落ち込んだとき

 
from 杉本 生まれてから、しばらくの間は、 私たちは、落ち込んだりすることはありません。 立とうとし始めた赤ちゃんが、 あんまり何回も失敗するので、 自信を失って、立とうとするのを止めたって言う話を、 聞いたことがあ...... Read

教育革命

 
iPhone4Sが話題だが、 iPhoneを通じて携帯端末の未来が垣間見える。 ぼくは小学生のときは、SHARPのPC-1500をいじっていた。 本当に、朝から晩まで、いじっているような状態だった。 (当時のSHARPに...... Read

脳をもっと働かせるには?

 
from 杉本 脳をもっと働かせるには、 まずは、脳の基礎体力をつける必要があります。 机を整理したり、部屋をかたづけたりすること。 つまり、日々の雑用をしっかりとこなすことが 脳の体力をつけるためのトレーニングとなりま...... Read

人の利益と自然の形

 
ビオトープってご存知ですか? 生物の生息環境を意味する言葉で、 ドイツで生まれた概念です。 人間が便利に暮らす為に、 至る所がアスファルトで固められ、 無数のコンクリート壁が立ち並ぶ現代。 自然動物の暮らす場所を確保して...... Read

冷たい手

 
「人生の秘訣は、   “難しいこと”をすることである」  (ジェームス・スキナー) 例えば、、 健康の秘訣というのも たくさんあります。 その中で、 特に多くの人ができていないこと。 それが、「運動」です。 ジェームスに...... Read

辛いときこそ笑顔の力を

 
僕は健康のためにジョギングをするのが習慣なのだが、 以前ジムで走っているとき、ふと鏡を見ると とても疲れた顔をしていることに気付いた。 確かにそのときは走り出してから40分以上が経っていて ちょっと疲れてくる時間帯だ。 ...... Read

アンビション

 
from 杉本 コンサルティングを、 させていただいている企業の1つに、 目指す方向を、大きく変えようとされているところがあります。 そこで、社員の方々にそれを明確に示すために、 「アンビション(大望)—なりたい姿」と言...... Read

国内に留まる?海外に出る?

 
今日はマイケルE.ガーバーのファシリテータートレーニングに 同行するため、カリフォルニアに来ています。 ガーバーに初めて出会ったのが、ちょうど去年の今頃。 そのときには二人だけで行ったのですが、今回は何倍にも増えています...... Read

聴くことで得られる幸せ

 
from 杉本 国語教育の一環として、 「聴くことのレッスン」というのを見たことがあります。 インタビューと言う形式を通して、 「聴く」事の大切さを学ぼうとする授業でした。 「聴く」ことを学ぶじかんでしたが、 たいてい子...... Read

邪道な発想(?)fromチョコレート

 
あなたはチョコレートが好きですか? 私は大好きです。 3度の食事代わりに食べても良いくらい、 チョコレートを愛しています。 チョコレートが嫌いだという女性には、 ほとんど出会ったことがありません。 ところがこのチョコレー...... Read