あらゆる怒りは正当化されない こんにちは、吉永賢一です。 僕は「ことばの処方箋」ということを考えています。 なにか、自分を変えたいとき、 そのための言葉を作って口に出して言うのです。 その言葉をつくるときの方針や条件もありますので いずれ整理して書き...... Read
飽きる、面倒くさいを、止めるスイッチ from 杉本 「こりゃ、何や!」 フロリダ州のマイアミで、 ストーン・クラブを食べた時の感激は 今でも覚えています。 ストーン・クラブは文字通り、 石のような固い殻を持ったカニ。 そして食べるのは、 爪だけ。 あまりに...... Read
ある起業家の壁 FROM 岡崎哲也 先日、受講生が200人ほどいるある大きな 起業塾をされている方とお話しをする事がありました。 その方が言うには、起業が上手くいかない理由は、 「行動しないからだよ」と笑顔でさらりと教えてくれた。 「ま...... Read
“はやぶさ”成功しました! 二重跳び連続10回以上! ハヤブサ!! 後ろ二重跳び!! これは、 小二の長女が先月に達成した なわとび記録です。 まさか、達成できるとは まったく思ってなかったのですが、 今学期の最後の授業までに、 すべての目標を達成...... Read
プロ野球開幕で思うこと プロ野球が開幕した。 批判を承知で告白してしまうのだが、 実は僕は阪神タイガースの大ファンだ。 しかも筋金入りで少々マニアックな知識も持ち合わせている。 というわけなので、タイガースが首位を独走していると とてもすがすが...... Read
習慣が及ぼす影響を理解する from 杉本 私の場合は、 「早起きする」という習慣が、 自分に及ぼす影響の大きさを つくづく感じる 今日この頃です。 今日は、早起きを実践して、 成功している方を ご紹介したいと思います。 日本テクト代表・増岡氏の1...... Read
スターターの使い方 吉永賢一です。 あなたは何かをはじめるときに、 「よっこいしょ」という感じで 大変だったりした経験はありませんか? 例えば勉強や仕事も手が着くまでが大変で、 やりはじめると「ノってくる」っていう経験が きっとあるんじゃな...... Read
来週への質問 from 杉本 私は毎週末、来週の活動のために、 自分に質問をしています。 続けることで、 自分の進歩につながっていると 実感しています。 ちょっとご覧になっていただけますか? 1. 今週何を学んだか? • 「振り返り」...... Read
営業のブレーキ FROM 岡崎哲也 経営者やセールスパーソンの方は、日々、 「どうやったら売り上げがあがるのか?」 「どうやったら営業力をアップできるのか?」 そんな事を考えられていませんか? そこである有名なお話しがあります。 ある時...... Read
すごいペンギン歩き ちょっと前の話。 家族を連れて “ひらぱー”(枚方パーク)の アイススケートに行きました。 2回目のチャレンジ 昨年の冬に行った1回目では、 娘たちは滑れないままに終わってしまい、 2回目行くこともなく そのまま1年が過...... Read