ずしも、大規模でなくて...... Read
学習効果を下げる言葉 From:小川忠洋 大阪のスタバより、、 今までセミナーなんかに行ったりして 「あーコレは聞いた事がある・・・」 って言ってる人を見た事があるだろうか? きっとあるよね。 その事に関して、面白い事が分かった。 なので今日...... Read
愛の記憶 FROM 岡崎哲也 あなたにとって愛とはどんなものですか? いろいろな価値観があっていいと 思いますし、何が正しくて何が 間違っているなんてありませんよね。 先日、あるセミナーのグループワークで このテーマがありました。...... Read