自己責任 From:小川忠洋 大阪のスタバより、、 今日のメルマガは読んでて あまり気分のいいものではないかもしれない。 だから、読む際にはちょっと注意してほしい。 誰もあなたを怒らせたり、 気分を悪くさせようと思って コレを書い...... Read
なぜ、変われないのか? 「あなたは人生を変えることはできない! 毎日の習慣を変えるまでは、、、」 マイク・マードック 実は、このマイク・マードックさんという人、 僕は知りませんw が、あるメルマガで書かれていた この言葉を読ん...... Read
病気の原因は不幸? from 杉本 「精神身体医学的に言えば、 病気の唯一の原因は、不幸だ」 ジョン・A・シンドラー シンドラー博士の言葉を借りれば、 「幸せを感じていること」が、 病気に対する、唯一の治療薬と言えます。 また彼は、幸せを、...... Read
おなかがぺこぺこの・・・ from 杉本 「日曜日の朝に、 たまごからかえったあおむしは、 おなかがぺこぺこ。」 「はらぺこあおむし」のお話しは、 絵本の中でも定番中の定番です。 青虫から美しい蝶に成長していくこのお話しは、 きれいなカラーの絵本...... Read
叡智を勉強する 吉永賢一です。 「なんで勉強するの?」 本当に、よく聞かれます。 実は、ぼく自身は、あまり疑問に 思ったことがありませんでした。 テストを取るための学校の勉強には、 何かおかしさを感じてはいましたが、 みんなで勉強するの...... Read
それは目の前にあるよ・・・ 時に僕らは理想のものを求めて旅にでる・・・ From:小川忠洋 大阪のオフィスより、、 『1つの所でちゃんとやれない人は 他に行ってもダメじゃないか?』 CMプランナーの多田さんは TVのインタビューでこう答えた。 そし...... Read
力が欲しい! FROM 岡崎哲也 「力が欲しいか? ならば力をくれてやろう」 あるマンガで、そんな出だしだったと 思います。 それを見て、ドキッとしました。 なぜなら先日、来られた40代、 男性コンサルタントAさんから こんな相談があ...... Read
好きになる法則 子どもが生まれた頃、 よく周りの人から、 こんな風に言われた。 「かわいい赤ちゃんやね、 今が一番カワイイ時やわ~」 と、 そして、子どもが2、3才になった頃 周りの人は、こんなことを言っていました。 「今が一番カワイイ...... Read
神経質やな〜 from 杉本 「あんたは神経質なタイプやな〜」 これは、あるとき、以前勤めていた会社で、 上司が自分の部下に言った言葉です。 仕事で、相手に成長してもらいたいとか、 良い成果を得させてやりたいと 思うとき、 うまくでき...... Read
心に有害なことをしない from 杉本 「心は鍛えるものではなく、整えるもの。 いかなる時も安定した心を備えることが、 常に力と結果を出せる秘訣だ」 と、サッカーの日本代表、 長谷部誠選手は語っています。 彼は続けて、 「僕にとっての『心』は、...... Read