お金、あり〼 12月8日は、 僕達夫婦の9回目の結婚式記念日でした。 毎年、結婚記念日(入籍した日)と 結婚式記念日には、 二人きりで祝うことにしているのです。 ですが、子ども達が 幼稚園、小学校などに行き始めると、 翌日に支障をきた...... Read
富をもたらす人物 約10年前の話です。 当時、僕は営業マン。 セールスに携わるすべての人が そうであるように、僕も 常に、頭の中で、 「いかに売上を上げるのか?」 ということを考えていたのです。 アドバイス 僕は学生時代からの知り合いであ...... Read
医療品=タバコ ネイティブアメリカンの秘薬。 幻覚剤・食事療法としても使われていた。。 祭祀・戦いの儀式には必ず登場。 それは、何かというとタバコ。 今や、パブリックスペースでは ほとんどが禁煙になっていて、 タバコを吸える場所はほぼあ...... Read
霧のなか、、、 1952年7月4日 太平洋に浮かぶカタリナ島 カリフォルニア州に近いこの島から、 サンディエゴまで泳いで渡る 世界で最初の女性になるために、 34才のフローレンス・チャドウィックは 泳ぎ始めました。 その日、海は冷たく ...... Read
竜馬の言葉 「世の人はわれを何とも言はば云へ 我がなすことは我のみぞしる」 (坂本竜馬) どれだけ周囲に反対されようとも、 一切耳を傾けずに、 自分の信念を貫こうとした 10代の竜馬の言葉...... Read
プ・ラ・ダ 先週、家で DVDをみました。 そう、タイトルからも わかるように「プラダを着た悪魔」 という映画です。 こういったいわゆる ヒューマンドラマ系のものは、 最近めっきり観ることが 少なくなっていました。 読む本、聴く音、...... Read
冷たい手 「人生の秘訣は、 “難しいこと”をすることである」 (ジェームス・スキナー) 例えば、、 健康の秘訣というのも たくさんあります。 その中で、 特に多くの人ができていないこと。 それが、「運動」です。 ジェームスに...... Read
ユダヤ人の婚活必勝法 話す時間は約3分。 一晩のうちに何人か、 初めての相手と話をして、、 そして、その数分間で、 「もう一度会いたい」 と思わせなければならない。 名付けて 『スピードデート』 コレは、実際に1990年代にアメリカで、 ユダ...... Read
実は僕、ロイスの本は読んでいません・・(写真付き) そう、この本です。 僕が読んでいない本は、、、 ロイスをあなたに 推薦しておきながら、 僕自身がこの本を読んでいないのです。 ダメですよね。 これって。。 なぜ読んでないか? 正確に言うと、 読んでいないというより、 「...... Read
本能に逆らう 意外な話ですが、、 ある研究の結果 マラソンのトレーニングで 最も効果的な方法は、 会話を楽に続けられる程、 ゆっくり長時間走るという事だそうです。 直感的には、 限界まで走り込んで、 自分の記録を伸ばし続けていく、 と...... Read