たった一つ確実なもの? From:小川忠洋 東京のオフィスより、、 現代はとても先行きの見えない時代だ。 そんな時代には僕らは何を信じていいのか 分からなくなる時もある。 そうなると、不安や心配が大きくなって まずい方向に行ってしまう。 ただ、...... Read
脳をリフレッシュ FROM 岡崎哲也 暑い日が続いていますが体調は 大丈夫ですか? こんな時は、レモン果汁とはちみつ たっぷりのレモネードが最高ですね。 夏の疲れがぶっ飛びます。(^^) 風鈴の「チリーン、チリーン」という ...... Read
Google の失敗 Google. グーグル 今や検索エンジンのみならず、 インターネット社会の現代で 世界で最も影響力があるのではないかと言われる 超ビッグ企業です。 そんなグーグルも、 実は、数多くの失敗プロジェクトを 生み出しているの...... Read
お金と幸せを生み出す力 FROM: 麻生秀男 『こうすべきだ!』 『こうあるべきだ!』 先日、そんな事を 立て続けに言われる体験をしました。 もちろん、直接、そんな厳しい事を 言われたわけではないのですが、 『そういう事を言いたい...... Read
善い事と悪い事を分けない こんにちは。岡田です。 私たちの心は、 顕在意識、潜在意識、宇宙意識という 3つに分かれているという事を 以前のメルマガでお伝えしました。 顕在意識は、価値観であり、 価値観には、相対があります。 価値観に基づいて、 あ...... Read
「売らない営業マン」 from 杉本 関西の、ある大学病院で、 ドクターにあったときのこと。 「お前とこの、営業担当者なあ、 何とかしてくれ!」 「先生、何かご迷惑を おかけしていますか?」 「あいつ、いつも売りに来るんや!」 私は、ある...... Read
合言葉 FROM 岡崎哲也 以前、テレビを見てるとお笑い芸人が 「惚れてまうやろー!」 と言ってたんですね。 ほんの短い言葉に、 どっと笑ってしまいました。 あのテンション、モチベーションが あったらいいなと思いま...... Read
大きな差を生む小さな事 From:小川忠洋 大阪のスタバより、、 『小さな蝶番が 大きな扉を動かしている』 Wクレメントストーンは、 生前こう言っていた。 蝶番(チョウツガイ)とは、 扉を動かすための金具みたいなもの。 全てちょっとした事から...... Read
きっかけはピグミー族 「ピグミー族に会ってみたい」 戦場のカメラマンとして、今大人気の渡部洋一さん。 その渡部さんが、大学一年生の頃のお話。 生物学の講義で、いまだに狩猟生活をおくる人たちが アフリカ中央部にいることを知りました。 その部族は...... Read
結婚っていいものですか? FROM: 麻生秀男 つい最近、 『結婚ってどうですか?』 『いいんですか?』 という質問を受けました。 その方曰く、 『付き合っている人がいて、 相手は結婚を意識してる みたいなんですけど、 どう...... Read