新しいアイデアと潜在意識の関係

 
From 杉本 次女の夫が、 無事大学院を卒業して、 ドミノ・ピザのアメリカ本社で、 インターナショナル・マーケティングの 仕事をすることになりました。 その一報を聞いた翌日、 いつも乗っている電車の窓から、 ドミノ・ピ...... Read

あなたといるだけで・・・  

 
FROM 岡崎哲也   先日、夜の8時過ぎ、電車に乗って いると怪しげな黒影を発見。 車両のつなぎ目の透明ドアの向こう側で、 小学生1~2年生ぐらいの男の子2人組が こちらの気を引こうとしてたんですね。 白目を...... Read

営業とは売らないこと

 
from 杉本 「お前とこの、営業担当者なあ、何とかしてくれ!」 「先生、何かご迷惑をおかけしていますか?」 「あいつ、いつも売りに来るんや!」 私は、ある時期、 外資系の医療機器会社で、 営業トレーニングの統括をしてい...... Read

幸せになるクセ

 
from 杉本 幸せになるクセって、 あるのですよ。 ●夜は早く寝る、朝は早く起きる 朝の光を、最低でも10分ほど浴びると、 脳の中でセロトニンという物質が分泌されやすくなります。 セロトニンは規則正しい生活を促し、 心...... Read

ザ・仕掛け人

 
FROM 岡崎哲也 ヒット商品の裏側には仕掛け人がいるって ご存じでしたか? 国民的アイドルグループ、『AKB48』を 世の中に出した秋元康さんは有名ですし、 『たまごっち』や『熱さまシート』などのヒット商品 もたぶん仕...... Read

自分の生産性をあげるには

 
from 杉本 良くビジネスで、 「生産性を高める」という言葉が使われます。 今まで1時間に10個しか作れなかったものが、 1時間に12個作れるようになると、 「生産性が上がった」と言いますね。 それと同様に、 人間1人...... Read

未来の自分が、今の自分を見る

 
from 杉本 「ビジョン」を持つとは、 ある意味、 近い将来の自分の姿を見るということです。 しかし、 未来に向けて、 明確なビジョンを持っている人は、 多くありません。 また、一度ビジョンを、 描いてみることを、 し...... Read

三傑のリーダー像

 
FROM 岡崎哲也   夏本番!暑いですね~。 日本初のネット選挙も解禁され、参院選も 活発になっていますよね。 フェイスブックやツイッターなどで、政治家 本人の「なりすまし」や情報収集を目的とした 「不審なア...... Read

三室戸寺を歩いて・・・

 
from 杉本 先日、妻と一緒に、 京都の宇治にある、 別名、あじさい寺とも言われる 三室戸寺に行ってきました。             驚いたのは、 あじさい...... Read

危機の機は、機会(チャンス)の機

 
from杉本 私は以前、空調大手の企業で、 経営理念浸透研修を、 実施させていただいていたことがあります。 その企業には、 「人を基軸に置いた経営」という、 とっても優れた経営哲学があります。 その中に、「危機意識」とい...... Read